発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社ハシタス

株式会社ハシタスの企業情報【発注ナビ】

WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
XR・メタバース XR・メタバース
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
ビジネスサイドとエンジニアサイドの橋渡しができるシステム開発会社です
株式会社ハシタスは、2022年1月に設立されたWebシステムおよびXR・メタバース領域に強みを持つシステム開発会社です。当社では、システム開発において最も重要なことは、お客様企業の経営層などビジネスサイドが感じている課題やご要望を、実際の開発を手がけるエンジニアサイドに正確に伝えることだと考えています。その「橋渡し」を、技術力と俯瞰的な視点の両面から担うことを得意としています。 代表を務める大橋 弘伸は、10年以上にわたりフリーランスのプロジェクトマネージャー(PM)として第一線で活躍してきました。実績として、日本最大の人材系サービス企業の「クラウド型POSレジシステム」の開発プロジェクト、日本最大級の飲食店情報サイトが展開する「予約台帳システム」の開発プロジェクトにPMとして参画し、数多くのエンジニアたちを束ねて陣頭指揮を執りました。 こうした経験を活かし、当社ではITに詳しくないお客様でも安心して相談できる体制を整えています。お客様の業務フローや課題感を丁寧に引き出し、「どこをシステム化し、どこを業務改善すべきか」までを見極めたうえで、最適な全体設計をご提案。合意形成した内容はエンジニアに正確に伝え、品質・コスト・納期(QCD)を意識したプロジェクト推進を行います。 また、当社にはフロントエンドからバックエンド、インフラ、データベース、クラウド構成までを網羅するアーキテクト視点を持つメンバーが揃っており、システム全体を見通した開発が可能です。リリース後の改善・運用にも一貫して対応できる体制で、お客様のビジネス成長に長期的に伴走します。 システム開発における確かなパートナーをお探しであれば、ぜひハシタスにご相談ください。技術と対話の力で、課題解決を力強く支援いたします。
「とりあえず動くモノ」を作るのが「めちゃくちゃ早い」のが強み!システム開発はもちろん新規ビジネスの立上げも支援します
株式会社ハシタスの開発スタイルの中核にあるのは、「まずは動くものを素早く作る」という姿勢です。システム開発において、紙の仕様書や画面遷移図だけでは、お客様との認識にズレが生じやすく、「完成してみたらイメージと違った」という事態を招くことも少なくありません。当社では、ローコード/ノーコード開発を活用し、最小限のプロトタイプを超短期間で構築。実際にお客様に触れていただきながら、現場に合った流れを確認し、「ここが違う」「この操作はわかりづらい」といったフィードバックを即座に反映する、アジャイルな開発を徹底しています。 このアプローチは、特に新規事業やPoC(概念実証)フェーズで効果を発揮します。最初から完璧なものをつくるのではなく、小さく始めてビジネスモデルを検証し、そこから本開発・運用へと段階的にスケールさせていく。この柔軟で粘り強いプロセスこそが、当社が多くのお客様から信頼をいただいている理由です。 また、プロジェクトが迷走している、いわゆる「炎上案件」の再建にも多数の実績があります。火消しに求められるのは、単なる技術力ではなく、現状を正確に見極める「分析力」です。現在のシステムや業務状況を丁寧に読み解き、必要な要件を整理したうえで、現実的かつ成長性のある開発に立て直します。 「予算は限られているけど、新しいサービスを試してみたい」「大手コンサルに頼むほどではないが、伴走してくれる技術パートナーがほしい」──そんなお悩みをお持ちの方にこそ、ハシタスは最適なパートナーです。小さな一歩から、大きな成果へ。まずはお気軽にご相談ください。
株式会社ハシタスは、2022年1月に設立されたWebシステムおよびXR・メタバース領域に強みを持つシステム開発会社です。当社では、システム開発において最も重要なことは、お客様企業の経営層などビジネスサイドが感じている課題やご要望を、実際の開発を手がけるエンジニアサイドに正確に伝えることだと考えています。その「橋渡し」を、技術力と俯瞰的な視点の両面から担うことを得意としています。 代表を...
