発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

集客・マーケティングの開発実績のあるWEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
100
株式会社relation
株式会社relation
実績
2件
|
費用例
3パターン
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
お客様の業種・業態を問わない守備範囲の広さ、お客様の「イメージ通り」を実現する「システム構築力」が強みです。
株式会社relationは2012年に神戸で設立した会社です。現在は神戸三宮と東京にある二箇所の本社を中心に、大阪や横浜にもオフィスを展開しており、幅広い地域のお客様をカバーしています。 同社の特長の一つが、在籍している社員の9割近くが経験豊富なエンジニアであるということ。IT業界の人材不足が深刻な問題となっている中、エンジニアがパフォーマンスを最大限に発揮できる環境と労働条件を整えることで定着率を高め、優秀なエンジニアを多数確保することに成功しています。経験と実績、スキル、技術力のどれをとってもハイレベルなエンジニアが多数在籍していること、それが同社の特徴であり、強みといえるでしょう。 また、お客様からの表面的なご要望にはとらわれず、お客様のビジネスにとって本当に必要なものが何か、という本質的な部分を掘り起こすコンサルティング力やヒアリング力の高さも、同社の特長の一つです。 例えば、ITに苦手意識を持たれているお客様にとって、「ビジネス課題解決のためにシステムを導入したいが、どこから手を付けていいか分からない」という悩みは付き物です。同社はお客様とのヒアリングを通して、課題改善に最適な方法を丁寧に説明します。その際には誠意を持って対応することをポリシーとしており、そもそものシステム開発が不要であったり、他にもっと良いやり方があったりすれば、その旨をきちんとお伝えするようにしているとのことです。 このように、インタビューを通じてお話しを伺っていると、お客様に対して誠実に向き合っている同社の姿勢が伺えました。システムやアプリ開発の早い段階、見積もりの時点で画面デモをお見せし、お客様のご要望と開発を担当する同社との間の齟齬、「イメージのギャップ」を少しでもなくすように努力されているのも、お客様に対する誠実さの表れと感じました。ギャップがあるままに開発してしまうと、結果的にお客様が自分達のビジネス拡大に活用できないシステムやアプリに費用を払わなくてはならなくなります。それはお客様にも開発会社にも良いことではありません。そうしたことが起きないように、丁寧な対応をこころがけていらっしゃるシステム開発会社です。 詳細は会社情報をご覧ください。システムやアプリについて、「いつでも相談できるシステム開発会社を探していた」、そんなお客様にはお気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
Webシステムとアプリを連動させたトータルソリューションで、お客様のビジネス課題の解決をご支援します。
2
お見積りの段階で「画面デモ」までご提示、お客様のご要望を正確に把握し、「イメージ通り」のシステムを構築します。
3
お客様のビジネスにとってプラスになるWebシステムをコンサル目線でご提案します。
企業詳細
株式会社BTNコンサルティング
株式会社BTNコンサルティング
実績
7件
|
クチコミ
8件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
開発のみならず、全体を通したコンサルティングにも対応。今後の運用も見据えた、使いやすく高セキュリティなシステムの設計開発をします。
株式会社BTNコンサルティングは、Webアプリなどの単なる開発のみならずITに関するコンサルティングも得意とされています。どのようにすれば自社にとって最適なシステムを作れるのか一緒に考え、業務やセキュリティの観点を踏まえて一から提案してくれます。「何かセキュリティ対策をしないといけないけど、何から手をつけていいかわからない」といったような漠然とした相談にもしっかりのってもらえるので、ITにそれほど知見がない方も安心して依頼できるでしょう。 また、開発を行う上で重要となる、セキュリティ対策に強いのも特長の一つです。代表の亀田氏は、前職で厳しい審査や高いセキュリティが求められる官公庁の中央省庁向けのシステム開発を担当されていました。そのため、セキュリティに関する知見が豊富にあり、その経験を活かして開発やコンサルティングを行われています。 近年はインターネットを狙う事件も起きている一方で、テレワークやリモートワークも広がりを見せており、なお一層セキュリティ対策が重要視されるようになっています。「セキュリティ面に不安がある」といった悩みをはじめ、既存のシステムやITインフラに関して何か問題を抱えている方は、ぜひ一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様の利便性アップに効果的な「デジタルサイネージの開発」に注力。セキュリティ面にもこだわった、安心のシステムを作ります。
