発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社クロスユーアイエス

株式会社クロスユーアイエスの企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
業務支援ツール開発 業務支援ツール開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
約40年にわたるシステム開発で培われた「技術と信頼」、製造業に強い総合システム開発パートナー
株式会社クロスユーアイエスは、1987年に総合繊維メーカー・ユニチカのグループ会社「ユニチカ情報システム」として創業しました。以来約40年、独立系SIerとしてシステム開発の現場で着実に実績を積み重ねています。1991年には、旧通産省(現・経済産業省)より「優良システムインテグレータ企業」に認定。その後も、製造業・流通業・サービス業・金融業など、幅広い業界の大手企業から数多くの開発プロジェクトをご依頼いただいてきました。こうした実績に裏打ちされた「技術力」と「信頼性」こそが、当社の最大の強みです。 私たちは、もともとシステムを“使う側”である繊維メーカーを母体に誕生した「ユーザー系SIer」です。そのため、常にエンドユーザーの視点に立ち、「現場で使いやすいシステム」の提供を重視。開発においては、使い手に寄り添った視点での提案と設計を徹底しています。 要件定義から設計、開発・実装、さらには保守・運用までをワンストップで対応可能です。特に保守・運用フェーズでは専任要員による手厚いサポートを実施。加えて、ISO9001(品質マネジメント)およびISO27001(情報セキュリティ)など国際的な認証も取得し、品質と安全性を両立する体制を整えています。 社員約100名のうち9割がエンジニアで、自社内開発を基本とした強固な体制を構築。お客様の期待を超えるソリューションを、確かな技術と誠実な姿勢でご提供しています。
業務システムやWebシステムの開発のことはもちろん、ITに関する幅広いお困り事にお客様と一緒に解決策を見いだします
クロスユーアイエスが最も得意とするのは、製造業向けシステムの開発です。これまでに、生産管理・工程管理・在庫管理といった工場系システムから、受発注管理・原価管理、物流管理システムまで、多様な現場で活躍するソリューションを数多く手がけてきました。 そのほかにも、流通業・サービス業・金融業・教育機関など、業界を問わず多岐にわたる開発実績を有しています。 また、システム開発に加えて、インフラ構築にも対応可能。たとえば、AS400をはじめとするレガシーシステムからのリプレースや、オープン系への移行プロジェクトにも豊富な実績があります。最近では、オンプレミス環境からクラウドへの移行(クラウドリフト)といった、最新のITニーズにも柔軟に応えています。 当社ではスクラッチでのシステム開発だけではなく、自社開発の業務支援ツールを活用したソリューションの構築にも注力しています。自社開発のパッケージやツールを活用することで、ゼロからのスクラッチ開発に比べ、コスト削減と開発の柔軟性向上を両立したシステム構築が可能なことも当社の特徴です。その他にも、内部統制対応やオフィス移転時のIT環境整備など、業務システムに限らないIT全般のテーマにも対応可能。お客様の情報システム部門と伴走しながら、企画・設計から構築、運用・保守まで一貫して支援します。 業務システムやWebシステムのご相談はもちろん、ITに関するお困りごとがあれば、まずはお気軽にご相談ください。 「総合システム開発パートナー」として、私たちは常にお客様とともに最適な答えを見つけ出します。
株式会社クロスユーアイエスは、1987年に総合繊維メーカー・ユニチカのグループ会社「ユニチカ情報システム」として創業しました。以来約40年、独立系SIerとしてシステム開発の現場で着実に実績を積み重ねています。1991年には、旧通産省(現・経済産業省)より「優良システムインテグレータ企業」に認定。その後も、製造業・流通業・サービス業・金融業など、幅広い業界の大手企業から数多くの開発プロジェク...
