開発担当者からのメッセージ
当社は、数字的な根拠と事業戦略に基づいたご提案を行っています。「こんなことをやりたいけれど、まだ構想が固まっていない」そんな段階のお客様でもご安心ください。アイデアの整理から事業計画の言語化まで、私たちが伴走いたします。
また、当社では「作って終わり」ではなく、運用フェーズまでを見据えたワンストップ支援を行っています。マニュアルの整備、運用担当者向けの研修、管理画面のカスタマイズ、さらには専門人材の派遣・紹介まで、幅広いソリューションをご用意しています。
さらに、補助金や融資の取得を見据えた事業計画書の作成から、実行支援・提携交渉までを一貫してサポートできるのも、特長のひとつです。IT導入補助金をはじめ、助成金、経営力向上計画、中小企業投資促進税制など、複数の制度を組み合わせた最適な財務戦略をご提案いたします。
お客様の挑戦に、全力で伴走いたします。まずはお気軽にご相談ください。
事業計画に基づく数的根拠から成果につながるWebシステム開発を実現!ビジネスの成長を一緒に考えるパートナーとしてお客様の挑戦に伴走します
当社のWebシステム開発における最大の特長は、「事業計画に基づいた、数字を根拠とする提案」ができることです。開発に先立ち、事業計画の策定段階から伴走することで、単なる受託開発ではなく、機能の必要性や費用対効果を含めた戦略的な開発設計が可能になります。
また、当社はお客様との対話を重視し、表面的な要望だけでなく、言語化されていない潜在的なニーズ=ウォンツにも丁寧にアプローチしています。特に中小企業の経営者様の場合、「頭の中にある構想はあるが、まだ事業計画として整理されていない」というケースが少なくありません。
そこで当社では、ヒアリングを通じてビジョンを言語化し、事業計画書として“見える化”。今後の事業展開や開発方針を、より明確に描ける状態へと導きます。実際に事業計画が形になることで、「実はこんなこともやりたかった」「このアイデアは新規事業として展開できるかもしれない」といった構想が自然と引き出され、事業の可能性が大きく広がっていきます。
当社は、こうした“潜在ニーズの発掘”から“戦略設計・開発実行”までを一気通貫で支援。単なる開発会社ではなく、ビジネスの成長をともに考えるパートナーとして、お客様の挑戦に寄り添います。
開発から運用までワンストップでサポート!専門人材派遣・紹介、マニュアル作成、研修など、柔軟に対応します
当社では、Webシステムの開発にとどまらず、導入後の運用フェーズまでワンストップで支援しています。実際、導入まではスムーズでも、運用が定着せず、システムが形骸化してしまうケースは少なくありません。特に「社内に担当者がいない」「更新のたびに外注が必要」といった課題を抱える企業様に対して、私たちは“使い続けられる仕組み”の設計と運用支援を重視しています。
たとえば、運用担当者のITリテラシーに合わせて、管理画面の設計やカスタマイズを実施。また、「マニュアルがほしい」といったご要望には、誰でも扱いやすいシンプルなドキュメントをご提供し、日常的な運用をスムーズにします。
さらに当社は、人材派遣・紹介の免許も保有しており、「運用を任せられる人材がいない」という企業様には、適任者のご紹介も可能です。
開発だけでなく、運用体制の構築や人材確保まで一貫して支援できる。これこそが、当社ならではの強みです。
事業予算の確保や資金調達を前提としたコンサルティング!事業計画書作成から、実行、提携交渉まで一気通貫でサポートします
当社は、システム開発そのものに加えて、事業予算の確保や資金調達を前提としたコンサルティングにも力を入れています。補助金や融資の取得を見据えた事業計画書の作成から、申請・実行支援、提携交渉までを一貫してサポートできるのが特長です。
一般的に、IT導入補助金だけを活用される企業様が多い中、当社ではそれ以外にも、補助金・助成金、経営力向上計画、中小企業投資促進税制など、複数の選択肢を組み合わせてご提案しています。たとえば、「経営力向上計画」を取得することで、1,000万円のソフトウェア投資に対し約100万円の減税、日本政策金融公庫の融資で金利が通常の半分に、といった大きな経済的メリットが得られる可能性もあります。ただし、これらの制度は活用価値が高い一方で、「事業計画書の作成」というハードルがあり、実際には使いきれていない中小企業も少なくありません。
「書類を作る時間がない」「考えをうまく言語化できない」といった理由で、制度利用を断念されるケースも多く見受けられます。当社では、開発前のヒアリングを通じて、お客様の構想やニーズを丁寧に言語化。そのうえで、最適な制度活用と資金繰りを踏まえた実現可能な開発戦略をご提案しています。
「予算が限られている」「補助金を活用して開発を進めたい」、そんなお客様こそ、ぜひお気軽にご相談ください。