アプリ開発の特長
開発担当者からのメッセージ
2008年の設立以来、当社では「人と人をつなぐコミュニケーションをお手伝い」をコンセプトとして事業を展開してきました。
当社では特定の開発領域や、技術テーマにとわられず、幅広い知見と豊富な経験を生かして、各企業・団体様の業績改善や業績拡大など、業務上の問題解決や目的達成に直結するWebシステムやそれと連動したアプリを開発できることが強みです。
Webシステム、それと連動して動くアプリの開発にあたって、当社では事業の全体像を俯瞰したうえで実際に事業を運用した際の懸念点を含めたコンサルティングを実施することを大切にしています。起業や新規事業への取り組みを組織的に支援するコンサルティングによって、お客様の事業を長く継続していただくためのサポートを充実させることで「非常に心強いパートナーである」という評価もいただいております。
当社では、これまでの幅広い実績を踏まえて、自社ならではの提案力や開発力などを活用しながら、お客様の新たなビジネスやコミュニケーションの創造に貢献していきたいと考えております。アプリ開発にお悩みがあれば、ぜひ当社にご相談ください。
アプリ開発 活かせる特長・強み
AR/VRなど特定の技術やテーマに対応したアプリの開発が得意です。
当社では、お客様の業種や業務に特化し、業務改善や業績拡大などの成果に直結するアプリや、AR/VRなど特定の技術やテーマに対応したアプリの開発実績が豊富です。
アプリ開発実績では、ARを活用したアプリ、位置情報サービスのアプリ、検品作業に活用するアプリ、RFIDを活用したアプリなどがあります。当社のホームページでも以下のように公開しています。ぜひ、御確認ください。
◎ARアプリ
(http://www.kbb-id.co.jp/content/ar/)
◎位置情報サービスアプリ
(http://www.kbb-id.co.jp/content/geo/)
◎検品アプリ
(http://www.kbb-id.co.jp/content/kenpinapp/)
◎RFIDアプリ
(http://www.kbb-id.co.jp/content/rfid/)
など
ハイブリッドアプリ開発によって最適なコストでシステムを構築できます。
当社では、リーンスタートアップの考え方で「小さく生んで、大きく育てる」ことを心掛けております。日々変化するビジネス環境において、お客様のビジネスの成長スピードに合わせて優先順位をしっかりと定めてアプリを改良し続けていくことが可能です。そのため、より広範囲のアプリの開発にもお応えいたします。
当社では、アプリ開発に関してはネイティブアプリはもちろん、PC、スマートフォンなどの種類を問わず対応できるハイブリッドアプリの開発も得意としております。私たちのノウハウにぜひご期待ください。
アプリ領域だけにとらわれないトータルソリューションが強み。貴社の「パートナー企業」を目指します。
当社は、前・三和総合研究所シニアコンサルタントであり、ISO 9001/ISO 14001認証取得支援、経営戦略、マーケティング、事業開発支援など様々なコンサルティング業務で成果を出してきた代表の宮崎をはじめ、IT技術と経営支援のスペシャリストが集まる会社です。
スマートフォン・タブレットアプリ開発という領域を超え、企業・団体様の事業・サービスに役立つ各種アプリケーションの企画から開発、運用まで幅広い実績を持っています。「アプリ以外の開発についても相談したい」「自社のIT/Web活用全般を支援してほしい」というお客様は、ぜひ当社にお声がけください。