3つの特徴
-
1企画から要件定義、設計・開発・リリースまで、アプリ開発の全てに自社メンバーで対応いたします。
-
2さまざまなジャンルのアプリ開発の実績が豊富!蓄積したノウハウ、技術力でお客様のニーズをアプリで実現します。
-
3アプリだけでなく、API連携で動くバックエンドのシステムの設計・開発までお任せください。
発注ナビ担当者からの紹介
シーサー株式会社は、東京都渋谷区渋谷3丁目に本社を置くシステム開発会社です。「Seesaaブログ」といえば、まだブログの認知度が低かったころから始まった日本のブログサービスの先駆けとして有名です。
世間でブログが注目されはじめた2003年ごろ、同社は、いち早く日本での独自ブログサービスの提供を開始しました。その後もユーザーのニーズに合わせて新しいサービスを次々と提供し、日本のブログサービスを牽引してきました。今では月間17億PV、利用者数は190万人以上という巨大なブログシステムになっています。これだけのサービスを企画から構築、運用まで17年も安定して継続し、なおも成長を続けているという技術と信頼、そして何よりも実績のある会社です。
長年パソコンとブラウザで利用されてきたブログも、スマホやアプリのニーズが出てきたことでこの新しいニーズが出てきました。同社は、このニーズに対応し、そこで得られた技術を、企業様からの受託案件のアプリ開発にも生かしています。自社メディアも長年運営してきたことから、ユーザー目線の提案やサポートができることも同社の強みです。
同社では、スマホアプリ開発において、お客様からのご要望を(基本的には)「すべて受ける」ことを心がけているそうです。その言葉の通り、同社が手がけてきたアプリのジャンルは幅広く、業種もさまざま。企画から設計・開発、運用まで、すべて自社で対応できるという高い技術力が凝縮されたようなアプリを数多く手がけています。
同社の開発拠点は、日本国内では東京と京都で30名程度、ベトナムのオフショア開発拠点には20名程度の開発エンジニアがいます。
詳しくは会社情報をご覧いただき、ぜひお気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
世間でブログが注目されはじめた2003年ごろ、同社は、いち早く日本での独自ブログサービスの提供を開始しました。その後もユーザーのニーズに合わせて新しいサービスを次々と提供し、日本のブログサービスを牽引してきました。今では月間17億PV、利用者数は190万人以上という巨大なブログシステムになっています。これだけのサービスを企画から構築、運用まで17年も安定して継続し、なおも成長を続けているという技術と信頼、そして何よりも実績のある会社です。
長年パソコンとブラウザで利用されてきたブログも、スマホやアプリのニーズが出てきたことでこの新しいニーズが出てきました。同社は、このニーズに対応し、そこで得られた技術を、企業様からの受託案件のアプリ開発にも生かしています。自社メディアも長年運営してきたことから、ユーザー目線の提案やサポートができることも同社の強みです。
同社では、スマホアプリ開発において、お客様からのご要望を(基本的には)「すべて受ける」ことを心がけているそうです。その言葉の通り、同社が手がけてきたアプリのジャンルは幅広く、業種もさまざま。企画から設計・開発、運用まで、すべて自社で対応できるという高い技術力が凝縮されたようなアプリを数多く手がけています。
同社の開発拠点は、日本国内では東京と京都で30名程度、ベトナムのオフショア開発拠点には20名程度の開発エンジニアがいます。
詳しくは会社情報をご覧いただき、ぜひお気軽にお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
(編集長)
対応エリア
関東 |
栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
|
---|---|
関西 |
滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県
|
会社情報
設立 | 2003年(平成15年)10月 |
---|---|
資本金 | 1510万円 |
代表取締役社長 | 藤原 研作 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3丁目3−1 A-PLACE渋谷金王7階 |
ホームページ | https://www.seesaa.co.jp/ |
アプリ開発におけるシーサー株式会社について
シーサー株式会社の、会社概要、アプリ開発の実績、費用、会社概要、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。
シーサー株式会社と合わせて検討されることが多い他のアプリ開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。
さらに会員登録(無料)いただくと、シーサー株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。
アプリ開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。