発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社システム総合研究所

株式会社システム総合研究所の企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
コンサルからシステム開発、インフラまでワンストップでサポート!「使われる・意味あるシステム」を何よりも重視しています
株式会社システム総合研究所は、東京都杉並区に本社を構える、1981年創業の老舗IT開発会社です。設立以来40年以上にわたり、常に時代のニーズと技術の進化に応えながら、IT業界の第一線で技術支援を提供してまいりました。創業当初は、科学技術分野における環境アセスメント業務を中心に事業を展開。その後、複合機関連の組込みシステムや宇宙開発領域の開発へとフィールドを広げ、現在ではWebシステム開発やインフラ構築を含むフルスタックな技術支援を行っています。 この変遷の背景には「人と技術をつなぐ」という変わらぬ企業理念があります。現代表・石部は、大規模システム開発に数多く携わった前職での経験をもとに、「本当に使われるシステムとは何か」を追求。現場視点を大切にした、実用性の高いシステム開発を追求し続けています。 現在、当社の事業は以下の5つの領域で展開しています。 ● コンサルティング・IT化支援 ● Web系システム開発 ● インフラ設計・構築・運用 ● 組込み系システム開発 ● 宇宙系システム開発 当社に在籍するエンジニアは、単なるコーディングだけにとどまらず、設計や業務課題の抽出・改善提案に至るまで主体的に関与できる人材ばかりです。自ら課題を見つけ、積極的に提案・実行する姿勢が社内の文化として根づいています。こうした日々の取り組みの積み重ねにより、長年にわたり品質に対する姿勢を評価いただき、多くのお客様から信頼をお寄せいただいております。この実績は、当社の大きな強みの一つと考えております。 また、案件ごとに最適なチームを編成し、企画段階から丁寧に寄り添いながら開発を進めるスタイルも、多くのお客様から信頼をいただいている理由の一つです。
上流工程から保守・運用フェーズまで一貫して対応!「納品して終わり」ではなく、長期的なパートナーとして継続的に伴走します
当社は、要件定義から開発、保守・運用までを一貫して手がけるワンストップ開発体制を強みとしています。開発を依頼される企業様の中には、システムに関する要件がまだ明確でないケースも多くありますが、当社では丁寧なヒアリングを通して課題を明確化。お客様と一緒に仕様や必要な機能を整理し、画面イメージなどの視覚資料も活用しながら、わかりやすく、納得感のあるご提案を行っています。 対応技術も幅広く、ExcelやAccessのVBAによる業務ツール開発から、C#、Java、Spring、AWSを活用した本格的なWebシステム開発まで、お客様の業務環境やニーズに応じた最適な構成をご提案できる柔軟性が当社の特長です。 また、開発後の追加改修・運用保守体制も充実しており、「納品して終わり」ではなく、お客様の成長や事業の変化に合わせて継続的に寄り添うパートナーであることを大切にしています。 社内には、大手企業とのプロジェクトで磨かれたエンジニアが多数在籍しており、ただ指示通りに開発するのではなく、必要に応じて“言いにくいことも率直に伝える”姿勢を徹底しています。対話を重ねる中で、お客様が気づいていない本質的な課題に気づき、プロジェクト全体の品質向上につなげることを目指しています。 これまでにお取引いただいた主な企業様は以下の通りです。(順不同) ・キヤノン株式会社様 ・一般財団法人リモート・センシング技術センター様 ・宇宙技術開発株式会社様 ・国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)様 ・伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様 ・日鉄ソリューションズ株式会社様 ・株式会社日立ハイシステム21様 ・本多プラス株式会社様 ・株式会社鶴岡自動車学園様 ・新舘建設株式会社様 業種や規模を問わず、常に「納得のいくシステムづくり」を目指し、お客様と並走してプロジェクトを完遂してきた実績があります。 「こんなこと相談してもいいのかな」と思うような内容でも構いません。どんな小さな課題でも、まずはお気軽にご相談ください。お客様のビジネスに本当に役立つシステムを、一緒に形にしてまいります。
株式会社システム総合研究所は、東京都杉並区に本社を構える、1981年創業の老舗IT開発会社です。設立以来40年以上にわたり、常に時代のニーズと技術の進化に応えながら、IT業界の第一線で技術支援を提供してまいりました。創業当初は、科学技術分野における環境アセスメント業務を中心に事業を展開。その後、複合機関連の組込みシステムや宇宙開発領域の開発へとフィールドを広げ、現在ではWebシステム開発やイ...
