発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例 運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

WEBシステムの会社一覧

WEBシステムについて
予約システムや検索システムなど、様々なサービスでWEBシステムが利用されています。発注ナビでは単にWEBシステム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となるWEBシステム開発企業を検索・比較することができます。
604
株式会社オークン
株式会社オークン
クチコミ
1件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
幅広い開発経験を活かした最適な提案を行い、デザインからバックエンドまでオールインワンで開発を支援いたします。
システム開発はそれなりのコストや時間を要するものであり、失敗は絶対に避けたいものです。そのため発注を行う際は、イメージをしっかりと形にしてくれる会社を選ぶ必要があるでしょう。 株式会社オークンは、お客様と共に開発を進めることを大切にしている会社です。ウォーターフォール開発においてもアジャイル開発においても、お客様とのコミュニケーションを重視し、意見を出し合いながら開発を進めていく体制が同社の大きな特徴です。具体的には、チャットツールやクラウドツールも活用して、情報共有やコミュニケーションを円滑に行うことのできる体制が整えています。そのため、開発物に関する認識のズレも発生しにくく、お客様としては安心してご依頼いただける開発会社です。 また、子会社にデザイン会社をもっており、デザインからバックエンド機能までオールインワンで対応してもらえるのも魅力の1つです。 開発以外にも運用ルールの改善提案など、ビジネスにおける課題解決を幅広く支援しています。相談してみることで、ITに関するさまざまな困りごとについて解決の糸口が見つかるはずです。開発を考えていらっしゃる企業様はもちろんのこと、ビジネスにおける課題を抱えている企業様も、ぜひ相談してみてください。
3つの特徴
1
デザインからバックエンドまで一貫して請け負うことが可能です。お客様のニーズに、オールインワンでお応えします。
2
アジャイル開発に対応しており、要件定義に固執しない柔軟な開発が行えます。
3
Shopifyを活用したECサイト構築やオンラインサロン運営のプラットフォームなどの、多彩な開発経験を活かした最適な提案で開発を支援いたします。
企業詳細
ワークスアイディ株式会社
お客様の課題を解決するための業務で活用するWebシステムの開発で、お客様のDX推進を支援します
ITソリューションサービスを提供する会社として多種多様な事業を展開するワークスアイディ株式会社。システム開発はもちろんコンサルティングも、ネットワーク・インフラもAIも「全部できる」という同社。「分かりやすく言うと、DX会社です」とのお言葉通り、同社は経済産業省のDX認定も取得しています。 同社は「どうにかしてほしい」というざっくりしたご相談からでも、丁寧なヒアリングを実施してお客様企業の経営課題を理解し、解決の方向性を見出し、どんな方法がシステムをどう活用すれば有効なのかを具体的にご提案できるそうです。 また同社は、BPaaS(Business Process as a Service:サービスとしてのビジネスプロセス)を推進することで、お客様のビジネスプロセスをAIやRPAなどの自動化テクノロジーで最適化しています。課題解決のためのシステム開発においても、スクラッチ開発、既存サービスの組み合わせ、低コストでノーコード開発ができるKintoneの活用など、幅広いノウハウを持って最適な開発方法を組み合わせたご提案が可能だそうです。 そして、システムが完成し運用開始されると、ビジネスインテリジェンスやデータサイエンスの専門家によるシステム運用のサポート、蓄積されたデータの分析や解析のサポートをはじめ、将来の売上向上につなげる施策にも取り組みます。さらには、お客様企業内でデータサイエンスの専門家を育成したい場合、教育のご支援も行っているそうです。 冒頭の言葉どおり「全部できる」という同社。しかし、決して敷居が高い会社ではありません。「小さなツールが大幅な業務効率化になることもあります。だから、1人月でできるExcel VBAの小さなツールも作りますよ」という同社。経験豊富で、柔軟にお客様のご要望に対応されている会社です。お気軽にお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
経験豊富なエンジニア、豊富なリソース。要件定義から開発、実装、運用サポートまで一気通貫で対応できます
2
小さなツールを作っただけで業務課題が解決することも。スクラッチ開発、既存サービスとの組み合わせ、ベストマッチをご提案します
3
システムを作ったら、次は運用と活用のサポート。将来の事業成長のために見える化をご支援し、分析ができる人材育成まで対応しています
