開発担当者からのメッセージ
当社は、「自由な発想で人々の幸福を生み出す」という理念のもと、インターネットとリアルの垣根を越えたサービスを通じて、関わるすべての方に、より楽しく・満足度の高い体験をお届けすることを目指しています。エンターテインメント系アプリ開発で培った技術力と表現力を活かしながら、お客様の課題解決に取り組んでいます。
当社の開発体制は、フルスタックエンジニアを中心とした柔軟なチーム構成。さらに、UI/UXに強みを持つアートディレクターがプロジェクトをリードすることで、機能性とデザイン性の両立を実現しています。単なる開発だけにとどまらず、企画段階から運用フェーズまでを一貫して支援できる点が特徴です。また、お客様とのコミュニケーションを大切にしており、技術的な専門知識がない方でも安心してご相談いただける環境づくりを心がけています。目的や課題をしっかりとヒアリングし、最適なアプローチをご提案いたします。
お客様と共に成長し、長く信頼いただける開発パートナーを目指しています。Webシステムに関することは、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様の要望に柔軟に対応!初期段階から拡張性を考慮した設計で、開発中の仕様変更にも迅速に対応します
当社の強みは、お客様に寄り添った柔軟な開発対応です。システム開発において、追加の要望や仕様変更が発生することは決して珍しくありません。そうした場面にもスムーズに対応できるよう、当社では初期段階から拡張性のあるコード設計を心がけています。
【開発実績の一例】
開発内容: Webブラウザ向けHTML5ゲームアプリ
使用技術: Unityエンジンによる2Dテーブルゲーム
対応範囲: 企画・提案から、デザイン・開発までワンストップで対応
このプロジェクトでは、開発途中での仕様変更や追加要望が多く寄せられました。それでも、あらかじめ拡張性を見据えて設計していたことで、短期間での追加機能の実装を実現。「期日までにすべての要望を反映して完成させたい」というご要望にも、柔軟かつ迅速に対応しました。このような対応力が高く評価され、現在では継続的なビジネスパートナーとして信頼関係を築いています。
当社では、お客様の事業成長に合わせてシステムも柔軟に進化できるよう、中長期的な視点を持った開発を大切にしています。「他社では難しいと言われた変更にも対応してもらえた」、そんなお声をいただくことも多く、期待を超えるサービスを目指して日々取り組んでいます。
構想段階で要件が明確でない場合でも、ヒアリングから丁寧に伴走いたします。柔軟に対応できる開発パートナーをお探しでしたら、ぜひ当社にご相談ください。
機能だけでなく使いやすさも重視!UI/UXの専門家が参画し、ユーザー視点を大切にした直感的なデザインのシステム開発が強み
当社は、機能を満たすだけのシステムではなく、“使いやすさ”と“視覚的な魅力”を兼ね備えたWebシステムの開発を強みとしています。プロジェクトには、UI/UXに精通したアートディレクターが参画。ユーザー目線に立った、直感的で心地よいデザインをご提案しています。
とくに、エンターテインメント系のシステム開発で培ったノウハウを活かし、ユーザーの感情や行動パターンをふまえた設計が可能です。開発の過程ではFigmaなどのツールを活用し、モックアップを通じて理想のUIをお客様と一緒に形にしていきます。
また、ビジュアルだけでなく操作性にも配慮したデザインを追求。「見た目が美しいだけでなく、使いやすい」と評価いただくシステム開発を目指しています。技術面では、フルスタックエンジニアによる安定した開発体制を整備。フロントエンドからバックエンドまで、一貫した品質で対応可能です。
機能性とUI/UXのバランスをとるには、専門的な視点が欠かせません。だからこそ、当社では専門用語に頼らず、お客様が理解しやすい言葉で丁寧にご提案します。「技術的なことはよくわからない」という方にも、安心してご相談いただける体制です。
デザイン性と機能性のどちらも妥協したくない――
そんなWebシステムをお求めの方は、ぜひ当社の強みをご活用ください。
技術に詳しくなくても安心!分かりやすいコミュニケーションで、お客様の要望を正確に理解し、納得感のある開発を実現します
当社では、技術分野に知見がないお客様でも安心してシステム開発を進められるよう、わかりやすく、丁寧なコミュニケーションを心がけています。
Webシステム開発では、専門用語や技術的な説明が多くなりがちです。そのため、「何を伝えればいいのかわからない」「説明が難しすぎて理解できない」と感じられるお客様も少なくありません。
こうした不安や課題にしっかり応えるため、当社ではCTO(最高技術責任者)が直接お客様の窓口を担当。技術的な内容を、専門用語を避けながら、できる限りわかりやすい言葉でお伝えします。たとえば「これはできますか?」といった曖昧なご質問にも、背景や目的を丁寧に伺い、本質的なご提案へとつなげていきます。
また、開発の初期段階からモックアップを活用し、イメージのすり合わせを丁寧に実施。「思っていたものと違った」といったズレが起きにくい進め方を重視しています。
開発中に発生する課題についても、「なぜ問題が起きたのか」「どうすれば解決できるのか」を明確にご説明。お客様への説明責任を果たす、透明性の高いプロジェクト運営を心がけています。こうした姿勢は、「説明がわかりやすい」「対応がとても丁寧」とご評価いただくことも多く、納得感のあるシステム開発につながっています。
新しいシステムの導入をご検討の方はもちろん、「今のシステム、ちょっと使いづらいかも…」と感じている方も、ぜひ一度、当社にご相談ください。