会社の特徴
1
自社開発の業務支援ツールを豊富に用意、組み合わせて活用することで使い勝手の良いソリューションを構築できます
2
業務支援ツールの品質の高さには自信があります、SIerとして品質管理のグローバル標準「ISO9001」を取得しています
3
業務支援ツールの機能や使いやすさを確認し、満足頂けるレベルにあることを実証した上で、お客様にご提供しています
業務支援ツール開発の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
株式会社クロスユーアイエスは、1987年に総合繊維メーカーであるユニチカのグループ会社、ユニチカ情報システムとして創業し、以降、約40年にわたってシステム開発の現場で実績を積み重ねてきた独立系SIerです。 当社ではスクラッチでのシステム開発だけではなく、自社開発の業務支援ツールを活用したソリューションの構築にも注力しています。自社開発の業務支援ツールを豊富に用意し、組み合わせて活用することで使い勝手の良いソリューションを構築できます。 また、品質にも徹底的にこだわり、業務支援ツールの機能や使いやすさを確認し、満足頂けるレベルにあることを実証した上で、お客様にご提供しています。業務支援ツールを活用したソリューションの構築のことなら、ぜひ当社にお気軽にお声がけください。
業務支援ツール開発 活かせる特徴・強み
自社開発の業務支援ツールを豊富に用意、組み合わせて活用することで使い勝手の良いソリューションを構築できます
お客様の中には、スクラッチで独自システムを一から「手作り」で構築するのではなく、より短納期でシステムを導入・活用することを望まれるケースもあると思います。そういったお客様のニーズに対し、当社では「完成されたソフトウエア商品」の導入・活用をご推奨しています。 当社は、社内のデータ共有・分析を簡単に可能にしてくれる国産BIツール「Data Knowledge」をはじめ、1ユーザー110円という低価格でスタートできるクラウド型ワークフロー管理ツール「WebNESTEE STAMP」など、さまざまな業務支援ツールを自社開発してリリースしています。 こうした業務支援ツールを活用することで、スクラッチで費用や時間をかけてシステムを構築するのと比べて、短期間でお客様の課題に応じたソリューションを構築することが可能になります。 しかも、自社開発であるためツール間でのデータ連携や共有、シームレスな接続も可能です。複数のベンダーのツールをバラバラに導入すると、ひとつのツールから別のツールに移行する際に、ログアウトとログインを繰り返すといった問題もでてくることがありますが、当社では使い勝手の良いソリューションを構築できます。
業務支援ツールの品質の高さには自信があります、SIerとして品質管理のグローバル標準「ISO9001」を取得しています
業務支援ツールの活用における当社の2つめの強みは、「高い品質」にあると自負しています。例えば、国産BIツール「Data Knowledge」は約30年にもわたって多くのお客様にお使いいただいています。この長い実績からも当社の業務支援ツールがバグなどの少ない、安定稼働が保証された製品であることがおわかりいただけると思います。 多くのシステム開発会社が「高品質なシステム」や「高品質なツール」といった特徴をアピールしています。しかし、どのように品質管理と品質向上に努めているのか、そこを具体的に示しているシステム開発会社はそれほど多くはないと思います。 当社は、自社で開発する業務支援ツールの品質を徹底的に管理するためにシステム開発会社としては珍しく「ISO9001」の認証を取得しています。これは、おもに製造業(メーカー)が自社製品の品質管理がしっかりとなされていることを証明するグローバル標準の品質管理規格です。そのISO9001を当社は「システム開発会社として取得」しています。 さらに、その品質を常に維持し、高いレベルでの品質管理を実施するために、社内に品質管理専門部隊を置き、常に第三者視点で開発プロジェクトにおける品質管理が徹底されているかを、しっかりと「監視」し、業務支援ツールの品質向上に努めています。
業務支援ツールの機能や使いやすさを確認し、満足頂けるレベルにあることを実証した上で、お客様にご提供しています
当社には繊維・化学メーカーの工場システムや基幹システムなどを中心に、数多くのシステム開発の実績・経験があります。約40年にわたるシステム開発で培った知見やノウハウを製造業以外にも横展開し、これまで幅広い業種のシステム開発で実績を積んできました。こうした経験をもとに、当社は「システムは作ってお終い」ではないと考えています。 保守や運用までをサポートし、お客様に使い続けていただくことが大切です。当社では、業務支援ツールのご提供においても同様に、長くお使いいただけるように取り組んでいます。 具体的には、業務支援ツールにおいてはお客様への「浸透と定着化」をしっかりとフォローするように心がけています。そのため、当社ではデザイン面・オペレーション面・パフォーマンス面・セキュリティ面から業務支援ツールの機能や使いやすさを確認し、満足頂けるレベルにあることを実証した上で、お客様にご提供しています。
業務支援ツール開発の企業をもっと見る 下方向矢印
業務支援ツール開発における株式会社クロスユーアイエスについて
株式会社クロスユーアイエスの会社概要、業務支援ツール開発の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社クロスユーアイエスと合わせて検討されることが多い他の業務支援ツール開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社クロスユーアイエスの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務支援ツール開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
1987年1月7日
資本金
100,000,000円
従業員数
100名
代表者
神山 昌久
所在地
大阪府 大阪市中央区南船場4-2-4 日本生命御堂筋ビル
東京都 東京都港区港南1丁目2番70 品川シーズンテラス
愛知県 名古屋市中区栄5丁目26-39 GS栄ビル
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印