開発担当者からのメッセージ
当社は、長年にわたりお客様の社内IT環境に寄り添い、継続的な支援を行ってきました。特にシステムエンジニアリングサービス(SES)では、10年以上同一のお客様先に常駐し、業務に精通したプロパー社員を継続的にご提案してきた実績があります。
また、リモート環境の整備やセキュリティ対策といった現代のIT課題にも柔軟に対応。社内インフラの構築や見直しについてもアドバイザリー業務を提供しており、制度改正やサイバーリスク対策の際には多くのお客様から継続的なご相談をいただいています。
さらに、3カ月程度の短期支援やトラブル対応、他社ベンダーが離脱した案件のテコ入れなど、スポットでの対応も得意としています。質の高い人材と豊富な実績を背景に、お客様のIT部門に安心と安定を提供し、長期的な信頼関係を築いてまいります。まずはお気軽にご相談ください。
豊富なリソースを活かしたSES支援で長期的な体制構築にも対応!新規体制構築、既存プロジェクトの強化やリソース不足の解消まで、当社にお任せください
当社は、情シス・社内IT支援領域において、システムエンジニアリングサービス(SES)を中心とした柔軟な支援体制を展開しています。プロパー社員とビジネスパートナーを最適に組み合わせることで、お客様のIT環境や業務ニーズに応じた最適なリソース提供を実現。なかでも特徴的なのが、プロパー社員による長期常駐による支援体制です。
現在も約10名の社員が、特定のお客様先に10年以上常駐し続けており、深い業務理解と現場への高い適応力を武器に、単なる技術提供にとどまらない付加価値を創出しています。お客様からは「社内プロパー以上の業務理解力を持つ」と高い評価をいただく場面も多く、信頼に基づくパートナーシップを築いています。
新たなIT体制の立ち上げ支援から、既存体制の強化、突発的なリソース不足への対応まで、幅広いご要望にお応え可能です。情シス支援の質と安定性を重視される企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
リモート環境構築やセキュリティ対策など、社内ITインフラの安定運用を支援!IT部門全体の底上げを視野に入れたご提案を心がけています
当社は、社内IT環境の整備・改善に関するご相談に幅広く対応しており、近年ではリモートワークの拡大やサイバー攻撃の高度化を背景に、テレワーク対応やセキュリティ強化のご依頼が増加しています。単なる技術導入にとどまらず、現場に深く入り込みながら、最適なツールの選定から運用フローの構築までを一貫してご支援しています。
たとえば、急な在宅勤務対応が必要になった企業には、既存業務を維持しつつ円滑に移行できるよう、業務設計から支援。またセキュリティ面では、現行インフラや運用体制の分析を踏まえたリスク評価を実施し、優先度に応じた段階的な対策提案を行っています。これにより、必要以上のコストや手間をかけず、現場の安定運用と安全性を両立しています。
さらに、技術面だけでなく、運用ルールや社内体制整備まで踏み込んだアドバイザリー支援も可能です。豊富な実績を活かし、IT部門全体の底上げを見据えたご提案を行います。安心してIT運用を任せられるパートナーをお探しの方は、ぜひ当社にご相談ください。
高品質なエンジニアリソースと柔軟な支援体制で多様なニーズに対応!お客様のご状況に応じて“今必要な支援”を提供いたします
当社では、システムの請負開発や保守運用といった通常のご依頼はもちろん、「この部分だけ見てほしい」「特定の領域だけテコ入れしてほしい」といった準委任型のご相談にも柔軟に対応しています。たとえば「ベンダーが撤退し、既存システムの対応先がない」「3カ月だけ情シス代行をお願いしたい」といった緊急対応にも、迅速かつ丁寧に対応してきた実績があります。
まずはヒアリングを通じて状況や課題を正確に把握し、必要なリソースや支援範囲を的確に整理。最小限のコストで最大限の効果を発揮する、最適な支援体制をご提案いたします。また、当社のエンジニアは実務経験が豊富で技術力にも定評があり、大手開発会社と比べても費用対効果に優れた対応が可能です。
小規模案件からスポット支援まで、課題に応じた柔軟な稼働モデルを構築できるのは、技術力と対応力を兼ね備えた当社だからこそ。どんな些細なご相談でも、お気軽にお声がけください。