発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社ワールドテクノブリッジ

株式会社ワールドテクノブリッジの企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
「ITのかかりつけ医」として、身近で相談できる存在!今いちばん困っていることを、とことんお聞きするところから始めます
「古いExcel管理が限界にきている」 「新規事業のホームページをどこに頼めばよいか分からない」 「自社の業務は特殊で、開発会社に理解してもらえるのか不安」 ITやWebについて、お客様が抱える悩みは多岐にわたります。 株式会社ワールドテクノブリッジは、それらの課題に対し専門用語を並べ立てるのではなく、まずはお客様の隣に座り、事業や現場の実態、今いちばん困っていることをとことんお聞きするところからサポートを開始します。 当社は、大げさなITコンサルタントではありません。何かあったらすぐに電話できる「ITのかかりつけ医」、あるいは昔からいる社員のような「会社のIT部」という存在です。これまでの10年を超える実績の中で、さまざまな業種・規模のお客様の課題に寄り添ってきました。その中で次の6つのポイントを常に意識し、お客様に長く選んでいただける企業を目指しています。 1. 徹底して聴く力 2. 発注者を“その道のプロ”として尊重し、現場の本音を掬い上げる 3. 社内の一員のように伴走 4. 透明性ある運用(チャットで即応答・進捗共有) 5. 小回りの利く機動力 6. 少数チームだからこそ可能なスピードと柔軟さ ITやWebの課題を解決することで、お客様のビジネスが加速し、人手不足の環境においても高い競争力を維持できる強いビジネスを構築できます。現場に長く寄り添い続けてきた当社だからこそできる提案があるため、お客様の課題をぜひお聞かせください。
技術力の先にある価値を重視!10年以上のSES運用で培った協力網があり、大規模案件でも迅速に人員手当てが可能です
当社が本当に大切にしているのは技術力の先にある価値です。提案の際、多くの開発会社が高い技術力を掲げますが、それはプロとして当然のことです。私たちは高い技術を備えた上で、泥臭く粘り強い姿勢でお客様の課題に向き合ってきました。未知の技術が必要であれば調べ、学び、やり遂げる。そうしてお客様と共に数多くの壁を越えてきたのです。 当社が目指すのはシステムが動くだけでなく、その仕組みを通して誰かの仕事が少し楽になり、単調な作業から解放されたチームが創造的な業務に力を注げる未来を実現することです。これまでSES領域を基盤としてきましたが、その中で蓄積した経験が受託案件へと発展し、多くのお客様にリピートいただいています。 社内には、正社員・業務委託を問わず創業初期から長く在籍しているメンバーが多く、特定の個人に依存しない体制を整えているため、担当者が変わっても安定して保守・運用を継続できるのが特長です。 加えて、日本国内で10年以上の生活基盤を築いている外国籍のエンジニアも多く、日本語や英語だけでなく中国語の情報にもアクセスできるため、国外の最新技術やノウハウを取り込むことが可能です。必要に応じてスピーディーに人材を集められるネットワークを活かし、大規模案件にも柔軟に対応できる体制を備えています。 「安心して任せられる開発会社を探している」と感じていらっしゃるお客様は、ぜひ一度当社にご相談ください。
「古いExcel管理が限界にきている」 「新規事業のホームページをどこに頼めばよいか分からない」 「自社の業務は特殊で、開発会社に理解してもらえるのか不安」 ITやWebについて、お客様が抱える悩みは多岐にわたります。 株式会社ワールドテクノブリッジは、それらの課題に対し専門用語を並べ立てるのではなく、まずはお客様の隣に座り、事業や現場の実態、今いちばん困っていることをとことんお...
