開発担当者からのメッセージ
「開発会社の説明が専門用語ばかりで、よく分からないまま開発が始まってしまった」——そんな経験をお持ちの企業は少なくありません。そのような状態でプロジェクトが進行すると、認識のズレによる手戻りが頻発し、結果としてコストや納期に大きな負担がかかってしまいます。
当社では、こうした事態を未然に防ぐため、お客様へのご説明に専門用語を極力使わず、技術的な内容も分かりやすく噛み砕いてお伝えすることを徹底しています。開発の工程や選定理由、リスクまで、丁寧に共有することで、お客様自身が全体像を理解したうえでプロジェクトに臨める体制を整えています。
また、開発の進捗状況についても定期的に情報を可視化し、今どのフェーズにあるのか、次に何が行われるのかを明確にご案内します。初めて開発を外注されるお客様でも、不安なくプロジェクトを進められる環境づくりに力を入れています。
こうした取り組みにより、手戻りや遅延を最小限に抑え、スムーズかつ負担の少ない開発プロセスを実現しています。安心して任せられるパートナーをお探しであれば、ぜひ一度ご相談ください。
iOS/AndroidもPC用Webシステムも一度に開発!クロスプラットフォーム対応に強い会社です
当社のアプリ開発サービスは、アプリとWebの垣根を超えた「クロスプラットフォーム対応」が最大の強みです。iOS・Android両方のモバイルアプリに加え、デスクトップ向けのWebシステムもワンストップでご提供。一度の開発で複数のプラットフォームに対応できるため、コスト削減と納期短縮の両立が可能です。
たとえば「ユーザー向けはアプリで提供し、管理画面はWebで運用したい」といったニーズにも柔軟に対応。従来であれば個別に開発が必要でしたが、当社では統一された技術基盤を用い、シームレスな開発体制を実現しています。UI/UXも各デバイスに最適化し、どこからでも快適に操作できる設計を重視。決済機能の実装においても、iOSとWebで異なる仕様が求められるケースに対応し、それぞれに適した設計でご提供します。
さらに、クロスプラットフォームならではの利点として、開発後の保守やアップデートが一括で行える点も大きな魅力。運用面でも無駄なコストがかからず、継続的な改善がしやすくなります。
複数の環境にまたがるアプリ開発をご検討の際は、ぜひ当社にお任せください。技術と経験を活かし、貴社のアイデアを最適な形で実現いたします。
モダン技術で高速化を徹底!メインストリーム技術のメリットをお客様に提供します
当社では、2022年以降に登場した最新のメインストリーム技術を積極的に採用し、開発スピードと品質の両立を実現しています。加えて、話題のAI技術もフル活用。開発期間の短縮やコストの最適化を図りながら、高品質なプロダクトを提供しています。
モダン技術を活用することで、設計から実装までのスピードが格段に向上。AIによるコード生成を取り入れることで、少数精鋭のチームでも効率的に開発が進められます。さらに、最新技術はデザイン面でも洗練されており、エンドユーザー向けのアプリやサービスにおいて、ブランド価値の向上にも貢献します。
採用する技術はグローバルで広く利用されているため、将来的な保守や他社による引き継ぎも容易。お客様のご要望に応じた柔軟な改善が可能です。開発に携わるのは、モダン技術に精通したエンジニアのみ。AIの制御も経験豊富なプロフェッショナルが担い、高速かつ安定した開発体制を構築しています。
スピードと品質を同時に求める開発なら、ぜひ当社にお任せください。最先端の技術と確かな経験で、貴社の課題を最適な形で解決いたします。
様々なアプリでお客様のビジネスをご支援!APIの活用やWebシステムの同時開発もおまかせください
当社はこれまで、多様な業種のお客様に向けて、業務効率化や現場改善に寄与するアプリを多数開発してまいりました。たとえばフジ建設様には、現場管理を支援するモバイルアプリと、それに連携するWebシステムをセットでご提供しています。
このアプリでは、クラウド録画サービス「Safie」のAPIを活用し、360度カメラで現場の様子を確認できる機能を実装。現場スタッフの作業状況をリアルタイムに把握できるだけでなく、本社や管理職の方々も、離れた場所から安全管理や進捗確認を行える仕組みを構築しました。実際に「現場が見える」安心感と管理性の高さが評価され、大変ご満足いただいています。
加えて、管理側のWebシステムも併せて開発。従来使用されていた汎用クラウドサービスではカスタマイズに制限がありましたが、当社では要件定義から丁寧に対応し、業務に即したToDoリスト管理機能など、チーム単位で使いやすい機能を多数搭載しました。
アプリとWebシステムを一体で設計・構築できるのは、クロスプラットフォーム開発に強みを持つ当社ならでは。業務にフィットするアプリをご検討の際は、ぜひ一度ご相談ください。貴社の課題に寄り添い、最適な解決策をご提案いたします。