発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社REUNION SOFTWARE

株式会社REUNION SOFTWAREの企業情報【発注ナビ】

WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
ECサイト構築 ECサイト構築
実 績: 0
費用例: 0
CMS構築 CMS構築
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
「お客様のビジネスにIT技術で貢献」ベテランエンジニア率いる開発会社です
株式会社REUNION SOFTWAREは、システム開発から中長期の運用・保守まで、ITの力でお客様のビジネスをサポートするソフトウェア開発会社です。 代表の吉井 健文は20年以上のキャリアを持つベテランエンジニアです。株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社リクルートにおいて、社内横断組織のシニアエンジニアとして開発に従事しつつ、2019年からはスタートアップ企業向けの受託開発サービスを開始。大手企業では見えなかったエンドユーザーの顔が直接見えるシステム開発に魅力を感じ、株式会社REUNION SOFTWAREを設立しました。 根っからのエンジニア気質のある吉井は、ソフトウェア開発に関する豊富な知見を活かして数冊の技術書を出版したり、テック系カンファレンスに登壇したりと、ソフトウェア開発業界全体の発展にも積極的に貢献してきました。技術と現場理解の双方を兼ね備えた視点が、当社のサービスの根幹を支えています。 当社の強みの一つは、優秀なエンジニアを確保できるネットワークにあります。スタートアップから大企業まで幅広い現場で築いたつながりを活かし、柔軟かつ最適なチーム編成が可能です。これにより、スタートアップ支援にとどまらず、ソフトウェアパッケージの開発や既存事業の拡張にも対応してきました。 さらに、AIをはじめとする最新技術を取り入れながら、お客様の課題や要望に合わせた最適なシステムをご提案。システム開発からインフラ構築、運用・保守まで一気通貫でご支援することで、安心して事業を推進できる環境を提供します。 「信頼できる技術パートナー」として、お客様と共に事業の成長を支えます。
「売りたいも」のではなく「お客様が求めるもの」を、最適なコストで提供します
当社が追求しているのは、常にお客様の目線で課題を発見し、その解決に最適なソリューションを提供することです。大切にしているのは「こちらが何を売りたいか」ではなく「お客様が何を求めているか」という視点。必要以上に複雑な技術やインフラを押しつけるのではなく、本当に求められている価値を見極め、ご提案します。 実際に、システム開発会社の中には使用する技術やインフラを指定し、その結果として開発予算が膨らんでしまうケースも少なくありません。当社はそのようなアプローチを取らず、幅広い技術・インフラの選択肢をご用意し、お客様のご要望とご予算に見合った最適な方法を選び取ることを重視しています。 特に「予算の最適化」に徹底して取り組んでいる点は当社の大きな特長です。ご要望とご予算が一致しない場合には、「なぜその金額が必要なのか」を丁寧にご説明します。例えば、高度な先端技術を導入することでエンジニアの単価が上がってしまうケースは多々あります。しかし、同様の効果をよりシンプルな方法で実現できるのであれば、技術選択を見直すことで費用を抑え、無理のない開発を実現することも可能です。 これまでに培ってきたIT・システムの豊富な知見をもとに、お客様の課題と予算に最適な解決策をご提案し、実現する。それが当社の使命です。
株式会社REUNION SOFTWAREは、システム開発から中長期の運用・保守まで、ITの力でお客様のビジネスをサポートするソフトウェア開発会社です。 代表の吉井 健文は20年以上のキャリアを持つベテランエンジニアです。株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社リクルートにおいて、社内横断組織のシニアエンジニアとして開発に従事しつつ、2019年からはスタートアップ企業向けの受託開発サービスを...
