発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社クリミティブ
会社の強み
Webサイト制作・運用におけるあらゆるニーズにワンストップで対応!プロジェクトごとに実務経験豊富なディレクターをアサインいたします
株式会社クリミティブは、徳島県徳島市に本社を構え、Webサイト制作・運用に関するあらゆるニーズにワンストップで対応する制作会社です。代表の岩井は、かつてハローワークの「求職者支援訓練」にて、IT業界への転職を目指す約300名の受講者に対し、7年間にわたって講師を務めてきました。昼は講師、夜はエンジニアという二足のわらじを履きながら経験を積み、フリーランスとして独立。その後、かつての受講者たちとチームを結成し、案件の拡大に伴って2018年に法人化しました。 現在は以下の領域で幅広く事業を展開しています。 ● ウェブ制作 ● 印刷物制作 ● システム開発 ● 動画制作 ● Googleビジネスプロフィール ● DX支援 ● Web広告運用支援 当社の大きな特長は、対応スピードの早さとプロジェクト推進力にあります。Chatwork、Slack、Google Chat、LINE、メールなど、多様なコミュニケーションツールを常に立ち上げ、即時対応ができる体制を整備。さらに、すべての案件において実務経験豊富なディレクターをアサインしており、たとえばデザイナーやエンジニアも最低3年以上の経験者がディレクションを担っています。このような体制から、他社からディレクション業務のみをご依頼いただくことも多く、プロジェクトを円滑に進行する「橋渡し役」としての信頼も厚くいただいています。 スピード感のある対応と、経験に裏打ちされた確かな品質で、貴社の課題解決を強力にサポートいたします。Web制作や運用体制の見直しをご検討中の方は、ぜひ一度当社までご相談ください。
メーカー・製造業・小売業・IT・医療、大学、美術館まで、多種多様な業界で実績あり!ビジネス全体を俯瞰しながら、最も効果的な投資判断を後押しいたします
当社の最大の強みは、業種・業態を問わず、幅広いプロジェクトに対応してきた実績です。これまでに、メーカー、製造業、小売業、IT、サービス業、電力・ガス、航空運送、医療、大学、美術館など、地方の医院から上場企業のコーポレートサイトまで、多様なお客様のWeb制作を手がけてまいりました。 私たちが常に大切にしているのは、「高品質な成果物を適正価格でご提供すること」。お客様の理想を実現するため、技術面・品質面・コミュニケーション面のすべてにおいて、一切の妥協を許しません。 制作の過程では、お客様の指示をそのまま形にするだけでなく、「それは今、本当に必要か?」という視点を重視し、事業フェーズや目的に応じたご提案を行っています。たとえば、創業間もない企業様がフルボリュームのWebサイトをご希望された場合でも、タイミングや投資対効果を共に検討し、ミニマム構成での段階的な立ち上げをご提案することも。限られた資金や人員をどう配分すべきかを一緒に考え、ビジネス全体を見渡した上で、最適な投資判断をサポートしています。 また、制作後の運用・保守についても継続的な体制を整備。現在では70社以上の企業様と保守契約を締結し、中長期にわたる安定的なWeb運用を支援しています。 ホームページやWebマーケティングを活用して、限られた予算や人材の中でもしっかり成果を出したいとお考えの方は、ぜひ一度、当社までご相談ください。貴社の課題に寄り添い、最適な解決策をご提案いたします。
株式会社クリミティブは、徳島県徳島市に本社を構え、Webサイト制作・運用に関するあらゆるニーズにワンストップで対応する制作会社です。代表の岩井は、かつてハローワークの「求職者支援訓練」にて、IT業界への転職を目指す約300名の受講者に対し、7年間にわたって講師を務めてきました。昼は講師、夜はエンジニアという二足のわらじを履きながら経験を積み、フリーランスとして独立。その後、かつての受講者たち...
会社の特徴
1
目的の言語化から伴走する上流設計力が強み!ユーザーの行動原理を想像し、適切なタイミングで情報を届ける構成を設計いたします
2
ユーザーをセグメント化してアプローチを最適化!「誰に・どのような情報を・どのタイミングで届けるか」を徹底的に考え抜きます
3
ユーザーのアクセス頻度に応じて、ファーストビューの出し分けを実施!「ちょうど知りたかった情報」が自然に届く構成を実現いたします
WEBマーケティングの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
Webマーケティングにおいて成果を左右するのは、「何を届けるか」だけでなく、「いつ・誰に・どう届けるか」です。当社では、単発的な広告出稿やアクセス集客ではなく、お客様の事業フェーズや目的に合わせて、継続的に成果を生む構造をつくることを重視しています。 たとえば「まずアクセスを増やしたい」というご相談でも、コンバージョン導線や訴求力が十分でなければ、集客が成果に結びつかないこともあります。そうした場合は、土台となる部分を丁寧に整えることからご支援いたします。 さらに、ユーザーの閲覧履歴や関心をもとにしたセグメント配信や、初回訪問者と再訪者でのファーストビューの出し分けなど、ユーザーごとに最適な情報提供を実現する仕組みも設計可能です。こうした工夫の積み重ねが、コンバージョン率やリピート率の向上につながります。 戦略設計から実行支援まで、どのフェーズからでも柔軟に対応可能です。Webマーケティングに関するお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
WEBマーケティング 活かせる特徴・強み
目的の言語化から伴走する上流設計力が強み!ユーザーの行動原理を想像し、適切なタイミングで情報を届ける構成を設計いたします
