ホームページ制作の特長
開発担当者からのメッセージ
くらしテックは、受託開発、Webコンサルティング、リモートワークエンジニアを対象としたマネジメント・ディレクション業務の3つを事業の主軸としています。お客様との長期で継続的なリレーションを大切にするという姿勢から、コンサルティングを重視しているのが特色です。お客様にとっての「戦略的パートナー」という位置付けでお仕事に参画させていただけるよう努めています。お客様の課題解決や事業成長に、適したご提案をさせていただけると考えています。
ホームページ制作の実績は幅広く、特にWordPressを使った案件を数多く手がけてきました。ホームページ制作では、分野によってはホームページに掲載するコンテンツまで提案できるほか、SEO対策やセキュリティ対策などトータルで提供できます。リニューアルから新規制作、その後の運用まで幅広く対応しますので、ぜひお問い合わせください。
ホームページ制作 活かせる特長・強み
WordPressを使ったサイト制作では、更新のしやすさにも考慮。業務フローを意識したプラグインも作成します。
当社では、WordPressを使ったホームページ構築で多数の実績があります。しかも、「ただホームページを作成する」だけでなく、業務フローを考慮したプラグインの作成にも対応いたします。つまり、ホームページの更新の担当者が、どういった業務フローで更新作業をするのか、その流れをお聞きし、その作業を効率化できるようなプラグインまでご提案します。お客様側での更新作業がしやすいように配慮することも心がけているのです。
当社では、すでにホームページをお持ちのお客様から「リニューアルしたい」というオファーを数多くいただいています。その実績が豊富ですが、もちろん、新規のお客様向けにホームページ制作にも力を入れています。まだホームページを持っていない小規模な飲食店など、幅広いお客様の案件に対応いたします。
コンテンツやデザインの提案も可能。基本的なセキュリティ対策も合わせて提供するので、リテラシーの低いお客様でも安心です。
また分野によっては、ホームページに掲載するコンテンツの提案・制作ができるのも当社の強みです。当社はメディアサイトを運用していた経験があるため、どのようなコンテンツが適しているかなどをアドバイスすることができます。また、エンジニア関連のメディアの経験があるので、ITやエンジニア領域でのコラムコンテンツなどを提供することも可能です。
そのほか、パートナーのデザイン会社によるデザインの提案、SEO対策、マーケティング対策、セキュリティ対策と、ホームページの制作や運営に付随する機能をトータルで提供。特にセキュリティ対策は、万が一サイト改ざんなどが発生した場合は来訪者にも被害が及ぶ可能性があるため、基本的な対策は必須です。ただセキュリティ対策は、一定のリテラシーがないと見落としがちです。当社はそういったお客様にもきちんと対応するので、安心してお任せいただけます。
ホームページ制作の前段階でのコンサルティングを重視、更新しやすさなども考慮したご提案をいたします。
当社は開発前のコンサルティングを重視しているのが特長です。ITコンサルだけでなく業務コンサルも行うので、ホームページが業務の中でどのように利用されるのか、その全般を見ながら、制作のご提案をいたします。
当社は、「開発ありき」では考えません。例えば、システムで業務上の課題を解決したいという場合、業務フローの改善だけでその課題を解決できるのであれば、あえてシステムを開発することはお勧めしません。
ホームページ制作においても、基本的にはこの考え方に立って、何を目的としたホームページなのかをよく考えた上で開発・制作に着手しています。