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2024年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社13社【2024年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2024年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
株式会社Namespace
株式会社Namespace
実績
3件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
ビジネスの中長期的なスケールを支援!スタートアップの役員・アドバイザー経験を活かした開発ソリューションが強みです。
株式会社Namespaceは、コンサルティングの視点を盛り込んだ各種の開発に強みを持つ会社です。業務効率化を実現するシステムからエンドユーザーの購買を促すシステム・サイト・アプリのように幅広い開発を行う体制とスキルを持ち合わせています。また、ブロックチェーンやメタバースといった先端技術や企業のブランディングに関する知見を持ち合わせている点も頼りになるでしょう。 同社の開発にはコンサルティングの視点が盛り込まれており、そもそもマネタイズできるのかといったところから相談に乗ってもらえます。また、開発の際もお客様のコストをなるべく抑えるような提案をしてくれる点も同社が多くの会社から頼られるポイントです。 業務システム・WEBシステム・モバイルアプリを問わず、開発技術の幅広さが特徴的で、複数の選択肢を組み合わせてお客様の課題解決に最適な内容を提案してくれる会社となっています。 「新しいビジネスを始めるが、何から始めるべきかわからない」 「業務フローを改善したいが、予算に限りがある」 「ビジネスの成長戦略から相談に乗ってほしい」 上記のようなお考えをお持ちのお客様にはぜひともご相談いただきたい会社の1つです。同社であれば、お客様の思いも寄らない角度から課題を解決する提案をしてくれることでしょう。システムの力を用いて自社に変化を起こしたいとお考えの場合、ぜひお問い合わせしてみてください。
3つの特徴
1
ビジネスはスピードが重要!コモディティ化する前にお客様のビジネスを形にするシステム開発が得意です。
2
低コストのクラウド環境を提案可能!サーバー構築・開発・デザイン・保守運用に関するサービスを一気通貫で提供します。
3
システムの保守を行うための採用コンサルも可能!作って終わりではなく、中長期的に最適化した形での保守提案を行います。
企業詳細
ノイマントーキョー株式会社
ノイマントーキョー株式会社
実績
3件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
システムやアプリの開発、インフラ構築、ホームページ制作も、お客様が必要とするものは「まるっと」当社にお任せください!
ノイマントーキョー株式会社は、Webシステム開発、業務システム開発、スマホアプリ開発、インフラ構築、ホームページ制作まで、すべてをまるっと対応できるシステム開発会社です。 全国どこからでもオンラインリモート対応が可能であり、打合せやヒアリングから開発・運用にいたるまで、全てをリモートで対応できるという強みをお持ちです。同社がコロナ禍以前からオンラインによるお客様との打合せなどを実施し、フルリモートで対応されていたそうです。そのため、フルリモートでのシステム開発におけるノウハウと知見が十分に蓄積されているとのことでした。 そんな同社の特徴を3つの言葉で示すとすると、「まるっとお任せ」、「フィードバック開発」「安心の運用サポート」」となるでしょう。とりわけフィードバック開発では、お客様がご要望される要件・仕様に基づいて開発を行いながら、開発の初期段階で動くシステムのプロトタイプをご確認いただき、フィードバックを反映させていく「フィードバック開発」を実践しています。レビューのために1~2週間に1回程度の打合せを行っており、その際に気になった点をお客様からフィードバック頂き、開発に反映していくようです。 得意としている分野は、アプリ開発においては「Flutter」での開発です。Flutterとは、iOSとAndroid OSのアプリを両方同時に開発できるフレームワークで、活用することで、アプリ開発のスピードを上げながらもコストを下げていくことが可能となります。 また、サーバー構築やWebのフロントエンドの開発ではJavaScriptのライブラリを得意としています。Rubyによる開発にも対応しています。そのほかインフラ構築も含め、要件定義から保守・運用までワンストップで対応できるのが特徴です。 要件定義、開発から保守・運用まで、お客様のビジネスに末永く寄り添ってくれるシステム開発会社といえるのではないでしょうか。
3つの特徴
1
フルリモート開発の実績が豊富! メリットとノウハウを活かし、全国のお客様に高品質なシステムを開発・提供します。
2
動くシステムをお客様にレビューしていただく「フィードバック開発」により、品質を高めていくことができます。
3
技術力に自信あり!エンジニアの育成にも注力し、技術力を高めています。
企業詳細
株式会社インクルード
株式会社インクルード
クチコミ
1件
|
対応エリア
対応エリア
徹底したお客様理解を基にいかなるフェーズからでのご相談にも対応します!
