CMSサイト構築に関する費用例 ①
webサイトリニューアルのプロジェクトで、レスポンシブwebデザインし、wordpressを導入いたしました。
企画立案から、デザイン(オリジナル)・ライティング・コーディングまで一式で行いました。
CMSを導入したものの更新頻度や放置が無いように、月々で更新サポートや様々な情報提供も行っております。
CMSサイト制作一式 | ¥ 500,000 |
---|---|
計 ¥ 500,000 |
サーバー・ドメイン維持費 | ¥ 2,000 |
---|---|
サイト更新補助 | ¥ 8,000 |
計 ¥ 10,000 |
レスポンシブwebサイト構築に関する費用例 ②
スマートフォンからのアクセスが7割を超える中、スマートフォン・タブレット対応が遅れているサイトでしたので、レスポンシブwebデザインにて作成いたしました。
またセミナーを国内で多数行うお客様であり、スケジュールを告知する必要がありましたが、従来の無料で配布されているカレンダーでは使い勝手が悪かったこともありお客様の事業実態に合わせたカレンダーシステムを独自で構築いたしました。
レスポンシブwebサイト構築一式 | ¥ 700,000 |
---|---|
オリジナルカレンダーシステム | ¥ 100,000 |
計 ¥ 800,000 |
サーバー・ドメイン維持費 | ¥ 2,000 |
---|---|
月次訪問コンサルティング | ¥ 40,000 |
計 ¥ 42,000 |
さらに詳しい費用例をご確認いただけます
企業の強み、スキルや経験、社員の働く様子は会社情報でチェックできます!
ホームページ制作における株式会社SACOOLの費用例について
株式会社SACOOLの費用例、会社概要、ホームページ制作の実績、費用、会社概要、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。
株式会社SACOOLと合わせて検討されることが多い他のホームページ制作企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。
さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社SACOOLの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。
ホームページ制作についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。