3つの特徴
-
1台湾向け日本情報サイトや中華料理口コミサイトをアプリで提供。日本とアジアを繋ぐアプリの開発で豊富な実績があります。
-
2UIにこだわった日台辞書は100万ダウンロード。多くの利用者に評価されたアプリの開発でも実績があります。
-
3業務システムと連携して業務を効率化するアプリや、サイトと連携した顧客向けアプリなど、柔軟に対応できる技術力が強みです。
発注ナビ担当者からの紹介
株式会社アジアンベースは、2014年4月に設立されたシステム開発会社です。その社名から、オフショア開発を中心に事業展開していると思う人もいるかもしれませんが、開発拠点は日本。代表取締役の照誠之助氏は海外経験が長く、その中で日本とアジアの架け橋になりたいという思いを募らせていったことから、この社名を付けたと言います。ただ、ベトナムのパートナー企業をはじめ、海外と色々なコネクションがあるので、必要に応じてオフショア開発にも対応できます。
同社の特長は、代表が営業から提案、開発まで対応することです。こうした体制のメリットとして、案件の持ち帰りがなくレスポンスが早いことが挙げられます。ヒアリングをして仕様を決め、その場で見積もりを提示することが可能です。早ければ、数時間で見積もりを出すことができます。開発もスピード感重視で、早めにプロトタイプを作成して、動きを見ながら修正、改善を加えていきます。
提案において心がけているのは、開発費とメリットのバランスを見て最適な提案をすること。お客様の要望をそのまま落とし込むのではなく、どの程度の効果やメリットが見込めるか検討した上で、費用対効果に疑問があると判断した場合ははっきり伝えます。このオーバースペックな提案はしないという一貫した姿勢がお客様の安心感に繋がり、継続した信頼関係を支えているのです。
対応領域は幅広く、PHPを主体としたWebシステムをはじめ、スマートフォン向けアプリやWebサイトの開発で数々の実績があります。フルスクラッチによるゼロからの開発にも、フレームワークを活用した開発にも対応。予算などに応じて最適な開発を提供できる対応力も、同社の強みです。
豊富な実績と高い技術力、スピーディーな対応が特長の同社は、安心して任せられるシステム開発会社です。ぜひお問い合わせください。
同社の特長は、代表が営業から提案、開発まで対応することです。こうした体制のメリットとして、案件の持ち帰りがなくレスポンスが早いことが挙げられます。ヒアリングをして仕様を決め、その場で見積もりを提示することが可能です。早ければ、数時間で見積もりを出すことができます。開発もスピード感重視で、早めにプロトタイプを作成して、動きを見ながら修正、改善を加えていきます。
提案において心がけているのは、開発費とメリットのバランスを見て最適な提案をすること。お客様の要望をそのまま落とし込むのではなく、どの程度の効果やメリットが見込めるか検討した上で、費用対効果に疑問があると判断した場合ははっきり伝えます。このオーバースペックな提案はしないという一貫した姿勢がお客様の安心感に繋がり、継続した信頼関係を支えているのです。
対応領域は幅広く、PHPを主体としたWebシステムをはじめ、スマートフォン向けアプリやWebサイトの開発で数々の実績があります。フルスクラッチによるゼロからの開発にも、フレームワークを活用した開発にも対応。予算などに応じて最適な開発を提供できる対応力も、同社の強みです。
豊富な実績と高い技術力、スピーディーな対応が特長の同社は、安心して任せられるシステム開発会社です。ぜひお問い合わせください。
(編集長)
対応エリア
関東 |
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
|
---|
会社情報
設立 | 2014年4月2日 |
---|---|
資本金 | 1,000,000円 |
代表取締役 | 照 誠之助 |
所在地 | 東京都台東区台東 4-30-6 I LIVE FOREST 302 |
ホームページ | https://asian-base.com/ |
アプリ開発における株式会社アジアンベースについて
株式会社アジアンベースの、会社概要、アプリ開発の実績、費用、会社概要、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。
株式会社アジアンベースと合わせて検討されることが多い他のアプリ開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。
さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社アジアンベースの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。
アプリ開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。