開発担当者からのメッセージ
当社の社名「acct」は、「称賛されるパートナー」を意味する造語です。acclaim(称賛)と、“ベスト”を象徴する「t」を組み合わせ、「常に最大限のベストを尽くし、評価される存在であり続ける」という想いを込めて名付けました。
私たちは常に、お客様の期待を超える価値提供を目指しています。そのために必要なのは、技術力だけでなく、課題解決力・提案力・柔軟性です。どのようなご相談にも安易に「できません」と答えることなく、「当社ならどう応えられるか」を真摯に考え、ご提案する姿勢を大切にしています。
誰が担当しても品質を担保できる体制のもと、アプリ開発や越境EC支援、データ分析に基づくUI/UX改善など、幅広い領域に対応可能です。事業の立ち上げから改善フェーズまで、伴走型のパートナーをお探しの企業様は、ぜひ一度当社にご相談ください。
アプリ開発による業務効率化と社会課題解決を実現!業界や社会にとっても意義ある仕組みを共につくりあげていくことを目指しています
当社はWebシステム開発において、「業務効率化」と「社会的価値の創出」を同時に実現するシステムを提供しています。企業の課題を解決するだけでなく、業界や社会にとっても意義ある仕組みを共に構築していくことが、当社の開発姿勢です。
その一例が、塗料メーカー様と共に開発したCtoCマッチングアプリです。全国で年間数十万トンも発生する余剰塗料の廃棄リスクを解消し、それらを必要とする個人や法人とつなげる新たな流通の仕組みを構築。結果として、環境負荷の軽減と資源の有効活用を両立し、循環型ビジネスモデルの実現に貢献しました。
開発にあたっては、業界特有の商流やボトルネックを丁寧にヒアリングし、「本当に必要な機能は何か」「ユーザーが直感的に使える設計とは何か」を徹底的に検討。当社の提案力と設計力を駆使して、既存の常識にとらわれない新たな仕組みを形にしました。
業界理解に基づく設計と、社会性のある発想で、これからの時代にふさわしいWebシステムをご提供します。ぜひ一度、私たちにご相談ください。
越境ECを支える多言語・多モール対応プラットフォームを構築!翻訳の質にもこだわり、文脈や表現の自然さに配慮した情報出力を実現しています
当社は、越境ECプラットフォームの構築において、言語や文化の壁を越えたスムーズな取引環境の実現に取り組んでいます。特に、海外事業者が日本市場に進出する際に直面しがちな「言語対応」「商品登録の煩雑さ」「販路の確保」といった課題を一元的に解決できるシステムを提供してきました。
たとえば、出品者が母国語で商品情報を入力するだけで、高精度な自動翻訳により自然な日本語に変換され、楽天・Amazon・Yahoo!などの主要ECモールへ一括出品が可能な仕組みを導入。翻訳は直訳にとどまらず、商品ジャンルに応じて文脈や表現の適切さにも配慮し、日本の消費者に伝わる表現を追求しています。
さらに、国内モールごとに異なる出品審査やアカウント登録の手続きを当社のシステムで一元化することで、出品者の作業負担を大幅に軽減。日本進出のハードルを下げ、販路拡大を効率的に支援します。
D2CやEC事業で培った豊富なノウハウを活かし、「売れる仕組み」まで見据えた越境EC支援を行うのが当社の強みです。現地の売り手と日本の買い手がストレスなくつながる仕組みを、私たちがご提案します。
データ分析に基づくUI/UX設計と業種特性に沿った導線構築を追求!「成果に直結するかどうか」という観点から徹底した検証と改善を繰り返しています
当社のWebシステム開発は、「見た目の美しさ」や「使いやすさ」に加え、成果に直結するUI/UX最適化を徹底している点が最大の特長です。すべてのデザインについて定量的な評価を行い、バナーのCTR(クリック率)や導線別のCVR(コンバージョン率)などの数値を全デザイナーで共有。次の制作物に即座に反映させる“改善文化”を社内に根付かせています。
このフィードバックループにより、「おしゃれ」「かっこいい」で終わらない、目的達成のための設計が可能に。業界特有のユーザー行動を踏まえた情報配置・ナビゲーション設計により、ユーザーが迷わず行動できるUIを構築しています。
また、EC、教育、美容、製造業など、多様な業種での実績も豊富で、それぞれのユーザー層に合わせたUI/UX提案に対応可能。デザインと数値改善の両立を目指す企業様から、高い評価をいただいています。
成果を見据えたWebシステムをお考えであれば、ぜひ当社にご相談ください。投資対効果を最大化するUI/UXをご提案します。