アプリ開発の特長
開発担当者からのメッセージ
当社は大阪を拠点に東京・台湾にもオフィスを構え、アプリ開発やWebシステムを行っている開発会社です。特にアプリ開発はスマートフォンが日本に上陸し始めた2008年頃から手がけており、これまでに対応したプロジェクト数は200を超える実績があります。
また、ITやアプリが苦手なお客様にもご安心いただけるよう、コンサルティング的な部分からお手伝いしたり、開発中のアプリ画面をお客様にご確認いただいたりと、進め方でも柔軟な対応を得意としています。
お客様と伴走し、アプリでお客様の課題解決を実現します。まずはお気軽にお問い合わせください。
アプリ開発 活かせる特長・強み
日本のスマートフォン黎明期よりアプリを開発、実績と品質に自信があります
当社では、iPhone 3Gが日本で販売開始となった2008年頃からiOSアプリの開発に着手。また、翌2009年にはAndroidアプリの開発にも着手しました。
これまでに対応したプロジェクト数は200を超えており、開発年数の長さ、手掛けた開発アプリ数による経験と実績に関してはかなりの自信を持ち合わせています。
また、長い開発経験の中でノウハウやナレッジが豊富に蓄積されており、それを新たなアプリ開発に活かすことで高品質なアプリを効率よく開発することが可能です。
なお、当社ではハイブリッドアプリは開発しておらず、基本的にすべてネイティブアプリの開発が主となります。ハイブリッドアプリにもさまざまなメリットがあることは承知していますが、開発ツールのバージョンが足かせとなるケースも多々あるため、現時点では当社はおすすめしていません。
他社で開発したハイブリッドアプリのネイティブ化もお手伝いしていますので、お気軽にご相談ください。
【主な開発実績例】
▼アプリデザイン体験「AppSwitch」
WEB上の管理画面へデザインをアップすると、専用スマホアプリに適用される
▼チャットアプリ「PLANET」
1対1、多対多のチャット、スタンプ、画像送信ができるアプリ
▼介護サポートシステム「Happiness」
心拍を取得し異常時にお知らせ、介護現場のサポートシステム
▼Beacon「健康器具連動サービス」
Beaconの電波を受け取ってアプリに情報を表示
▼Health Care「健康器具連動サービス」
万歩計や血圧計等の数値を収集し健康を管理するサービス
アプリ開発の豊富なノウハウを活かし、仕様や機能までフォローします
前述のとおり、当社ではこれまでに数多くのアプリを開発してきました。規模を問わずさまざまな分野のアプリを開発しているほか、GPSやIoTセンサーをアプリと連動させる仕組みなどの開発も得意としています。
さまざまな経験を通じてノウハウやナレッジが豊富に蓄積されていますが、このノウハウ・ナレッジが役立つのは開発のシーンだけではありません。
例えば、「この機能を搭載するとストアへの申請が通りにくい」といった、経験を活かした仕様の選択や機能のフォローをすることも可能です。
豊富な経験を活かし、アプリ開発からストアへの申請まで手厚くサポートします。
アプリのデータを管理・活用するWebシステムの開発もお任せください
スマートフォンのアプリというと、ついアプリ単体の機能やデザインに目が行きがちですが、実はその裏側の仕組み(サーバーやデータベースなど)がとても重要になります。
当社では、アプリの裏側となるWebシステムの開発も手がけていますので、アプリと連動してデータを管理・活用する仕組みまで作り込むことが可能です。
また、iOSやAndroidだけでなくWindows系のアプリ開発も手がけています。お客様によってはWindowsタブレットを社内で使われているケースも多々ありますので、タブレットアプリの開発も合わせて対応が可能です。
あらゆるアプリのことでお困りでしたら、ぜひ当社にご相談ください。