3つの特徴
-
1スマートフォンで日報が作成できるアプリなど、業務を効率化するアプリを社内システムとトータルで構築できるのが強みです。
-
2日本語による顧客対応専門チームを設置。オフショアにおけるコミュニケーションの不安を解消します。
-
3業務システムと連携したアプリ開発に強み、要件定義など上流工程は日本側でサポートするので安心です。
発注ナビ担当者からの紹介
SystemGear Vietnam Co.,Ltd.(以下、システムギアベトナム)は、2008年に設立されたシステム開発会社です。ベトナムホーチミン市の本社を拠点として、業務系システムや業務系アプリを中心としたオフショア開発を提供しています。幅広い業種、分野に対応できる一方、運輸・物流系システムが得意という特長があり、運送管理システムや倉庫管理システム、棚卸管理システムなどで多数の開発実績があります。
また、親会社のシステムギア株式会社(旧日本システム開発)が開発しているハード端末向けに、組み込みソフトウェアを提供していた関係から、組み込みソフトの開発でも豊富なノウハウを持っています。自動精算機、自動券売機、ハンディターミナル、カーナビといった幅広い端末向けに、組み込みソフトを開発してきた実績があります。
現在、オフショア開発拠点の集積地であるベトナムでは、人材の確保が課題となっています。特に語学力と技術力を併せ持つ人材を採用するのは、非情に厳しい状況といえます。そうした中でも、高品質なシステム開発を続けていくにはどうしたらよいのかに、オフショア開発会社は頭を悩ませています。
そんな中にあって、同社の取り組みはユニークです。同社では日本語が堪能な顧客対応チームを、開発部門とは別に設置。顧客対応部門には語学力、開発部門には技術力を重点的に求め、異なる得意分野を持つチームを作ることで、優秀な人材の確保に成功しました。もちろん、日本語が堪能だが技術のことはわからないという人材ではなく、ITコミュニケーターとして、日本語を駆使しながら、お客様のご要望を技術的に正確な理解で、ベトナムの開発チームに伝えることが可能です。
つまり、進捗管理や日報作成、メールやテレビ会議などお客様とのやり取りは、顧客対応の専門チームが担当するのでコミュニケーションは問題ありません。とはいえ、オフショア開発が初めてで海外とのやり取りに不安があるというお客様もいるでしょう。その場合は日本の親会社にブリッジSEを置くことも可能です。また同社は2019年4月に、日本支社を新設しました。この日本支社を、お客様対応の窓口とすることもできます。
開発スタイルは、アジャイルよりウォーターフォールに近く、最初に決めた仕様や設計に従って進めていきます。要件定義や仕様書など上流工程のサポート体制も整っているので、営業SEと相談しながら固めていくことが可能です。開発の規模や要望に応じて、ベトナムからスタッフを呼び寄せることも、お客様がベトナムへ赴いて打ち合わせすることもできます。臨機応変に対応できるのが、同社の強みです。
安定した品質の業務システムをリーズナブルに開発したい、コミュニケーションに不安のないオフショア開発を利用したい、モバイルアプリも含めた業務システム全体を構築したいなど、さまざまな要望に対応できる同社を、ぜひご検討ください。
また、親会社のシステムギア株式会社(旧日本システム開発)が開発しているハード端末向けに、組み込みソフトウェアを提供していた関係から、組み込みソフトの開発でも豊富なノウハウを持っています。自動精算機、自動券売機、ハンディターミナル、カーナビといった幅広い端末向けに、組み込みソフトを開発してきた実績があります。
現在、オフショア開発拠点の集積地であるベトナムでは、人材の確保が課題となっています。特に語学力と技術力を併せ持つ人材を採用するのは、非情に厳しい状況といえます。そうした中でも、高品質なシステム開発を続けていくにはどうしたらよいのかに、オフショア開発会社は頭を悩ませています。
そんな中にあって、同社の取り組みはユニークです。同社では日本語が堪能な顧客対応チームを、開発部門とは別に設置。顧客対応部門には語学力、開発部門には技術力を重点的に求め、異なる得意分野を持つチームを作ることで、優秀な人材の確保に成功しました。もちろん、日本語が堪能だが技術のことはわからないという人材ではなく、ITコミュニケーターとして、日本語を駆使しながら、お客様のご要望を技術的に正確な理解で、ベトナムの開発チームに伝えることが可能です。
つまり、進捗管理や日報作成、メールやテレビ会議などお客様とのやり取りは、顧客対応の専門チームが担当するのでコミュニケーションは問題ありません。とはいえ、オフショア開発が初めてで海外とのやり取りに不安があるというお客様もいるでしょう。その場合は日本の親会社にブリッジSEを置くことも可能です。また同社は2019年4月に、日本支社を新設しました。この日本支社を、お客様対応の窓口とすることもできます。
開発スタイルは、アジャイルよりウォーターフォールに近く、最初に決めた仕様や設計に従って進めていきます。要件定義や仕様書など上流工程のサポート体制も整っているので、営業SEと相談しながら固めていくことが可能です。開発の規模や要望に応じて、ベトナムからスタッフを呼び寄せることも、お客様がベトナムへ赴いて打ち合わせすることもできます。臨機応変に対応できるのが、同社の強みです。
安定した品質の業務システムをリーズナブルに開発したい、コミュニケーションに不安のないオフショア開発を利用したい、モバイルアプリも含めた業務システム全体を構築したいなど、さまざまな要望に対応できる同社を、ぜひご検討ください。
(編集長)
対応エリア
北海道 |
北海道
|
---|---|
東北 |
青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県
|
関東 |
茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
|
中部・北陸 |
新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県
|
関西 |
三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県
|
中国・四国 |
鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県
|
九州・沖縄 |
福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
|
会社情報
設立 | 2008年(平成20年)4月 |
---|---|
資本金 | 500万円 |
代表取締役社長 | 芦田 大樹 |
所在地 | VINA GIAY PLAZA, 180-182 Ly Chinh Thang, Ward9, District3, Ho Chi Minh, Vietnam |
ホームページ | http://www.systemgear-vietnam.com/jp/ |
アプリ開発におけるSystemGear Vietnam Co.,Ltd.について
SystemGear Vietnam Co.,Ltd.の、会社概要、アプリ開発の実績、費用、会社概要、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。
SystemGear Vietnam Co.,Ltd.と合わせて検討されることが多い他のアプリ開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。
さらに会員登録(無料)いただくと、SystemGear Vietnam Co.,Ltd.の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。
アプリ開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。