インタビュー

Cover Image for 自社コンテンツに手が回らない企業必見!課題に寄り添い、かゆいところに手が届くパートナー的存在に――株式会社KKI

自社コンテンツに手が回らない企業必見!課題に寄り添い、かゆいところに手が届くパートナー的存在に――株式会社KKI

企業におけるWeb担当者の悩みは尽きない。経営層と現場との社内調整や予算の管理などに加え、日々の運用や更新の作業・手配などもしなければならない。その上、社内からは「更新頻度が下がっている」とか「もっと動画を活用したい」といった要望がどんどん寄せられてくる。 そんな日々の業務に手一杯のWeb担当者にとって心強い味方となるのが株式会社KKIのデザイン事業部です。同社は食品パッケージの製造・販売を行うメーカー企業であり、身近なところで言えば、スーパーやコンビニで目にするパンのパッケージ製造なども手掛けています。居並ぶWebコンテンツ制作会社の中にあって、同社は異色の存在と言えるかもしれません。 しか ...
Cover Image for 人手不足解消の決め手!スポット案件のエンジニア調達も、社内の副業対応も、これ1つで解消。――株式会社QuestBoard

人手不足解消の決め手!スポット案件のエンジニア調達も、社内の副業対応も、これ1つで解消。――株式会社QuestBoard

少子高齢化による労働人口の減少は、すでに私たちの目の前にまでやってきている。企業がエンジニアを採用したくても、なかなか採用できずに悩んでいるのだ。まして、スポット的に人手が欲しいという場合や、急な退職者や求職者を補填するという場合などに、適切な人材を速やかに調達するのは至難の技と言えるかもしれません。 そんな課題を解決するのが、株式会社QuestBoardが提供するSaaS型のタレントプールサービス「クエストボード_」。タレントプールとは、従業員や外部スタッフなど、優秀な人材の情報をあらかじめデータベース化しておくというもので、いざという時の採用効率の向上や、ミスマッチの減少など、さまざまな効 ...
Cover Image for 大口顧客への売上依存と大手SIerからの2次請け、解消する一歩を発注ナビで踏み出す

大口顧客への売上依存と大手SIerからの2次請け、解消する一歩を発注ナビで踏み出す

システム開発会社の中には、主要な顧客からの継続的な開発案件や大手SIerからの二次請け案件により、安定的に事業を展開している会社もある。ピープルソフトウェア株式会社もそんなシステム開発会社の一つだ。創業から40年以上にわたって、主要顧客である大手企業からの依頼が途絶えることはなく、順調に事業を拡大してきた。一見すると事業に関して悩みも課題もないように思える同社だが、売上の大半を主要顧客が占めることによるリスクの回避と、大手SIerの二次請けという立場からの脱却を視野に発注ナビの利用を開始した。「万が一の取引環境の変化にも迅速に対応できるように、今から準備しておくことが大切」と語る同社のイノベー ...
Cover Image for 【発注ナビ体験談】ノーコード・ローコードツールで社内DXに挑戦。レガシー刷新の第一歩に発注ナビを活用

【発注ナビ体験談】ノーコード・ローコードツールで社内DXに挑戦。レガシー刷新の第一歩に発注ナビを活用

効率的に開発会社を探すことができる発注ナビだが、「アイデアの構想段階で、それが実現できる可能性があるかを相談したい」、「自社のニーズに最適なSaaSやパッケージ製品を探したい」といった目的でも利用できる。これまでに社内システムの大半をスクラッチで開発してきた八千代エンジニヤリング株式会社は、DX推進のため社内システムをモダナイズするにあたり、ノーコード/ローコードツールを使った自社開発も選択肢として検討。発注ナビを利用してツールの開発会社を探すことにした。その経緯や成果について、同社技術管理本部 副本部長の畑浩太氏に聞いた。   レガシーシステムのモダナイズに向け、ノーコード/ローコ ...
Cover Image for 『自社開発SaaS×カスタマイズ』の強みで3件受注。発注ナビの案件情報をマーケティングにも活用