会社の特徴
1
スマホ黎明期から成功体験を持つエンジニアが在籍!業務フローや既存システムとの連携を見据えた設計が可能です
2
「使いやすく」「安心できる」ことを第一に考えたアプリ開発!ストア申請など事務的フローもお任せいただけます
3
納品後の運用保守まで考えた仕組みづくりを徹底!安心して長くお使いいただけるアプリを目指しています
アプリ開発の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社にはスマートフォン黎明期からアプリ開発に携わり、iPhoneやAndroid、タブレットに幅広く精通しているエンジニアが在籍しています。個人としての成功体験も持つため、変化の早いアプリ市場でも柔軟に対応できるのが強みです。 また、当社は大規模なダウンロード数を狙うようなマーケティング重視の開発ではなく、業務システムを補完し、社内や特定のお客様の利便性を高めるアプリを堅実に作り上げることを得意としています。納品後も安心して使えるように、運用を見据えた設計を徹底。画面ごとの期待動作を明確にしたテストケースを事前に合意し、「この基準を満たせば安心できる」というゴールをお客様と共有します。必要に応じてレクチャーを行い、品質に不安が残らないようにしています。 「アプリ開発についてどこに相談すればいいか分からない」と感じている方も、どうぞ気軽に声をかけてください。私たちはお客様のIT部の一員として伴走し、安心して業務に活用できるアプリを一緒に作り上げてまいります。
アプリ開発 活かせる特徴・強み
スマホ黎明期から成功体験を持つエンジニアが在籍!業務フローや既存システムとの連携を見据えた設計が可能です
当社のアプリ開発における特長は、経験豊富なエンジニアによる幅広い対応力にあります。スマートフォンアプリが普及し始めた黎明期から個人で成功体験を積み、今も継続的にプロダクトを生み出しているエンジニアが在籍しており、iPhone、Android、タブレットまで幅広いプラットフォームに精通しています。単に「作れる」というだけでなく、最新の知識や技術を吸収し続ける姿勢があるため、多様なご要望に柔軟に応えられるのが強みです。 また、当社では要件定義から開発、保守運用までワンストップで対応。業務システムやWebシステムで培った知見をアプリ開発にも活かし、導入後も安心して利用できる環境をご提供しており、業務フローや既存システムとの連携を見据えた設計が可能です。 これまでには金融、物流、教育、通信、決済といった幅広い業界での実績を積み上げてきた経験があり、特定業種の事前知識がなくても、素早くキャッチアップして開発に取り組める点は多くのお客様から評価いただいているポイントです。
「使いやすく」「安心できる」ことを第一に考えたアプリ開発!ストア申請など事務的フローもお任せいただけます
当社では、アプリの開発だけでなく、ストア申請などの一連のプロセスについても対応可能です。アプリを公開するための事務的な流れを理解しており、必要に応じて最後まで安心してお任せいただけます。 一方で、当社は数百万ダウンロードを目指すコンシューマー向けアプリを得意とする専業会社ではありません。マーケティング観点で世界的にダウンロード数を伸ばすようなノウハウよりも、業務用途のアプリ開発を得意としています。 例えば、社内業務を効率化するためのアプリや、特定の顧客に向けた業務連携アプリなど、限られたユーザーに対して着実に役立つものを形にする案件に強みがあります。利用する方にとって「使いやすく」「安心できる」ことを第一に考え、業務システムやWebシステムとの連携も視野に入れながら、ご要望に合わせたアプリをお届けいたします。
納品後の運用保守まで考えた仕組みづくりを徹底!安心して長くお使いいただけるアプリを目指しています
当社のアプリ開発では、開発と運用の両面を見据えた設計を大切にしています。開発はアクセル、運用はブレーキのような関係にあり、どちらか一方に偏るとアプリは長く安定して稼働しません。そのため当社は、納品後の運用保守まで考えた仕組みづくりを徹底し、安心して長くお使いいただけるアプリを目指しています。 また、品質を担保するためにテスト設計と合意形成を重視。画面ごとの動作に基づいてテストケースを事前に洗い出し、お客様と一緒に確認してから進めます。あらかじめゴールを共有しておくことで、「このテストがすべて通ればOK」という受け入れ基準が明確になり、後になって不安が残ることはありません。必要に応じて、テストの観点をお伝えするなど教育的な支援も行っています。 さらに、可能な範囲でテストの自動化を導入し、効率と品質の両立を図っています。機能面だけでなく、性能や保守性といった非機能要件も早い段階から設計・検証することで、「動くけれど使いにくい」といった成果物ができあがる事態を防ぎます。こうした一つひとつの取り組みを通じて、お客様が安心して業務に活用できるアプリをご提供できるのが当社の強みです。
アプリ開発の企業をもっと見る 下方向矢印
アプリ開発における株式会社ワールドテクノブリッジについて
株式会社ワールドテクノブリッジの会社概要、アプリ開発の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社ワールドテクノブリッジと合わせて検討されることが多い他のアプリ開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社ワールドテクノブリッジの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 アプリ開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2014年3月26日
資本金
10,000,000円
従業員数
18名
代表者
南 尚哲
所在地
東京都 板橋区高島平7-12−1−104
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印