2
スクラッチ開発を極力取り入れずに、低コストでメンテナンス性のよい開発を実現します。
3
ハードウェアも含めたシステム全体の開発に対応。Webアプリ、ハード周り、ネットワークなどをトータルで考え、お客様にとって最適な提案をいたします。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
ナリモト株式会社
ナリモト株式会社
実績
15件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
柔軟な言語対応とワンストップ開発体制!開発段階から運用時のセキュリティ強化までを視野に入れた設計を徹底しています。
ナリモト株式会社は、技術の幅広さと柔軟な対応力をあわせ持つ、頼れる開発パートナーです。PHPやGo、Javaといった堅実な言語から、ReactやNext.js、Flutterといった先進的なフレームワークまで多様な技術に対応し、フロントエンド・バックエンド・モバイルアプリのすべてを一貫して手がけられる体制を整えています。 注目すべきは、対応可能な技術の多さだけではありません。それぞれの技術領域において、実務経験豊富で専門性の高いエンジニアが揃っており、既存システムとの統合や特殊要件を含むプロジェクトにも高い精度で応えることができます。 また、Webシステムや業務アプリケーションの開発において重要となるセキュリティ対策にも強みがあります。開発初期から運用フェーズまでを見据えた多層的なセキュリティ設計を徹底しており、MFA(多要素認証)、通信の暗号化、WAF、脆弱性管理、ログ監視、さらにはIP制限といった施策を適切に実装。高度なセキュリティ要件にも的確に対応できる体制を備えています。 さらに、同社では開発後のマーケティング支援にも対応しており、インフルエンサー施策、LP制作、SEO支援、広告運用の自動化など、プロダクトの成果をしっかりと最大化するところまで伴走してくれます。 「合理的な費用で成果につながるシステムをつくりたい」「要件がまだ固まっていないけれど、柔軟に相談したい」――そんなニーズを持つ企業にとって、ナリモト株式会社は、まさに信頼して任せられる開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
ECサイトをはじめとした高機能Webサービスの構築に強み!AIを活用した高度なシステム設計にも積極的に取り組んでおります
2
柔軟な言語対応とワンストップ開発体制!段階的な拡張や再設計に柔軟に対応できます
3
大手企業様向けシステム開発実績多数!開発段階から運用時のセキュリティ強化までを視野に入れた設計を徹底しています
企業詳細
ボルデックス株式会社
ボルデックス株式会社
実績
11件
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
アジャイル開発のプロフェッショナル!効率性と柔軟性に優れ、安心感とともに最適なソリューションをお客様に提供します。
ボルデックス株式会社は、初期設計からプログラミング、テスト、運用、メンテナンスまで、お客様の特定の要件に合わせてカスタムソリューションを提供しているオフショア開発会社です。「変化を起こす製品を創造し、世界にポジティブな影響をもたらす」というミッションのもと、Webシステム開発からアプリケーション開発、アプリケーションリニューアル、ブロックチェーン開発、Webサイト制作など、幅広いサービスを展開しています。 同社は、高品質なアジャイル開発を提供する会社です。アジャイル開発は、短いスプリントごとに開発を進める手法であり、お客様の変更や新しい要求に素早く対応できる点が特長です。また、同社は「Scala(スカラ)」という開発言語にも精通しています。Scalaは2003年にリリースされた比較的新しい言語で、その汎用性の高さからアメリカを中心に近年注目が集まっています。しかし、Scala言語は習得難易度が高いこともあり、対応できる会社はまだ少なく、市場では希少な技術とされています。同社には、こういった希少技術に精通するエンジニアが30名在籍しており、複雑で高度な要件にも柔軟に対応しています。 また、ブロックチェーン技術を活用した取引システムの開発実績も多数あります。過去には、金融業界ならではの高度なセキュリティ要件を満たしつつ、取引の透明性を確保したシステムを開発した実績もあります。システム運用後の保守・サポートにも力を入れているので、お客様のシステムを安定稼働させ、業務の円滑な遂行を支援してくれるでしょう。 「高品質なシステムをできるだけ低コストで開発したい」とお考えの企業様は、技術力の高い同社にぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様のフィードバックを即座に反映し、プロジェクトの透明性を高める「アジャイル開発」!さまざまな業界で開発を成功させた実績があります。