会社の特徴
1
本質的な課題を探り、ゴールを見据えた設計と運用まで見据えた伴走型開発が強みです
2
MVPでECサイトを素早く立ち上げ、継続的な成長を支援します
3
ECサイトを「作って終わり」にしないための改善提案からブランディングでトータルサポートします
ECサイト構築の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社は、システム開発から運用保守まで幅広く対応し、ITの力でお客様のビジネス成長を支援するソフトウェア開発会社です。強みは優秀なエンジニアとのネットワーク。スタートアップから大企業まで、幅広い現場で培った人脈を活かし、開発からインフラ構築までをワンストップで対応可能です。お客様の課題に応じた最適なソリューションをご提供します。 ECサイト制作においては、MVP(Minimum Viable Product)を活用した「小さく速く作り、反応を見て改善する」開発手法を得意としています。市場やユーザーの声を取り入れながら成長させることで、無駄のない効率的な開発を実現。さらに納品後の改修やブランディングまで一貫してご相談いただけます。 信頼できるITパートナーをお探しの際は、ぜひ当社にご相談ください。お客様の成長に寄り添い、共に未来を切り拓いてまいります。
ECサイト構築 活かせる特徴・強み
本質的な課題を探り、ゴールを見据えた設計と運用まで見据えた伴走型開発が強みです
制作の第一歩として、お客様のご要望を丁寧にヒアリングします。漠然とした課題や「こんなECサイトが欲しい」といったイメージの段階でも問題ありません。何にお困りなのか、何を実現したいのかを対話を通じて整理し、本質的な課題を明らかにしていきます。 ヒアリングで伺った内容をもとに、ECサイト導入の「ゴール」を見据えたストーリーを設計。ビジネスやマーケティングの観点も踏まえながら最適なご提案を行います。「業務フロー上はこの方が効率的」といった具体的なアドバイスを交えることで、お客様のビジネスを成果へと導きます。さらに開発後の運用まで見据え、保守・運用にかかるリスクを最小限に抑えた設計を行うのも当社の特徴です。 なお、ヒアリングからご提案までは無償で対応しています。お客様の思いや理想を存分にお聞かせいただき、理想を形にするお手伝いをいたします。ビジネスの未来を支えるECサイト制作を、ぜひ当社にご相談ください。
MVPでECサイトを素早く立ち上げ、継続的な成長を支援します
ECサイトは、最初から完璧を目指す必要はありません。当社ではまずMVP(Minimum Viable Product:実用最小限の製品)でスモールスタートさせることをご提案しています。実現したいことに直結する「最低限の機能」に絞り込むことで、シンプルな構成でありながら方向性をいち早く確認できるのが特徴です。 MVPで基本的な方向性が固まったら、本格的な開発に移ります。週次ミーティングで進捗を共有し、その中で生まれた細かなご要望もリアルタイムに反映可能です。最終段階では受け入れテストを徹底的に実施し、お客様のご要望通りに仕上がっているかを確認したうえで納品いたします。 さらに、ECサイトは構築して終わりではありません。ユーザーや市場の変化に応じて柔軟な改善を続けることが成果につながります。当社では、リリース後も安心してご活用いただけるよう保守・運用プランをご用意。伴走型のサポートで、お客様のビジネスを継続的に成長へ導きます。 「まずは小さく始めたい」「将来の成長を見据えて相談したい」――そんなご要望に、当社がしっかりお応えします。
ECサイトを「作って終わり」にしないための改善提案からブランディングでトータルサポートします
前述の通り、ECサイトは納品して終わりではなく、事業の成長に合わせて機能改善を重ねていくことが重要です。当社では、納品後も継続的なサポートを前提に、お客様の事業要求に合わせた機能改善や運用・保守サービスをご提供しています。 仮に運用保守を社外に委託される場合でも、「こんなはずではなかった」とならないよう、MVP開発の段階から運用体制を想定したご提案を実施。お客様の運用チームがスムーズに引き継げるよう、初期の段階から長期的な視点で設計を行うのが当社の特徴です。 また、ECサイト構築と並行して、ブランディングから運用保守までをトータルで支援できるのも強みのひとつ。さらに幅広い人的ネットワークを活かし、最適なデザイナーをアサインすることで、お客様のブランド価値を最大限に引き出します。代表の吉井は空間デザインの知見も持ち合わせており、「ECサイトと実店舗のデザインに一貫性を持たせたブランディング」といった提案も可能です。 リリース後も安心して任せられるパートナーをお探しなら、ぜひ当社にご相談ください。
ECサイト構築の企業をもっと見る 下方向矢印
ECサイト構築における株式会社REUNION SOFTWAREについて
株式会社REUNION SOFTWAREの会社概要、ECサイト構築の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社REUNION SOFTWAREと合わせて検討されることが多い他のECサイト構築企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社REUNION SOFTWAREの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 ECサイト構築についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2024年10月22日
資本金
3,000,000円
従業員数
3名
代表者
吉井 健文
所在地
東京都 東京都新宿区高田馬場2-17-3 東京三協信用金庫本店ビル6-8F 805号室
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印