会社の特徴
1
アイデアベースでもご相談をいただければ、そこから要件に落とし込み、素早くWebシステムへと作り上げます
2
技術を知らない営業、ビジネスが分からないエンジニアでもなく、ビジネスも技術も分かるPMがお客様を課題解決に導きます
3
新規事業や新規サービスのアイデアがあるお客様はぜひご相談ください。PoCの立案からテイクオフまで徹底伴走します
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社はWebシステム開発において、単なる技術提供にとどまらず、「ビジネスアイデアを実現可能なサービスへと育て上げる」ための支援を強みとしています。 アイデアベース段階からのご相談にも対応可能で、お客様の構想を要件へと具体化し、迅速にWebシステムとして形にすることができます。さらに、ビジネスと技術の両面に精通したPMが課題解決をリードし、新規事業やサービスの立ち上げにおいては、PoC(概念実証)の立案から実現まで、徹底して伴走いたします。 Webシステム開発に関するご相談は、ぜひ当社にお任せください。
WEBシステム 活かせる特徴・強み
アイデアベースでもご相談をいただければ、そこから要件に落とし込み、素早くWebシステムへと作り上げます
当社では、お客様の構想がまだ「アイデアベース」の段階であっても、その想いを起点に業務要件やシステム仕様へとスピーディに落とし込み、実現可能なWebシステムへと形にしていくことが可能です。具体性に欠ける段階からでも開発を進められる柔軟性と推進力こそが、当社の大きな強みです。 その実現を支えているのが、「まずは動くものを素早く作る」というプロトタイピング型の開発姿勢です。ローコード/ノーコード開発を積極的に活用し、最小限の機能で構成されたプロトタイプを超短期間で構築。実際にお客様に操作していただくことで、「この部分が使いづらい」「現場フローと合わない」といったフィードバックを早期に得て、即座に改修していきます。 Webシステムの開発では、紙の設計書や静的な画面案では伝わりにくい要望も多く、実際に動く試作品に触れることでお客様自身の理解が深まり、「まさにこれが欲しかった」と実感いただけるケースが少なくありません。 このような対話的かつ柔軟な開発プロセスを通じて、業務に根ざした真のニーズを掘り起こし、「現場で本当に使えるシステム」の実現を支援します。システム開発に不安をお持ちの方も、どうぞ安心してご相談ください。
技術を知らない営業、ビジネスが分からないエンジニアでもなく、ビジネスも技術も分かるPMがお客様を課題解決に導きます
当社は、ビジネスと技術の両面に精通したプロジェクトマネージャー(PM)が、お客様と直接対話しながらプロジェクトを推進します。システム開発の成否は、PMの力量によって大きく左右されると言われています。当社では、開発現場だけでなくビジネスの全体像を深く理解するPMが、要件のヒアリングから設計、進行管理まで一貫して対応。お客様のビジョンや課題を正しく把握したうえで、最適なシステムの形へと導きます。 代表は、日本最大の人材系サービス企業における「クラウド型POSレジシステム」や、日本有数の飲食店情報サイトが提供する「予約台帳システム」など、大規模なプロジェクトにおいてPMとして参画。多数のエンジニアを統率しながら、実運用に耐えるシステムをリードしてきた実績があります。 QCD(品質・コスト・納期)の最適化を常に意識し、開発が“目的化”してしまうことを防ぐ。ビジネスゴールから逆算したマネジメントにより、効果的で納得感のあるプロジェクト推進が可能です。 「話が通じる」「意思疎通がスムーズ」「任せて安心」と、多くのお客様から信頼を得てきたPM陣が、確かな手腕でシステム開発を成功へと導きます。
新規事業や新規サービスのアイデアがあるお客様はぜひご相談ください。PoCの立案からテイクオフまで徹底伴走します
当社が最も得意とするのは、Webシステム開発を通じて新しいビジネスやサービスの立ち上げを支援することです。とくにPoC(概念実証)フェーズにおいて、まだアイデア段階の構想を「まずは動くミニマムなシステム」として形にし、実際に手を動かしながらその可能性を検証できる体制を整えています。スピード感のある開発と柔軟な対応力においては、多くのお客様から高い評価をいただいています。 当社では、まず短期間でプロトタイプを構築し、「実際に使えるのか」「現場で運用できるのか」といった実用性を検証。その過程で得られたフィードバックを素早く反映させ、段階的に精度を高めていきます。必要に応じて、技術だけでなくビジネスコンセプト自体の再設計や方向性の見直しまで踏み込んだご提案も可能です。 また、PoC後のスケールや本番展開フェーズでも、「どのように育て、運用していくか」という視点で伴走。小さく始めて大きく育てる――そのスタイルで、事業共創の理想的なパートナーとして力を発揮します。 「まずはアイデアを試したい」「誰に相談すればよいか分からない」という段階でも、ぜひ当社にご相談ください。ビジネスの可能性を一緒にカタチにしていきましょう。
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
WEBシステムにおける株式会社ハシタスについて
株式会社ハシタスの会社概要、WEBシステムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社ハシタスと合わせて検討されることが多い他のWEBシステム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社ハシタスの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 WEBシステムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2022年1月22日
資本金
1,000,000円
従業員数
15名
代表者
大橋弘伸
所在地
神奈川県 茅ヶ崎市松が丘2丁目13-54 松明ビル2F
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印