2
厳格な品質管理プロセスで安心して利用できるシステムを提供!スケーラブルなシステム設計でお客様のビジネス成長を支援いたします。
3
Scalaをはじめとした高度な技術に精通した開発チームが複雑で高度な要件にも対応!セキュリティやパフォーマンス重視の開発は当社にお任せください。
企業詳細
株式会社egoba
株式会社egoba
実績
4件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
システムは使いこなさいと意味がない、だから「半年間無料」の運用・保守サービスで活用できるまでトータルでサポートします。
株式会社egobaは、福岡市中央区を拠点にしてコンサルティングからWebシステムや業務システム、アプリの開発、構築、保守運用まで、トータルにサポートしている開発会社です。 同社のお客様は中堅・中小企業やスタートアップ企業などが中心のようです。このようなお客様は、ITに詳しい担当者がいらっしゃらない場合が多くあるでしょう。 そこで、同社はシステム開発をご依頼されたお客様に対して、実際に開発に入る前のヒアリング活動を重視しており、「どんなシステムを開発したいのか」ということよりも「そのシステムを導入することで何を実現したいのか」という本当の目的を深掘りして丁寧にお伺いすることをとても大事にしているそうです。 システム開発会社は数多くあります。大手から中堅・中小の開発会社まで、さまざまに存在していますが、同じようなシステムでも、工数や人件費も計算の仕方によって、ときに10倍以上もの価格差がある場合も珍しくないと聞きます。そうしたことからも、お客様の多くは「システム開発の費用は、何にいくらかかるのかわかりにくい」、「本当に必要な機能に対しての費用なのかがわからない」といった悩みを感じていらっしゃるのではないでしょうか。 そんなお客様に対して、おすすめしたいシステム開発会社のひとつが同社でしょう。同社では、開発コストを見える化し、お客様にとって本当に必要なシステムを低コストでリーズナブルにご提供することを使命としています。 そのためには、あえてシステムやアプリにしなくてもいい場合には「システムにする必要はないですよ」「アプリではなくWebシステムでも十分です」と正直にお話するとか。 同社はシステムを開発することが重要ではなく、「システムやアプリで何を実現するか」という本当の目的とお客様を大事にしていることが伝わるエピソードです。システムそのものを作るだけではなく、開発の前段階からトータルでコンサルティングを丁寧に行っていくということも特長として持っている開発会社といえるでしょう。 なお、案件によりますが、開発後半年間は保守を無料で提供しているそうです。ご興味を持たれたご発注者様は、お気軽に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
トータルなサポートに強み。システムを使いこなすためのアドバイスやシステムを活用した新サービスの立ち上げもおまかせください。
2
「高品質で安価」という相反しているものを両立していること、それが当社のシステム開発の特長です。
3
1人のプロダクトマネージャーがお客様のすべてを担当し、先を見据えたご提案を行います。
企業詳細
株式会社マイナビ
株式会社マイナビ
実績
9件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
日本企業200案件以上の開発実績! 固まっていないご要望から“こんなシステムが作りたい”をカタチにします。
株式会社マイナビといえば、総合人材情報サービスで多くの人に知られていますが、じつはシステム開発事業にも注力しています。ベトナム・ダナンで約250名のエンジニアを擁するグループ会社のNALSを開発拠点にハイレベルなオフショア開発を展開しています。 そんな同社の強みは、なんといってもマイナビがこれまで長きにわたって人材系サービスを提供し続けてきたことによって蓄積された幅広い業種・業界・業務理解をベースとした開発ができること。どんなシステムやアプリも、それを使うお客様によって開発のポイントが異なります。そこをきちんと見極め、正しく作ることで、本当に使いやすく、効果を実感できるものになります。そんな開発ができるのが同社の特徴でしょう。 お話しを伺っていると、オフショアの開発拠点であるNALSのレベルの高さも印象的でした。エンジニアのリソースも豊富ですが、これまでに300件以上の日本向けの開発案件を手がけてきた実績があるとのこと。しかも、日本国内でお客様と相対するのは、マイナビのメンバーなので安心してお任せできそうです。 もちろん、NALSのブリッジSEは日本語でのコミュニケーション能力が高く、日本企業の開発スタイルにも慣れているという点も大きな強みの一つ。要件定義などの上流工程では日本で、開発はベトナムで担当することで、上流工程から下流工程までワンストップで手がけ、大規模システムの開発やメンテナンスにまで対応しています。 マイナビのオフショア開発にご興味を持たれた発注者様は、お気軽に問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
