3つの特徴
-
1自社でデザインまで対応可能、お客様のご要望を最適な形で実現します
-
2独自開発のECパッケージ「ebisumart」を活用した拡張性と最新性に優れたECサイトの制作も得意です
-
3独自手法「VIアジャイル開発標準」で、お客様がきちんとメリットを感じられるホームページをご提案いたします
発注ナビ担当者からの紹介
ヴァイタル・インフォメーション株式会社は1996年創業の独立系のシステム開発会社です。社名の通り、ヴァイタリティあふれる「11名の同志」でスタートし、現在では、物流システムや販売管理系システムなど、業務システムの開発・保守・運用・サポート業務や組み込みシステムの開発、ECサイトの構築などに豊富な実績をお持ちです。
また、お客様の業務に最適なクラウドサービスをソリューションすることも得意とされています。もともとは、SES事業を中心に行っていましたが、Webシステムやモバイル向けアプリの開発などの受託開発も徐々に拡大していらっしゃいます。
同社の強みの一つがその開発スタイルです。SES事業を手がけていた経緯もあることから、SEがお客様先で開発等の業務を手がける「常駐型」と自社内で開発を行う「受託型」のメリットを活かした「ハイブリッド型開発」を得意としています。お客様がどんなシステムやアプリ、ホームページを作成したいとお考えなのか、そういったご要望をヒアリングしたり、要件定義といった上流工程は、お客様先に常駐しているSEが行い、開発は自社内の受託開発チームが手がけるという開発体制を組んでいます。
このハイブリッド型開発は、とくに10~20人月ほどの開発案件において力を発揮しています。お客様のもとに常駐しているメンバーが要件定義や基本設計といった上流工程を手掛け、それを元に受託メンバーが開発を行うスタイルで、お客様のイメージとの乖離が小さく、手戻りが少ないためコストメリットを得ることも可能です。
また、開発標準プロセスとしてアジャイル開発を採用しており「VIアジャイル開発標準」として、社内研修を行うなどエンジニアのスキル向上にも余念がありません。
詳細は会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
また、お客様の業務に最適なクラウドサービスをソリューションすることも得意とされています。もともとは、SES事業を中心に行っていましたが、Webシステムやモバイル向けアプリの開発などの受託開発も徐々に拡大していらっしゃいます。
同社の強みの一つがその開発スタイルです。SES事業を手がけていた経緯もあることから、SEがお客様先で開発等の業務を手がける「常駐型」と自社内で開発を行う「受託型」のメリットを活かした「ハイブリッド型開発」を得意としています。お客様がどんなシステムやアプリ、ホームページを作成したいとお考えなのか、そういったご要望をヒアリングしたり、要件定義といった上流工程は、お客様先に常駐しているSEが行い、開発は自社内の受託開発チームが手がけるという開発体制を組んでいます。
このハイブリッド型開発は、とくに10~20人月ほどの開発案件において力を発揮しています。お客様のもとに常駐しているメンバーが要件定義や基本設計といった上流工程を手掛け、それを元に受託メンバーが開発を行うスタイルで、お客様のイメージとの乖離が小さく、手戻りが少ないためコストメリットを得ることも可能です。
また、開発標準プロセスとしてアジャイル開発を採用しており「VIアジャイル開発標準」として、社内研修を行うなどエンジニアのスキル向上にも余念がありません。
詳細は会社情報をご覧いただき、お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
(編集長)
対応エリア
関東 |
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
|
---|
会社情報
設立 | 1996(平成8)年8月 |
---|---|
資本金 | 5030万円 |
代表取締役社長 | 淺田 孝浩 |
所在地 | 東京都新宿区新宿2-13-12 住友不動産新宿御苑ビル |
ホームページ | https://www.vitals.co.jp/ |
ホームページ制作におけるヴァイタル・インフォメーション株式会社について
ヴァイタル・インフォメーション株式会社の、会社概要、ホームページ制作の実績、費用、会社概要、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。
ヴァイタル・インフォメーション株式会社と合わせて検討されることが多い他のホームページ制作企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。
さらに会員登録(無料)いただくと、ヴァイタル・インフォメーション株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。
ホームページ制作についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。