株式会社インクルードは、移り変わりが激しいIT業界について、20年以上の実績を有する企業です。業界の実態やトレンドはもちろん、レガシーなシステムから、モダンなシステムまであらゆるタイプの開発経験がございますので、業界・業態を問わず、さまざまなお客様のご要望にお応えすることが可能です。 提供している主な事業ラインナップは下記の通りです。 ● 制作:企画からデザイン制作、システム構築・保守運用までワンストップで提供 ● 開発:サーバー構築から開発、保守運用までワンストップで提供 ● コンサルティング:要件定義の整理から課題解決の改善策などのご提案等 同社はナショナルクライアントはじめ、多種多様なジャンルの経験値が豊富にあり、BtoBからBtoCまで意識したシステム開発の実績があります。 受託開発に対応できる体制も備えており、デザインはA社、システムはB社というような外注先の分散化も避けることができ、余計なコストやコミュニケーションの発生もございません。特にお客様の課題や目的を深掘りするヒアリング力と、そうした要素をシステムに落とし込む技術力のレベルが高いのも特長です。要件定義から開発、保守運用まで一気通貫してサービスを提供していく企業のため、Webリテラシーに不安を抱えていらっしゃるお客様でも安心してご相談していただくことが可能です。また、「既に要件定義が決まっている」「開発会社をチェンジしたい」といったケースにも対応できますので、お気軽にご相談していただければと思います。
3つの特徴
1
独特な業務フローや業界関連をお持ちの場合はフルスクラッチで解決。
2
快適な保守運用を見据えた要件定義を重視。
3
要件定義が既に決まっていても、開発会社のバトンタッチにも問題なく対応します。
企業詳細
YSソリューション(杭州)有限会社
2010年に中国・杭州市設立のシステム開発会社、以降、日本のお客様向けのWebシステム開発案件に多数対応してきました。
YSソリューション(杭州)有限会社は、日本国内で30年以上にわたってシステム開発を手がけてきたYSLソリューションの中国開発拠点として2010年に設立されました。以来、10年以上も日本のお客様向けのシステム開発を手がけてきたのですが、お話しを伺っていて驚いたのは、同社のバックグラウンドです。同社の母体であるYSLソリューションは、そもそも明治時代(1901年)に石油の卸商として始まった「横浜石油」(現: 株式会社YSGホールディングス)のグループ会社として、システムの課題に対する提案と開発を担ってきました。それらの案件の開発をオフショアで支えてきたのが、YSソリューション(杭州)有限会社だったのです。 そうした背景があったからこそ、同社はこれまでに数多くの日本向けのシステム開発案件を手がけてきたのだと納得でした。日本の大手ICTベンダーからの大規模システム開発プロジェクトにも多数参画し、「日本向けのシステム開発」の実績を着実に積み上げていらっしゃいます。同社は日本語の仕様書やお客様とのメールなどのやり取り、要件の理解、さまざまなコミュニケーションも問題なく対応できるそうです。 品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001 や情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS)のISO27001も取得するなど、技術力のみならず、情報管理やセキュリティ対策も万全で、そして何よりも高い品質を実現しています。同社に依頼するのであれば、オフショア開発会社によくある品質面やセキュリティ面の不安を感じることはないというような印象でした。 AIの開発言語にも精通しているほか、サーバーやクラウドの知見も豊富で、システム構築に丸ごと対応できます。運用・保守までお任せできるとのことで、日本国内のシステム開発会社では実現が難しいと断られた案件も、同社なら対応できるかもしれません。会社情報とカテゴリページもご覧いただき、ぜひお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
クラウドベースのWebシステム開発に豊富な実績あり。「日本企業のためのシステム開発」を長年担ってきました。
2
日本では人員確保が難しいとされる最新の開発言語、クラウド技術、AI技術にも経験豊富なエンジニア陣が幅広く対応。オフショア開発ならでは強みです。
3
高品質とサービスの質は維持したまま、日本のシステム開発会社よりも競争力のある価格でご提供できることも大きな強みです。
企業詳細
DEV01株式会社
DEV01株式会社
実績
2件
|
費用例
1パターン
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
技術力と発想力が豊富なエンジニアたちが、お客様に寄り添い、創意工夫をこらしながら、お客様のニーズや予算に応じた最適なシステムを創り上げます!