お客様の業務や課題を理解し、解決に向けた最適なWebシステムをご提案します
2
アクセス集中のサーバーサイドの設計開発、不具合の発生が許されないミッションクリティカルなシステムの開発の実績も豊富です
3
日本のシステムや商習慣、ビジネス風土などを理解するエンジニアが多数在籍、マイナビのメンバーと開発部門が緊密に連携しています
企業詳細
サンダーバード株式会社
サンダーバード株式会社
実績
8件
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
小規模な社内システムから5,000以上の大規模Webサービスまで対応可能。官公庁システムの開発実績もある確かな開発力で、品質の高いシステムを提供します。
サンダーバード株式会社は、業務システムやWebシステムの開発を中心に、スマートフォンアプリ開発、AR/VR技術の活用まで、幅広い技術領域をカバーする開発会社です。 同社の強みは、複数の開発言語に精通したエンジニアによる高い技術力と、ユーザー視点に立った提案力にあります。特に印象的だったのは、「言われたものを作るだけの作業者にはならない」という姿勢です。例えば、Webシステムの開発では、クライアントが見落としがちな管理機能の必要性や、アクセス集中時の負荷対策など、運用面での課題を事前に指摘し、解決策を提示。初めてシステム開発を依頼する際は、特にユーザー側で運用まで考慮したシステム要件を提示するのは難しいものです。そのため、開発会社がリードして提案を進めることで、開発品質の高いシステム・アプリを実現可能にしているとのこと。 さらに同社は、AI技術に特化したグループ会社を設立しており、最新技術の研究開発も推進しいています。その知見をシステム・アプリ開発にフィードバックすることで、従来の開発手法と最新技術を組み合わせた、より良いソリューションを提供してくれます。 フルリモートでの開発実績が豊富なため、地域を問わず柔軟な対応が可能。特に、教育・福祉分野のシステム開発においては、顧客理解の深い提案が可能です。 「システム開発において、より良い方法を一緒に考えてくれるパートナーを探している」 「企画段階から相談に乗ってもらい、親身に開発を支援してくれる開発会社を探している」 このようなお客様は、ぜひサンダーバード株式会社へ相談してみてください。
会社の特徴
1
エンジニア出身の代表がリードする幅広い技術力が強み。フルスタックエンジニアが中心の開発メンバーがWebシステムの開発を支援します
2
数名が利用する小規模社内システムから利用ユーザー数が数千人規模の大規模Webサービスの開発まで、規模に応じた最適な設計・実装力が強みです
3
官公庁向けWebシステムの開発実績あり。高品質な開発力と高度な課題解決力でお客様が求めるシステムを実現します
企業詳細
株式会社ウィナス
株式会社ウィナス
クチコミ
8件
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
コンサルから設計・開発・運用、マーケティングまで「トータルプロデュース」はお任せください。
株式会社ウィナスは、「トータルプロデュース」に強みがあるシステム開発会社です。東京都本社に加えて、ニアショアの開発拠点でもある札幌支社、さらにフィリピンのグループ会社と3拠点で事業を展開。コンサルティングからUIデザインを含めたシステムの企画・設計、開発、実装と定着化、運用サポート、そしてプロモーションやマーケティングまで一気通貫で対応しています。 インタビューの中では、「お客様の新しい事業のご相談に乗り、課題を明確にして必要なシステムやアプリを開発します。運用してしっかり結果が出るまで『まるっと』ご支援します」とお話されたことがとても印象的でした。また驚いたことが、同社は15年連続でベストベンチャー賞を受賞されています。情報通信産業は激しい変化と成長を続けている中で、常にベンチャーマインドを持ち続け、チャレンジしている姿がこのような長年の功績につながっているだと感じました。若く柔軟な体質で、常にエンドユーザのニーズに応えることを目指し、新しいサービス、仕組み、付加価値を提供することに挑戦し続けてらっしゃいます。 また、自社メディアも展開されており、フードロス問題を解決するSDGsメディア「SUKUERU」、日本食材の輸出促進を実現する プラットフォーム「OrioNPort」など、社会に目を向けたサービスも非常に魅力的です。 新しい事業を始めたい、そのためのシステム開発会社を探しているという発注者様には、ぴったりのパートナーといえるでしょう。『喜び』『感動』『楽しみ』が詰まった同社は、何か新しいことを発掘してくれる非常に期待の持てる会社です。ぜひお問い合わせいただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
お客様の大きな目的の達成に向かって全方位からご支援する「トータルプロデュース」が強み!
