システム開発案件マッチングサービス「発注ナビ」 BPaaS・BPOに特化したカテゴリを開設

2025年9月29日

発注ナビ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浅井英行 以下、発注ナビ)は、運営するシステム開発案件マッチングサービス「発注ナビ( https://hnavi.co.jp/ )」において、BPaaS(システム利用と業務代行の同時提供)・BPO(業務プロセスの代行・委託)に特化したカテゴリを本日開設しました。

 

・発注ナビ 『BPaaS・BPO』カテゴリ
https://hnavi.co.jp/bpaas-bpo/

logo

 

発注ナビでは、発注者からマッチング依頼を受けたシステム開発等案件に関して、専門コンシェルジュが細かなヒアリングを行い、加盟する開発会社、制作会社の特徴をまとめたデータベースの中から、強みの合った最適な外注先候補を紹介しています。


この度、近年のビジネス・経営戦略の変革に対応するため、新たに2つのカテゴリを立ち上げ、同領域におけるマッチングを強化します。

昨今、多くの企業が人手不足やDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の遅れといった課題を抱えています。このような状況下で、自社の社員がコア業務に集中できる環境を整え、生産性を向上させることが企業の競争力強化につながります。しかし、バックオフィス業務や定型的な業務に多くの時間やリソースが割かれ、本来注力すべき業務に集中できない企業は少なくありません。

そこで注目されているのが、業務プロセスを外部に委託するBPaaS(Business Process as a Service)とBPO(Business Process Outsourcing)です。発注ナビでは業務を委託したい発注者と仕事を受ける受注者のマッチング領域にBPaaS・BPOカテゴリを新設します。

 

 

BPaaS(Business Process as a Service/システム利用と業務代行の同時提供)

単に業務を代行するだけでなく、その業務に必要なシステム(SaaS)も一体となって提供するサービスです。BPOと比べてITの力を活用することで、より効率的かつ高度なサービスが受けられます。

 

BPO(Business Process Outsourcing/業務プロセスの代行・委託)

企業の特定の業務プロセスを外部の専門企業に継続的に委託することです。給与計算や経理、人事などの定型業務がBPOの対象となります。自社で業務プロセスを構築・運用する手間が省け、コア業務に集中できるというメリットがあります。
発注ナビのBPaaS・BPOカテゴリは、このような業務効率化や生産性向上を目指す企業と、専門性の高い業務を代行できる事業者をつなぐマッチングサービスです。

 

[対応業務の例]

初期は、発注者ニーズと加盟社の提供可能領域が多かった下記業務より開始

・コールセンター
・経理

今後、下記業務へも拡大予定

・営業支援
・人事
・情シス 等

[発注ナビにおけるマッチングの流れ]

(1) 外注先探しのご相談を発注ナビWebサイトより受付
(2) 発注ナビの専門コンシェルジュがご相談内容の詳細をヒアリング
(3) 7,000社以上の発注ナビ独自のデータベースより最適な支援会社とマッチング
(4) 最短1営業日後に選定した複数企業をご紹介
(5) 外注先候補からご連絡。直接のやり取りをスタート

 

●参考:発注ナビの18のカテゴリ

業務システム

WEBシステム

アプリ開発

ホームページ制作

ECサイト構築

CMS構築

サーバー・クラウド

ASP・パッケージ

組み込みシステム開発

コンサル・PM

WEBマーケティング

動画制作

XR・メタバース

AI

情シス・社内IT支援

業務支援ツール開発

SES・派遣

BPaaS・BPO

 

 

 

以上

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<本件に関するお問い合わせ>

発注ナビ株式会社 広報担当

Email:pr@sml.itmedia.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

■発注ナビについて( https://hnavi.co.jp/

発注ナビは、システム開発案件を「発注したい法人」と「受注したい法人」のマッチングサービスです。2025年9月現在で7,000社を超えるシステム開発会社が加盟しており、最速・最適なマッチングを発注法人、受注法人の双方に提供しています。

※発注ナビ株式会社は東証プライム市場上場のアイティメディア株式会社の100%子会社です。