DEV01株式会社は2022年に設立された開発会社です。同社の社名「DEV01」は会社設立のきっかけにもなったエンジニアの交流会で使われた開発用のフォルダ名から採られたそうです。 そんな同社だけに技術力にはこだわりがあり、高い技術力が求められる開発において、同社の信頼性は抜群。他社が「難しい」と断った案件も、同社で成功させたという例があります。 一方で、お客様にとことん寄り添った開発を行うという人間味溢れるところも同社の大きな特徴です。代表の冨樫氏は「小さな会社なので小回りが効くだけ」と謙遜していますが、お客様の目線に立って考えることができる、お客様の声にきちんと耳を傾けられる、そんな優れたエンジニアが揃っていることの証と言えるでしょう。 また、技術のみならず、コスト面や納期面も相談に乗ってくれ、いろいろな手段を講じて要望に沿った成果物を創り上げてくれる姿勢は頼もしい限りです。 ビジネス上の課題を何とか解決したい、新しいサービスを世の中に提供したいなど、お客様の「やりたいこと」を解決してくれる会社。それがDEV01株式会社です。現状で困っている、悩んでいるというお客様は、一度同社に相談してみてはいかがでしょうか。必ず納得のいく答えが返ってくるはずです。
3つの特徴
1
多様なスキルを持ったエンジニアと経験豊富なデザイナーが勢ぞろい。スクラッチ開発からパッケージの連携まで、すべてお任せください!
2
当社の技術と知見を総動員。さまざまな手法でシステム導入のためのコスト低減をご提案可能です!
3
漠然としたアイデアやイメージのみの段階からでもOK。お客様に寄り添った開発で、最適なシステムを開発していきます!
企業詳細
株式会社オブジィ
製造業、卸売業、農業、通販業のお客様はぜひ当社へ。業界ごとの深い業務知識と、長年蓄積した開発ノウハウをフル活用。御社の業務改善につながる高品質のシステムを低コストで開発します。
確かな業務知識を持つ開発会社にお願いしたい。そういうご発注者におすすめしたいのがオブジィさんです。 同社の強みは、C#、Javaなどのオブジェクト指向言語による高い開発力。そして、各業界に対する詳しい業務知識。製造業、卸売業、農業、通販業のビジネスに、とりわけ精通しています。クライアントの信頼も厚く、長く取引している企業も多数。地元静岡のお客様だけでなく、全国的に有名な上場企業のシステム開発にも関わっています。 会社をあげて開発業務の効率化に取り組んでいることも、同社の特色です。たとえば、どのような開発プロジェクトにも共通して利用できる独自のプラットフォーム(名称「A17」)を社内で構築しており、業務の標準化を推進。また、開発のスピードや品質を最大限に高めるため、プロジェクトメンバー同士がスムーズにコミュニケーションをとる方法を独自に編み出し、実践しています。このようにさまざまな工夫や努力が、お客様からの信頼につながっているようです。 Webシステム開発のプロ集団として、スキルの向上とノウハウの蓄積に、社内をあげて取り組んでいる。よい意味でマジメな、信頼できる会社です。確かな成果物を期待したいご発注者は、ぜひご相談してはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
御社の業界を深く知っている。だからこそ実現できる専門性の高いWebシステム。
2
オブジェクト指向言語のプロ集団。非公開のものを含め、すでに豊富な実績あり。
3
優れたチームワークによる素早い対応。東京事業所あり。お客様のエリアは問いません。
企業詳細
株式会社スプリングボード
対応エリア
関東中国・四国
ユーザーの皆さんに喜ばれ、長く使ってもらえるウェブサイトやウェブサービスの実現ならお任せください!ベクター社やモビーダ社でのウェブサービス企画・開発、「MySpace」日本支社立上げなどの実績を持つ代表・櫻田とその仲間が運営する会社。コンシューマー向けウェブコンテンツ開発が強みです。
スマートフォン・タブレットアプリやウェブシステム開発のご依頼・ご相談に対応してくれる東京都台東区の会社です。まず注目したいのは、代表を務める櫻田さんのプロフィール。ベクター社やモビーダ社など、オンラインコンテンツ開発の有名企業でウェブサービスの企画・開発実績を積み、かつて世界最大のSNSサイトとして注目を浴びた「MySpace」の日本支社立ち上げメンバーとして参画したという経験も持っている人です。以前から独立起業したいという志をもち、2008年にスプリングボードを創業。現在に至ります。 そんな櫻田さんが、以前からの仕事仲間や学生時代からの知人など、信頼のおけるメンバーたちと一緒に運営している会社です。だからこそ、やはり強みといえるのはコンシューマー向けのアプリやウェブサイト開発。オンラインコンテンツ開発の有名企業で長年ウェブサービスの企画・開発をしてきた、そんな櫻田さんを中心とする会社ですので、一般ユーザーの心をつかむ面白くてためになるコンテンツや、喜んで利用してもらえるサイトやシステムづくりの技術とノウハウが優れています。 これまでの実績については非公開のものが多いものの、実際には一般の方もよく知る有名なウェブサイトや、ウェブサービスの開発に企画から携わっている事例がたくさんあります。フードや料理、育児など女性が比較的好むジャンルのアプリやサイトの開発実績も多くなっています。 自社のアプリやウェブサイトを、一般ユーザーの皆さんに楽しんで長く使ってもらいたい。そう願っている発注企業さんは、スプリングボードさんへのご相談をおすすめします。
