開発担当者からのメッセージ
当社は、1975年創業のシステムインテグレーターとして、金融・運輸・交通・セキュリティ分野を中心に多彩なシステム開発を手がけてきました。なかでも組み込みシステム開発においては、37年以上にわたる豊富な実績と技術蓄積があります。
当社の強みは、操作性と信頼性を両立したシステム設計です。たとえばカーナビの操作画面のように、ユーザーが直感的に扱えるUIを設計・実装する力を有しており、現場で迷わず操作できるインターフェースを提供しています。
また、厳格なソフトウェア開発プロセスと標準規格への準拠を徹底しており、品質と安全性に配慮したシステム開発を実現しています。安全性に関わる各種基準への深い理解をもとに、求められる要件に応じた設計・実装が可能です。
経験に裏打ちされた確かな技術と、高い信頼性が求められる分野での実績。組み込みシステム開発に関するご相談は、どうぞ安心して当社にお任せください。
37年以上の豊富な実績・経験・技術力が強み、車載分野の組み込みシステム開発が得意です
当社では1988年より37年以上にわたって組み込みシステム開発を継続しています。長年の経験で培ったノウハウと技術力で、お客様の多様なニーズに応える組み込みシステムを設計・開発できるのが強みです。
特に車載分野の組み込みシステム開発を得意としており、カーナビゲーションシステムをはじめ、先進運転支援システム(ADAS)や電動パワーステアリング(EPS)、自律航法、各種センサー機器などに豊富な開発実績があります。さらに衛星通信システムや列車管理システムなどの開発実績もあり、幅広い分野における組み込みシステムの開発が可能です。
組み込みシステムの開発にあたっては、お客様の多様な要求に対し、要求分析から設計、実装、試験まで、すべてワンストップで対応可能です。開発プロセス全体を効率的に管理することで、高品質かつ信頼性の高い組込みシステムを実現します。
長年の経験と幅広い技術力に裏打ちされた組み込みシステムのことでしたら、ぜひ当社にお任せください。
カーナビの操作画面など「直感的に使える」インターフェースの設計・開発に強み、現場で「迷わず操作できる」組み込みシステムを作ります
HMI(Human Machine Interface)系の開発を得意としているのも当社の強みです。HMIとは、人と機械が情報をやり取りするための接点のことを指し、カーナビのディスプレイや操作ボタンなどが挙げられます。
当社では、これまでに10メーカー・50機種以上ものカーナビのHMI開発を手掛けてきた実績があります。複雑な画面遷移や多様なユーザーインターフェースの設計・実装に精通しており、幅広いご要望に対応することが可能です。
HMIはユーザーの直感的な操作を助け、ストレスなく情報を取得するために必要な技術です。当社では長年の実績とノウハウを活かし、ユーザーの行動や思考に配慮したHMI開発を実現します。
HMIを使った組み込みシステムのことでしたら、ぜひ当社にご相談ください。
高品質・高安全性を追求、厳格なソフトウェア・プロジェクト管理・支援プロセスのもと標準規格に準拠した組み込みシステムを提供します
当社ではお客様に高品質な組み込みシステムを提供するため、厳格なソフトウェア・プロジェクト管理・支援プロセスを確立しています。その一つが自動車業界におけるソフトウェア開発プロセスの標準規格である「A-SPICE」レベル3の認定取得です。認定取得から12年以上の継続運用する中で、当社のソフトウェアが原因のリコール・サービスキャンペーンはゼロという高い信頼性を誇ります。
また近年では、ロボットソフトウェア開発にも注力しており、ROS2(Robot Operating System 2:ロボットアプリケーション開発のためのフレームワーク)を用いた自律移動ロボット(AMR)の開発を行っています。
特に工場ロボットに代表される産業用ロボットの分野では、お客様が安全にロボットを取り扱うための標準やルールが厳しく定められています。当社ではこれらの産業用ロボットの安全性やセキュリティに関する規格を習得し、すべての工程でこれらに厳格に準拠する取り組みをしています。そのため品質と安全性を兼ね備えた組み込みシステムの提供が可能です。