アプリ開発の特長
開発担当者からのメッセージ
株式会社カトムは、加藤電器グループで推進する複数ジャンル経営の一環として、IT/OTによるシステムソリューション事業を推進しています。お客様がお持ちの課題に対するソリューションのご提案ならびに課題解決するシステムのご提案をお客様のパートナーとして実施させて頂くと共に、最適なシステムの開発を行っています。また、お客様が市場へソリューションを提供する場面において、対応する技術者をご提案し、お客様のソリューション提供事業へのご支援を行っています。さらに、システム開発ならびに技術者のご提案の場面においては、システムのインフラ構築・アプリケーションソフト開発・モバイル端末アプリ開発だけでなく、ファームウェア開発や組込みソフト開発領域まで幅広い領域が対応でき、これらの基盤を生かした独自ソフトウェアPKG開発も進めています。
アプリ開発 活かせる特長・強み
機種やOSを限定せず、画面がある/ないも自由自在。さまざまなタイプのアプリ開発を自社内で完結します!
当社は、さまざまな業務アプリ・Webアプリ開発に対応しています。iOS、Android、スマートフォン、タブレット、Windowsタブレットなどいずれのデバイスにも対応実績があり、機種やOSは限定しません。また、スマホアプリのような画面を操作して使う端末のアプリはもちろん、画面がない機器にセンサーやモジュールを組み込むIoTソリューションにも対応可能。特殊なタイプのアプリ開発にまで幅広く対応しています。
ハード/デバイスと合わせた組み込みシステムも含めて、フロント領域のアプリからその奥の管理システムや基幹システム、さらにはインフラ、サーバー、データベースなどバックエンドまで、自社にて対応が可能です。
事例としては、スーパーやコンビニなどの小売業で利用されているQRコード決済のシステムがあります。フィンテック事業者様のカード決済システムやポイント管理システムなどと連携し、お店に買い物に来た人がQRコードで決済する端末アプリとQR決済運用システム、さらに加盟店を管理するための内部的な業務システム、基幹システムなど開発しました。
しっかり仕様が決まった製品としてのアプリ開発も、実験的なアプリ開発も、どちらも対応できます
当社は、大手ベンダー様からの明確な要件や求められる仕様に基づいて、しっかり製品版として開発していくウォーターフォールのスタイルに多く対応してきました。また、近年のお客様のニーズに対応し、多様化するお客様の文化も考慮して、アジャイルでの開発にも対応しています。
大がかりで本格的な仕組みのアプリやシステムばかりではなく、「試しに使いたい」「実験的に作って様子を見てみたい」用途のリーンスタートアップ向けの開発にも対応が可能です。このようなアプリを希望される場合、細かい機能はそぎ落として、安価で短期間で素早く開発してご提供しています。今後、この領域をさらに広げていきたいと考えていますので、アプリ開発のアイデアをお持ちでしたら、ぜひどうぞお気軽にご相談ください。
「アブリを使って何がしたいのか、何を解決したいのか」。社会への利活用を見据えて、最良のアプリ開発を行います
当社は、「お客様がアプリを作りたい目的、どんな問題を解決したいのか」をしっかりとヒアリングするように心がけています。最終目的を知らないまま一部分のアプリだけを早く安く作ろうとすると、的外れなものができることにもなりかねません。
当社は、これまでの経験からの得意領域を生かし、お客様の目的も考えながらシステム開発に取り組んできました。社会への利活用を見据えてデータの収集や蓄積データの解析を行い、システム設計を行っていくことが重要であることも認識しています。
最良のアプリを作ること、また使い勝手を考えてシステムの機能とアプリを組み合わせ、お客様のDX推進にもつながっていく、当社はそのように考えて日々活動しています。