3つの特徴
1
多数のユーザーに愛用されるウェブサイトの実現ならお任せください。有名・人気ウェブサービスの企画・開発にも数多く関わり、大手企業からも信頼獲得。
2
集客やユーザー満足向上など、発注企業様の目的を達成するためのウェブサイトをトータルプロデュース。ウェブサービス運営のパートナー企業になります。
3
自社アプリ運営実績も多数!私たち自身もウェブユーザーと向き合い、サービスや機能の改善を続けています。そこで得たノウハウを御社にもご提供します。
企業詳細
インフォ・ラウンジ株式会社
インフォ・ラウンジ株式会社
実績
1件
|
費用例
1パターン
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
対応エリア
見やすく、使いやすいWebサイト、Webシステムの実現なら当社へ。誰でも使いこなせる画面や機能づくりに定評あり。大規模な新規プロジェクトも安心してお任せください。
PCやWebにあまり慣れていない方も使う、サイトやシステムをつくりたい。見やすい画面や使いやすい機能に、特にこだわりたい。たとえ大規模な案件であっても、しっかりと指揮をとり、高品質に仕上げてくれそうな開発会社。それがインフォ・ラウンジさんです。 ホームページ、スマートフォンアプリ、Facebookページ、Web系業務システムなど、同社は様々なジャンルの実績を持つ会社です。数々の事例をみて、ひとつ大きな特色といえるのは、見やすさや使いやすさに一工夫されたものが多いこと。横浜市民向けのSNS、発達障害児向けのアプリ、小学生向けのSNSなど、子どもやお年寄り、障がいのある方でも使いこなせる画面や機能を実現できる会社です。いわゆるUI(ユーザインターフェイス)・UX(ユーザエクスペリエンス)に関するこだわりと、スキルの高さをうかがえます。 世の中にあるバリアを、ITで取りはらうこと。これがインフォ・ラウンジの企業理念。公的団体の案件や教育・福祉業界の仕事を数多くこなしているのは、このような思いがあってこそ、といえるでしょう。NEC中央研究所の元エンジニアである社長が運営し、技術面には特に信頼のおけるエンジニアリング集団。大規模プロジェクトのマネジメント実績もあります。横浜エリアのご発注者、福祉・教育・地域活性化ビジネスをしている方はもちろん、「人に優しいWebシステムを求めている」というご担当者も、ぜひ問い合わせしてはいかがでしょうか。
3つの特徴
1
機能充実。しかも画面が見やすく使いやすい。そんなサイトやシステムを形にします。
2
大規模なWebシステム開発にも対応可能な、プロジェクトマネジメント力があります。
3
人に優しいWebシステムやWebサイトづくり。このテーマに集中して取組んできました。
企業詳細
WEBシステム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
Webシステムの開発でおすすめの開発会社20社【2024年版】
今やWebシステムは、システム開発の主戦場となりつつあります。静的なホームページから進化を重ね、業務系のシステムやBtoB/BtoC向けのシステム、さらにはWebならではのSNSやECサイトなど...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
マッチングシステムの開発でおすすめの開発会社13社【2024年版】
マッチングシステムは、ユーザー同士でモノや情報をやりとりするシステムのこと。例えば、フリーマーケットや求人、ビジネス仲介、婚活などがマッチングシステムの対象になります。 昨今ではさまざまな業種・...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
データベース構築でおすすめのシステム開発会社11社【2024年版】
「データベース」とは、コンピュータシステム内で蓄積され使いやすい状態で整理された、ある特定の条件に当てはまる情報(データ)の集合体を指します。 例を挙げると、検索エンジンや病院の電子カルテ、企業...
WEBシステム関連費用例
記事のカバー画像
Webシステムの開発費用はどれくらいかかるの?見積もりや費用相場は?
