アプリ開発の特長
開発担当者からのメッセージ
私たち株式会社ポコソフトは2020年に設立されたシステムソフトウェア開発会社です。当社は「もっとお客様に寄り添った開発をしたい」という思いから、お客様のビジネス上の課題解決となるシステムをご提案しています。また、開発時だけでなく、後々の運用も見据えた上でご提案を練り上げ、お客様のビジネスに末永く伴走していきたいと考えております。機能面はもちろん、コスト面についても、どんどんご相談ください。お客様のニーズにとことんお応えしてまいります。
アプリ開発 活かせる特長・強み
BtoC向けのスマホアプリ開発や動画を利用するアプリに強みがあります
当社が得意としているスマートフォンやタブレット端末向けのアプリケーションは、業務システムというよりも、ストアでダウンロードされるBtoC向けのアプリです。すでに、さまざまな開発実績があり、ダウンロード数も着実に伸ばしています。
コンシューマ向けのアプリでは機能もさることながら、UI/UXデザインも重要な要素であり、不特定多数のユーザーが、画面を見て直感的に「使いやすそう」とか「使ってみたい」と思ってもらえることが大切です。限られた画面スペースと操作系に対して、どういうUI/UXを実装するか。その点も当社にお任せください。
また、今後は動画アプリにも注力していきたいと考えています。通信速度の高速化や端末性能の向上により、コンシューマ向けの動画配信が、より盛んになることが予想されます。
当社代表の折笠はIT業界の前はテレビ業界におり、その後、IT業界でガラケー時代のiModeのメディアサイト構築なども行ってきた経験があり、アプリ開発のみならず、撮影した動画をエンコードするエンコーダーの開発や、動画編集やテロップ挿入なども行います。
スマートフォンを利用した動画関連ビジネスをご検討のお客様は、ぜひ当社にご相談ください。
システムをよりよく理解して利用していただくために、お客様の「なぜ?」を解消します
当社は、お客様のビジネスを理解し、お客様に寄り添ったシステム開発を目指しています。スマホアプリも、バックエンドではサーバサイドのシステムが動いています。
当社では、今、必要な機能は何か、後からの拡張で足りる機能は何か、といったことを徹底検討し、お客様のビジネスにピッタリのシステムをご提案することを第一に心がけています。
多くのお客様から、当社の見積書は「他社に比べてページ数が多い」というご感想をいただきます。その理由は、金額の根拠も、すべて見積書に書き込んでいるため。「なぜ、ここはこの金額なのか?」ということを、お客様にご納得いただけるように努めています。
もちろん、システムに詳しくないお客様もいらっしゃいます。そうしたお客様にも「なぜ?」という疑問を残さないよう、丁寧に分かりやすく説明を差し上げています。
自社で運用するシステムのことを、よく知らない。ましてや、よく知らないものにお金を払うというのは、あまりにもリスクが高いと言わざるを得ません。
そうしたことが無いように、お客様のシステムをお客様ご自身がよりよく理解してご利用いただくための努力を、当社は一切惜しみません。
ストアアプリの開発ノウハウやコスト抑制、ゲームの開発も、すべて当社にお任せください!
スマートフォンアプリ開発、特にストア経由で配布するアプリの場合、ストアに登録するための規約に則って開発する必要や、ストア内での検索にヒットするような仕組みを設ける必要があります。
当社では、自社アプリを実際にストア登録し、そうしたノウハウも蓄積しています。
iOS用アプリ、Android用アプリのいずれの開発もお任せください。それぞれを作り分けることもできますが、一つのソースプログラムからiOS用とAndroid用のアプリを生成する開発手法があるので、開発コストの面ではこちらをオススメしています。
さらにWebサービスと同時にスマホアプリもリリースするのであれば、スマホ対応のブラウザアプリとすることで、それぞれ別に作るよりも、全体コストを圧縮することができます。
また、当社ではCocos2dxを利用した2Dゲームの開発実績もあります。ゲームアプリ開発なども、ぜひご相談ください。