ホームページ制作の特長
開発担当者からのメッセージ
当社は、システムやネットワーク、クラウド、サーバーのセキュリティ全般に精通し、効果的なセキュリティ対策のご提案と、セキュアなシステム開発、ホームページ制作、インフラ環境の構築を得意としています。お客様がお使いのパソコン1台のセキュリティ対策から、大手企業向けのサイバーセキュリティ対策まで、幅広い経験と実績があります。
当社は、「新規にホームページを開設したい」、「ECサイトを構築したい」、「ホームページとECサイトなどとWebサービスを連動させた事業を行いたい」といったご要望をお持ちのお客様に向けて、システム開発やECサイト、Webサービス構築に「プラスアルファ」するかたちでセキュリティのこともしっかり考えたご提案を行っています。運用環境にも脆弱性がないようにサーバーやクラウドもセキュアなものを選定し、「コストと実効性」のバランスが良い、最適なプランをご提案します。
ホームページ制作 活かせる特長・強み
一般的なCMSの脆弱性も熟知し、「最低限このポイントを抑えておけば、多くの攻撃を防げる」対策をご提案します!
多くの企業では、自社のホームページにCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を導入・活用しています。それだけに、広く導入されているCMSにセキュリティホールが発見され、サイバー攻撃が実施されると被害は甚大になります。裏を返せば、悪意のある攻撃者は、広く利用されているCMSのセキュリティホールを探し、そこを攻撃して大きな被害をもたらそうとしているのです。
当社は、お客様がそのような被害を受けないように、CMSのセキュリティ対策をきちんと施したうえでホームページを制作します。CMSを活用したホームページ制作では一般的に、データベースを使うなど「動的」なやり取りが発生するとそこに脆弱性が生まれ、攻撃者に付け入る隙を与えることになります。当社は、安全性の高いオープンソースの仕組みを使って、脆弱性が発生するようなデータのやり取りを極力少なくしたホームページを作ります。「最低限ここを抑えておけば、多くの攻撃を防げる」という対策を施して、通常よりもセキュリティレベルの高いホームページに仕上げるように心がけています。
スピーディーに開始したい新規事業、だからこそ安心・安全なホームページ、ECサイト、Webサービスが必要です!
最近では新たにホームページを開設し、Webサービスと連動させて新規事業を始めたいとお考えのお客様が増えています。新規事業を始めるにあたっては、どうしても「スピード重視」となりがちで、開設するホームページやWebサービス、バックグラウンドで動くITシステムのセキュリティ対策は二の次というケースも多くあります。そんなときこそ、当社は安心・安全を重視し、さまざまなセキュリティ対策を施したご提案をしています。
新たにホームページ・ECサイトを立ち上げたいという個人事業主のお客様へは、セキュアな構築とそれを維持するための仕組みを提供し、新たにWebサービスをリリースしたいというプライム市場上場の大手製造業のお客様へは、サービスの根幹部分に潜むサイバー攻撃に対する危険性の洗い出しと対策の優先順位付けを提供するなど、幅広い対応実績のある当社が、お客様にとって最適なソリューションをご提供します。
ホームページのサーバーのセキュリティ対策は大丈夫? セキュアなクラウド環境の構築なら当社におまかせください
当社では、インフラ周りの安全性も考えたホームページ制作をご提案しています。
一般的に中堅・中小企業のお客様がホームページを開設しようとすると、月額数千円のレンタルサーバーを契約して運用されることが多いようですが、皆様が使用されているレンタルサーバーは通信速度や安全性、可用性や冗長性は十分に確保されているものになっているでしょうか?
当社では、世界中にネットワークがあり、どこからアクセスしても通信速度が速い、セキュリティにも注力しているクラウドベンダーを選んで使っています。
お客様には、安くて速度の速い、インフラ周りからこだわったセキュアなホームページをご提供し、運用していただくことが可能です。セキュアなホームページ制作のことなら、ぜひ当社にご相談ください。