当社では、ホームページを単なる“制作物”として捉えるのではなく、「成果につながるビジネスツール」として最大限に機能させることを目的に、まず徹底したヒアリングからプロジェクトを始めます。Webサイトの役割は、お客様ごとに大きく異なります。BtoBかBtoCか、顧客獲得か、販売促進か、ブランド認知か。それとも既存サイトのリニューアルによるUXの最適化か——目的が異なれば、ターゲット設定や情報構成、導線設計、KPIの立て方まで、アプローチはまったく変わってきます。 そのため当社では、「何のために」「誰に対して」「どのような情報を」「どう届けるか」というマーケティングの視点から、ゼロベースで戦略的な設計をご提案。ご予算とのバランスも踏まえ、投資対効果を最大化するための最適な施策を組み立てます。 また、私たちはユーザーの行動原理を理解することにも注力しています。ユーザーが「いつ・どこで・何を求めているのか」を想像し、そのタイミングで適切な情報に出会えるよう、設計・導線を最適化します。 たとえば、ある和紙メーカー様のプロジェクトでは、商品の販路拡大が課題でした。当社は“商品そのもの”ではなく“熨斗用途”に着目し、ECモールに出店している企業へサンプルを送付するプロモーションを企画。さらに、サンプル配布後の反応や流入状況をWeb上で可視化し、実際の商流に基づいた戦略立案に結びつけました。 このように当社は、「どんなWebサイトをつくるか」だけでなく、「商流のどこに、どんな情報接点を設計すべきか」といったマーケティング戦略の上流から逆算した提案が可能です。成果につながるWeb戦略をお考えなら、ぜひ一度ご相談ください。
ユーザーをセグメント化してアプローチを最適化!「誰に・どのような情報を・どのタイミングで届けるか」を徹底的に考え抜きます
ユーザーの興味・関心や検討段階に応じて、最適なアプローチを設計できることも、当社の大きな強みです。Webマーケティングにおいて重要なのは、「誰に対して、どのような情報を、どのように届けるか」。この基本を丁寧に突き詰めることで、情報発信の精度と成果は大きく変わります。 当社では、エンドユーザーを「顕在顧客」「潜在顧客」「見込み顧客」「可能性の低い層」といったように細かくセグメント化。そのうえで、それぞれの層に最適な施策、コンテンツ、クリエイティブ(文章・画像)を丁寧に設計しています。 たとえば、重電機器メーカーのマーケティング支援を行った際には、工場建設時に複数の競合企業へ同時に見積もりを依頼するという顧客の傾向に注目。さらに、担当部門ごとに求める情報が異なるという課題も浮き彫りになりました。設計部門は技術仕様や設計事例に重きを置き、営業部門は納期やコストの比較を重視するといった具合です。 こうした状況に対し、当社ではWebサイトにログイン機能を導入。閲覧ページや行動履歴をもとにユーザーの関心領域や役職を分析し、最適な資料をパーソナライズして提供する仕組みを構築しました。これにより、お客様企業の営業活動は、より確度の高いアプローチへと変化し、具体的な成果につながりました。 このように、ターゲットのニーズを正しく捉え、ムダのない情報発信とタイミング設計を実現することで、Webマーケティングの精度と効率を飛躍的に高める。それが、当社がご提供するマーケティング支援の特長です。 成果につながるマーケティング戦略をお考えなら、ぜひ一度ご相談ください。
ユーザーのアクセス頻度に応じて、ファーストビューの出し分けを実施!「ちょうど知りたかった情報」が自然に届く構成を実現いたします
当社では、Webサイトに訪れるユーザーの行動パターンやアクセス頻度に応じて、トップページの表示内容を最適化する取り組みを行っています。なかでも重要視しているのが、ユーザーが最初に目にする「ファーストビュー」の設計です。この領域は、ユーザーの第一印象を決定づける極めて重要な要素であり、「ここに自分の求める情報がありそうだ」と感じてもらえるかどうかが、離脱かアクションかの分かれ道になります。 逆に、関心にマッチした情報が最初に提示されれば、ユーザーはその先を読み進め、コンバージョンへとつながる確率も飛躍的に高まります。そこで当社では、実際のユーザー行動をロールプレイング形式でシミュレーションし、「どのような動機で、どんな情報を求めてアクセスしてくるのか」を丁寧に想定。その上で、訪問回数や関心度に応じてファーストビューの内容を出し分ける設計を導入しています。 たとえば、初回訪問者にはブランドの信頼性やサービスの全体像をわかりやすく提示し、3回目の訪問者には導入事例や導入メリットといった“次の一歩”を後押しする情報を優先的に表示。これにより、ユーザーごとに「ちょうど知りたかった情報」が自然に届く導線を構築し、コンバージョン率の最大化を図ります。 「アクセスはあるのに成果につながらない」「訪問者ごとに適切な情報を届けたい」といった課題をお持ちの企業様は、ぜひ当社にご相談ください。ユーザー視点に立った設計で、Webサイトの成果を確実に高めるご提案をいたします。
WEBマーケティングの企業をもっと見る 下方向矢印
WEBマーケティングにおける株式会社クリミティブについて
株式会社クリミティブの会社概要、WEBマーケティングの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社クリミティブと合わせて検討されることが多い他のWEBマーケティング企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社クリミティブの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 WEBマーケティングについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2018年12月3日
資本金
1,000,000円
代表者
岩井信
所在地
徳島県 徳島市応神町古川戎子野74-4 グリーンハイツ 106
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印