2
「コンバージョン」を高めるためのノウハウが豊富、コンバージョン=「成果」を出したいWebシステムやWebサイトの構築に強みがあります。
3
開発拠点は3か所。ご予算や開発内容によって、ニアショア(札幌)やオフショア(フィリピン)を使い分けられます。
企業詳細
株式会社レガートシップ
株式会社レガートシップ
実績
5件
|
費用例
3パターン
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
表示速度や安定性、回遊率を重視し、ユーザーの離脱を招かないWebシステムを開発いたします。
株式会社レガートシップでは、ITディレクション、プロジェクトマネジメント、システム開発、アプリケーション開発、ITインフラ構築、UX設計、Webデザインと幅広いサービスを展開しています。 このように幅広いサービスを提供できる最大の要因は、異なる分野に強みを持つ優秀なエンジニアが揃っているからです。全エンジニアの3割近くが上流工程から支援できるスキルを有しており、実際に上流工程から支援した実績も豊富です。 大手企業の開発案件にも多数携わった経験があるように、技術力は確かなものがあり、安心して開発を依頼できます。フルスクラッチでの開発から既存のフレームワーク等を使った開発まで様々な開発手法に対応しており、ニーズに合わせて柔軟に対応してもらえるのも魅力です。 また、新規開発のみならず、既存のシステムやホームページのリニューアルに対応しているのも特徴の1つです。集客の専門家であるクライアントとの連携により、集客面で効果的なサポートが行える体制ができています。 同社では、知恵と技術、経験を活かし、想いを形に実現できるように開発に取り組んでいるそうです。まずは、お気軽に悩んでいることや実現したいことを、相談してみてはいかがでしょうか。プロの視点で目的を明確化した、最適な提案が受けられます。
会社の特徴
1
要望・目的を明確にし、小さく生んで大きく育て、知恵と工夫をもってご提案いたします。
2
回遊率や離脱率を意識し、ユーザーにしっかり閲覧されるWebシステムを開発いたします。
3
開発工程のみならず、要件定義、運用保守など要望に合わせて柔軟にサポートいたします。
企業詳細
KUSSHU合同会社
KUSSHU合同会社
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
経営コンサル×システム開発!丁寧な要件定義・PMと幅広い技術スタックで、安全性の高いWebシステムを開発します。
KUSSHU合同会社は、「日本の未来を担う企業を全力でサポート」を企業理念に掲げ、コンサルティングファームで培った知見を活かしたシステム開発を得意とする会社です。 システムの受託開発事業を展開する同社の最大の特徴は、大手コンサルティングファーム出身のメンバーが多い点です。代表の本庄氏も、デロイトトーマツコンサルティング合同会社をはじめとする各種のコンサル会社で実務の経験を積んでおり、経営コンサルティングの視点を盛り込んだ開発支援を得意としています。このような特徴を活かし、同社は経営の視点からも本当に求められるシステムの開発を行っています。 同社に開発を依頼すると、経営コンサルの知見を持つメンバーがPM(プロジェクトマネージャー)を担当し、要件定義の段階から経営の視点においても必要なシステムを突き詰めていきます。そのため、次のような事態を回避できます。 ●意思決定者の意向のみが反映され、現場で使えないシステムが納品される ●現場担当者の意向が強く反映され、維持・運用に過度のコストがかかるシステムが納品される このような開発支援は、特に、初めてシステム開発を依頼するお客様におすすめです。 また、同社は、要件定義・PM・開発のみならず、その後の運用保守までワンストップで対応してくれます。そのため、システムの運用保守にかけるリソースに不安をお持ちのお客様にも、ぜひ相談していただきたい開発会社のひとつです。 同社であれば、システム開発と経営コンサルティングを高いレベルで融合させ、お客様のビジネスの成功を適切に支援するシステムを開発してくれるはずです。
会社の特徴
1
使いやすさと高い安全性の両立!お客様のWebサービスを成功に導くWebシステムを開発します。
2
幅広い技術スタックと、品質を担保する開発体制が強み!丁寧なヒアリングでお客様のご要望を把握し、形にします。
3
要件定義・PM・開発・運用保守までワンストップで支援!初めて開発を依頼するお客様も安心してご相談ください。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社16社【2025年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2025年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。 システム開発の費用について詳しく知りたい方はこちらをご覧くださ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
WordPressでの商品登録をシステム化。家具メーカーの半月以上かかる作業を一括で
業務用家具メーカーである株式会社キノシタは、自社のWebサイトをWordPressで制作している。WordPressはCMSとして便利なツールではあるが、数十点に及ぶ新商品をリリースに合わせて登...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】新規事業の実現への第一歩。物流の人材不足に挑む新たなマッチングサービス
システム開発に特化したBtoBのマッチングサービスとして利用できる発注ナビだが、新規事業の立ち上げやサービス開発を進める際のアイデア実現のための発注先探しに利用するケースもある。運送業の会社に勤...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
教育学部の現役学生による「教師同士が繋がるプラットフォーム」。実績豊富な開発会社と実現
スタートアップ企業がネットサービスを提供する場合、システムの発注先探しに悩むケースも多い。さらには、サービスの構築・運用ノウハウが社内に蓄積されていないことがほとんどだろう。 今回取材に応じてく...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
25000
対応社数
7000
対応
テクノロジー
319
紹介達成率
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級7000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印