Webシステムを開発するには、エンジニアやノウハウが必要となる一方、自社内に開発環境を持たない企業も少なくありません。 昨今は、アウトソーシングでシステム開発を依頼できる企業も数多く存在しますが、その数は膨大です。 そのため、Webシステム開発に関して「依頼先はどこにすべき?」「費用の相場がわからない!」と悩む担当者は多いのではないでしょうか。そこで今回はWebシステム開発の仕組みや費用の仕組み、さらにはシステム開発の費用を安く抑えるための方法などをご紹介していきます。Webシステム開発を外注する際の参考にしてみてください。   目次 1.Webシステムとは? 2.Webシステム開発 ...
WEBシステム関連の費用例一覧はこちら
WEBシステム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
開発途中で頓挫した監視システムの刷新!危機を救ったのは技術的なハードルを超えた発注ナビの開発会社
今から十数年前に、SaaS型のネットワークカメラによる監視サービス『ネットビューシステム』をいち早く展開した株式会社アラウンドシステムズ。同社で古くなったシステムを刷新しようとしていたところ、当...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
「既存の取引先はどこも手一杯!」発注ナビ利用でプロアクティブなパートナーとデジタルコード発行サービスを開発
発注ナビは、システムのエンドユーザーとなる企業が発注先となる開発会社を探す際はもちろん、協業でシステム開発を行うパートナーとなる企業を探す際にも利用できる。 今回、自社サービスのシステムをリニュ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
サイバー攻撃でサービスサイトが停止。発注ナビで出会った開発会社との連携で速やかに再構築
サイバー攻撃のニュースが頻繁にテレビや新聞で報じられていても、なかなか自分事に感じられないことも多いのではないだろうか。 今回お話を伺った一般社団法人日本壁装協会では、自社サービスの運用・管理を...
WEBシステムの概要と導入メリットについて
WEBシステムは広義の意味ではWEB上で稼働するアプリケーションを指すため、ECサイト、アプリ、CMS、業務システムなど全て含まれます。基本的には端末やOSに依存することなく使用できるWEBシステムは、あらゆる可能性を提示してくれるはずです。各企業で抱える様々な問題、課題をWEB活用で解決しましょう。実際にWEBシステムを発注の際には、まずは「現状」と「求める将来像」を明確にし、開発会社に伝えることから始まります。
WEBシステムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ・既製品の選択 WEBシステムを導入する際には、まずは既製品の有無を調べてみましょう。仮に既製品を導入しない場合にも開発会社に類似品を提示することで開発のイメージを共有することができます。また、既製品はカスタマイズの可否が製品毎に異なりますので、導入の際は確認が必要です。 ■プロジェクトの進め方 フルスクラッチ開発・既製品の導入に関わらず、システム導入の検討を進める際には、そのシステムを実際に使用する担当者が同席の上、検討を進めることが望ましいと言えます。トップダウンで導入したシステムを実務担当者が活用できないという事例は非常に多いものです。 ■システム化する領域 いざシステム開発のプロジェクトをスタートすると、「どこまでシステム化するのか」というところで話が飛躍することが散見されます。システム化することは悪い事ではありませんが、限度を決めないと、費用は青天井に上がっていきます。また、実際に理想のシステムを実装したとしても、それを使いこなせないことや、そもそも使わないシステムが実装されているということもあるかもしれません。 ひと通り、想定されるシステムを洗い出した後に、本当に必要なシステムなのか、何のためのシステムなのかというのを確認し、適切なレベルまで絞り込むことが重要になります。 また、BtoCのシステムであれば、自社の業務効率を高めることに注目し過ぎるあまり、利用者が使いづらいものになっている可能性もあります。自社のビジネスを最大化できるよう、自社と利用者の相互が使いやすいシステムを心がけましょう。 ■セキュリティ WEBシステムはインターネットを介して利用するアプリケーションのため、ネットワークが繋がっている不特定多数の人がアクセス可能となります。その中に悪意のある利用者も存在している前提で、セキュリティ対策を施すことが必須となります。WEBシステムでどんな情報を扱っているかにより、セキュリティの対策レベルは異なりますが、個人情報や機密情報などを取り扱うシステムは、最上級レベルのセキュリティ対策をとる必要があります。残念なことに開発したシステム・サイト・サービスの知名度が高くなればなるほど、ネット犯罪の標的になりやすいということを念頭に置き、システム開発と合わせてセキュリティ対策を検討しましょう。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
19000
対応社数
5000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級5000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印