会社の特徴
1
バックオフィスの業務効率化に向けたシステム開発が強み!お客様の“今ある悩み”を起点に最適解を導き出します
2
経験から裏打ちされた技術力を活かし、お客様が求める品質要件に高いレベルで対応!開発の過程では「過大になりすぎない」設計・構築を常に意識しています
3
受注管理業務を1/10に削減した支援実績!導入後の保守・運用もしっかりとサポートいたしますのでご安心ください
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社が提供する業務システム開発では、無理にスコープを広げていくような進め方は行いません。最初から完璧を目指すのではなく、本質的に求められているものは何かを見極めた上で、最適な着地点をともに見つけていく。その姿勢を大切にしています。 「何に困っているかがうまく言語化できない」「どこから相談すべきか分からない」。そんな段階でも構いません。分野や業務範囲を問わず、まずは率直にお話をお聞かせいただければと思います。技術的な選定や開発手法においても、規模や用途に応じた柔軟なアプローチが可能です。必要に応じてExcelやAccessのVBA、C#、Java、Springといった多様な技術を組み合わせ、場合によってはクラウド(AWS)も視野に入れながら、過不足のないシステムをご提案いたします。 私たちが目指しているのはただ「作ること」ではなく、「使われること」。お客様の現場で、確かな価値として根づく仕組みを築くために、誠実に、丁寧に向き合ってまいります。ぜひお気軽にお問い合わせください。
業務システム 活かせる特徴・強み
バックオフィスの業務効率化に向けたシステム開発が強み!お客様の“今ある悩み”を起点に最適解を導き出します
当社は、バックオフィス業務の効率化に向けた業務システムの開発を得意としています。実際にご相談いただく多くのケースでは、「今の仕組みでは業務がうまく回らない」「何をどう改善すれば良いのか分からない」といった、漠然とした課題からスタートすることがほとんどです。そうした段階からでも、当社では現場の業務フローや既存システムの状況を丁寧にヒアリングし、実務に即した改善案を、わかりやすく具体的にご提案いたします。 たとえば、ある製造業のお客様では、既存の販売管理ソフトの運用に課題を抱えておられました。パッケージ製品に合わせた業務運用に限界を感じておられた中で、当社は現在の仕組みを無理に捨てるのではなく、その間に位置するシステムを新たに構築。業務のつなぎ目を補完する形で、柔軟かつ効果的な改善を実現しました。 当社の強みは、既存資産を活かしながら、目的に応じた柔軟な対応ができる点にあります。あらかじめ決まったパッケージに業務を合わせるのではなく、お客様のやりたいことを実現するためのシステムを、最適な形でご提案いたします。 また、社内にIT部門をお持ちでない企業様に対しても、当社は“攻めの情シス”としての役割を担い、システム構成やデータ活用の最適化を支援しています。お客様とのコミュニケーションを重ねながら、業務の本質的な課題を探り、既存システムに蓄積されたデータを分析。リバースエンジニアリング的なアプローチで業務全体を俯瞰し、より現実的かつ効果的な改善策を導き出します。
経験から裏打ちされた技術力を活かし、お客様が求める品質要件に高いレベルで対応!開発の過程では「過大になりすぎない」設計・構築を常に意識しています
当社ではこれまでに、大規模開発や金融系システムといった、高い品質が求められるプロジェクトを数多く手がけてまいりました。そうした経験を通じて培った技術力と対応力により、お客様の求める厳格な品質基準に対しても、確かな成果でお応えしています。要件定義から設計・開発といった主要工程はもちろんのこと、テスト工程におけるチェック体制、インフラ領域におけるセキュリティ設計、データ移行時のリスクマネジメントまで、品質を左右するすべての要素に対して、丁寧かつ的確に対応いたします。 ただし、品質ばかりを追求して、結果的にスコープが過剰になったり、予算を大きく超過してしまうような進め方はいたしません。お客様の企業規模、システムの用途、運用体制などを丁寧にヒアリングしたうえで、「過剰すぎない」最適な設計と構築を常に意識しています。 当社は、“必要なものを、必要なかたちで”提供することを大切にしています。不要な機能や工数を押しつけることなく、費用対効果を最大限に高めた開発を実現いたします。 また、技術対応の幅広さも当社の特長です。Excel・AccessによるVBA開発から、C#、Java、SpringなどのWeb系フレームワークの活用、さらにはAWSを活用したクラウドインフラの構築まで、多様なニーズにワンストップで対応できる体制を整えています。
受注管理業務を1/10に削減した支援実績!導入後の保守・運用もしっかりとサポートいたしますのでご安心ください
日々の受注処理や業務フローに課題を抱えるお客様に対して、当社はこれまで、現場に根差したシステム提案と実践的な開発支援を行ってまいりました。その好例のひとつが、クリエイティブパッケージの企画・製造・販売を手がける本多プラス株式会社様へのご支援です。 同社では、長年にわたり電話やFAXによる受注体制が続いており、大量の注文データを手作業で入力する運用が常態化していました。その結果、現場への負担は大きく、ヒューマンエラーのリスクも常に付きまとう状況でした。こうした状況に対し、当社は受注業務全体のフローを可視化・再設計し、EDI(電子データ交換)システムの導入と受注データの自動取り込みを実現する仕組みをご提案・構築しました。 導入後は、受注処理にかかる工数が従来の1/10にまで削減され、ヒューマンエラーの発生も大幅に減少。システム導入後も、当社の対応品質は高く評価されており、「仕様説明やマニュアルが非常に分かりやすく、質問にもスピーディーに対応してもらえるため安心感がある」とのお声をいただいています。 このように当社は、お客様の現場に深く入り込みながら、業務の実態に即した改善提案と堅実なシステム構築を得意としています。「システム化したいけれど、何から始めてよいかわからない」といったご相談にも、ぜひお気軽にお声がけください。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおける株式会社システム総合研究所について
株式会社システム総合研究所の会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社システム総合研究所と合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社システム総合研究所の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
1981年1月12日
資本金
10,000,000円
従業員数
60名
代表者
石部裕史
所在地
東京都 杉並区阿佐谷南3丁目1−23 第五進和ビル
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印