『自社開発SaaS×カスタマイズ』の強みで3件受注。発注ナビの案件情報をマーケティングにも活用

SaaSの魅力は、簡単・安価・スピーディーにシステムを構築できることだ。その強みをアピールするベンダーが多い中、株式会社ソースリンクは自社開発のSaaSパッケージを活かし、自社開発だからこそできるカスタマイズで顧客の多様なニーズに対応している。2014年設立のシステム開発会社で、すでに5年以上前から発注ナビを利用していたが、自社開発のSaaS製品「Cloud BizApps」を活用したソリューション構築での新規顧客開拓を目的として、発注ナビSaaSを利用開始。約1年の間に、3件の受注に成功するなど成果を上げた。『自社開発SaaS×カスタマイズ』を強みとする同社が新規顧客開拓で感じていた課題を発 ...
Cover Image for 【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス

【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス

システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤めながら、業界の課題解決をテーマに大学院で経営管理(MBA)を学んだ大倉直人氏もその一人だ。卒業論文に代わる事業計画の作成で、物流・運送業が直面する課題の解決をテーマに設定し、教員の方や同期学生とセッションを重ね、自らのアイデアをブラッシュアップしていった。その過程で発注ナビをどのように知って活用したのか、そして開発会社とのコミュニケーションを通じてどのような効果が得られたのか、お話を伺った。 &nbs ...
Cover Image for 教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現

教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現

スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてくださった株式会社System Yachtは、教師のためのコミュニティサービスを提供するために現役大学生が設立したスタートアップ企業だ。教育学部の大学生が中心となって起業したものの、ネットサービスの構築・運用は初めてであり、システムの発注先探しにも慎重になっていた。しかし、発注ナビを利用することで、数多くの自社サービスを構築・運用している開発会社と出会うことができたという。 詳しい経緯を株式会社Syste ...
Cover Image for 独自開発の耳鳴治療器をリニューアル。発注ナビは「全国から熱意ある開発会社を探せる」

独自開発の耳鳴治療器をリニューアル。発注ナビは「全国から熱意ある開発会社を探せる」

「十数年前、プログラム開発を依頼する会社を探しても見つからず、独学でプログラムと回路設計をして開発してきました」と語るのは、株式会社イアデジタル 野田和裕氏だ。同社が開発するのは耳鳴治療器、小型のシンセサイザーのようなものだという。新たな技術に対応するため、また医療機器としての認可を受けるためにも、開発会社へプログラム開発を任せたいと考えた。かつての経験から開発会社探し自体が億劫になってしまっていたものの、やがて発注ナビへ辿り着き、紹介されたのが有限会社フタイテンだった。「熱意があり、全部任せられると感じた」という野田氏と、フタイテン代表取締役の黒田丞司氏、同社技術開発部 ソフトウェアグループ ...
Cover Image for 内製HPのリニューアル。小規模な発注に「ちょうどいい」Web制作会社と出会う

内製HPのリニューアル。小規模な発注に「ちょうどいい」Web制作会社と出会う

『Web制作会社をインターネットで探そうとしても、膨大な件数の検索結果が表示され、自社に最適な会社をどうやって選べばいいのか分からない』……といった悩みは、情報が溢れる現代ではよくある。手当たり次第問い合わせをして打ち合わせるのはあまりに効率が悪いだけではなく、たとえ検索しても、検索結果はWebマーケティングに一定のリソースを割くことができる企業が上位に表示されやすいのが現状だ。 設立時に内製で開設した自社ホームページのデザインを改善したいiTMS株式会社は、発注ナビを利用することで、ごく小規模なリニューアルに『ちょうどいい』Web制作会社を効率よく探すことに成功した。発注ナビとの出会いや、W ...
Cover Image for パーソルグループ以外の開発案件を増やす課題。発注ナビ利用で新規顧客との「接点」作りに成功

パーソルグループ以外の開発案件を増やす課題。発注ナビ利用で新規顧客との「接点」作りに成功

パーソルグループの一員として、テクノロジーソリューション事業を手掛けるパーソルクロステクノロジー株式会社。同社のシステムソリューション統括本部はグループ各社からの紹介案件が多く寄せられるため、一定数の案件は獲得できていたものの、グループ外への新規顧客開拓という課題にどう対応すべきか頭を悩ませていた。そこで、同社では対応する業種・業界の幅を広げ、大規模から小規模まで顧客の規模にとらわれずに幅広く新規顧客を開拓するために発注ナビの利用を開始。最終的に、大規模案件の継続的な獲得という成果を上げることができた。発注ナビ利用前の課題や利用の経緯、成果について同社システムソリューション統括本部の桑名と営業 ...
soudan_banner

カテゴリー

ランキング

新着記事