アプリ開発の特長
開発担当者からのメッセージ
当社はソフトウェアテストを中心に行っているバルテス株式会社を親会社に持つシステム開発会社です。Webシステムやアプリの開発をメイン事業として行っており、幅広い分野での開発実績がございます。
親会社がソフトウェアテストを行っていることもあり、高品質のシステムやアプリをご提供できる点が当社の一番の強みです。グループ企業内にテストを専門に行なっている会社があることで、一般的なシステム開発に比べよりきめ細やかで厳しいテストを行うことができます。
また、当社は開発会社としての規模はそれほど大きくありませんが、要件定義から保守・運用までワンストップで対応できる点も強みの一つです。お客様のご要望やご予算に合った最適なシステムを柔軟にご提案し、リリース後も保守や改善を通じて、長くお客様のビジネスをサポートいたします。システム・アプリ開発のことでしたら、ぜひ当社にご相談ください。
アプリ開発 活かせる特長・強み
プロトタイプを使い、モバイル独自のデザイン・操作性を考慮したアプリをご提供します。
当社では開発の上流工程にあたる要件定義の段階でプロトタイプを作り、お客様にイメージをご確認いただくことを重視しています。
特にモバイルアプリはスワイプやピンチイン・ピンチアウト、画面の長押しなど、Webシステムとは操作性が大きく異なります。これは画面遷移資料だけではなかなかイメージしづらいものです。そこで、実際に操作性やデザインなどを確認することができるプロトタイプをお客様にご確認いただき、そこから要件を詰めていくことで、お客様のイメージに近いアプリを手戻りなくよりスムーズに開発することができます。
昨今、多種多様なアプリが安価に提供されていることもあり、使いづらいアプリはユーザーに敬遠されるばかりか、アプリの評価が下がることによって企業としての評判が低下することにつながるケースも少なくありません。
そういったケースを回避するためにも、当社ではデザインや操作性を重視したアプリ開発を行っています。
iOS、Androidの両方に対応するアプリをまとめて一度に開発、コストと工数を大きく削減することが可能です。
当社ではハイブリッド開発フォーム『Monaca』を使ったハイブリッド開発も行っています。ハイブリッド開発とは、HTML5、CSS、JavaScript等のWeb技術を使ったアプリ開発のことで、通常OSごとに開発する必要があるアプリを、一度に開発することができるという特長があります。
ハイブリッド開発のメリットは、やはり工数やコストを抑えることができるという点でしょう。OSごとに開発環境を整え、エンジニアを用意する必要があるネイティブアプリの開発に比べ、環境もエンジニアも一本化できるため工数・コストを大幅に削減することができます。
また、一つのソースで両OSに対応するアプリを開発することができるため、例えば各エンジニアが仕様を取り違えたことによって、iOSとAndroidで微妙に機能が異なるアプリが完成するといったミスも防ぐことができます。
もちろん、コストを抑えながら高品質なアプリをご提供できるのが当社の強みです。ソフトウェアテストを専門に行っているグループ会社で、厳しいテストをクリアしたアプリをご提供いたします。
工数・コストを抑えつつ、高品質のアプリの開発でしたら、ぜひ当社にご相談ください。
Webアプリと連動するモバイルアプリの開発もお任せください。
当社ではモバイルアプリ開発だけでなく、Webシステムの開発も得意としています。
特に近年ではスマートフォンやタブレット端末が普及したことにより、PCを使わずモバイル端末で業務を行うケースが増えています。モバイル端末用のアプリと、Webシステムを連携させることにより、より柔軟で拡張性の高いシステム環境を構築することが可能です。
モバイルアプリと連動するWebシステム開発を同時にリリースすることで、開発が継ぎ接ぎになるのを防ぐことができます。PCとモバイルでは画面の大きさが異なり、初期段階にモバイルでアクセスすることを想定した画面デザインにすることで、より親和性の高いシステムができます。
また、近年注目されているPWA(Progressive Web Apps)を使った開発もできます。モバイルと親和性の高いWebシステムの開発も、当社にお任せください。