発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
ロジスト株式会社

ロジスト株式会社の企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
ECサイト構築 ECサイト構築
実 績: 0
費用例: 1
業務支援ツール開発 業務支援ツール開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
お客様の要望に合わせながら、上流工程から実装まで一気通貫型でサポートいたします
ロジスト株式会社は、東京都港区(最寄り駅:都営三田線「内幸町駅」)に本社を構え、ITコンサルティングを強みとするシステム開発会社です。代表の山之内は、かつてフリーランスや大手コンサルティング会社でITコンサルタントとして多くのプロジェクトに携わってきた経験を持ち、その実績をもとに当社を設立しました。この経験から得た知見を活かし、現在も案件ごとにスキルの高い2~3名のメンバーをアサインし、属人化を防ぎながら安定した品質のサービス提供を行っています。 【事業内容】 ● ITコンサルティング事業 ● ITソリューション事業 ITは経営に欠かせない要素であり、企業が成長を続けていく上で「お金」「情報」「モノ」の流れを最適化する仕組みづくりが求められています。特に近年は、AI技術の急速な発展により、従来の業務システムにAI機能を組み込んだ自動化ソリューションが新たな競争優位の源泉となっています。 当社では、経営課題の解決を第一に考え、最新のAI技術を活用した業務自動化により企業の生産性向上を実現します。単なるIT導入ではなく、経営的な視点を持ったコンサルティングで、お客様のビジネス成長を支援しています。 特に、業務改善においては、初期の要件定義やヒアリングといった上流工程からコンサルタントが深く関与。漠然とした課題や業務上の悩みを丁寧に整理し、最適な解決策を導き出します。コンサルティングだけでなく、お客様のご要望に応じてAIツールの導入や業務システムの実装まで対応可能な「伴走型かつ一気通貫型」のスタイルが当社の大きな特徴です。ITの力を最大限に活用して経営を変革したいとお考えの方は、ぜひロジスト株式会社にご相談ください。
バックオフィス業務の業務改善のシステム化を得意としており、AI×自動化により柔軟なソリューションを提供しています
当社は、バックオフィス業務の効率化・改善を目的としたシステム導入において、多くの実績を有する開発会社です。特に近年は、AI技術やRPAを活用した業務自動化に注力し、従来の手作業に依存していた定型業務を大幅に効率化するソリューションを提供しています。 こうした豊富な経験は、当社自身の業務改善にも活かされており、机上の空論ではない「実践的な視点」と「現場感覚」に基づいたシステム設計が可能です。人事・経理などバックオフィス領域に特化したシステム導入経験を持つ専門メンバーで構成されたプロジェクトチームが、お客様一社一社の課題に丁寧に向き合い、最適な解決策を一から考えてご提案しています。 当社の特徴は、特定の製品やベンダーに縛られず、お客様の既存環境やご要望に応じて最適なシステムを柔軟に構築できる点にあります。たとえば、「市販のツールでは一部の業務が合わない」「限られた予算内で最大の効果を得たい」といったご相談にも対応可能。特定の型に当てはめるのではなく、それぞれの業務や組織構造に寄り添った現実的なソリューションをご提供いたします。 これまでに支援してきた企業は約80社以上にのぼり、さまざまな業種・業態のバックオフィス改善をお手伝いしてきました。業務効率化、生産性向上、ペーパーレス化など、経営の根幹を支えるバックオフィスの最適化を通じて、お客様の持続的な成長を力強くサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。
ロジスト株式会社は、東京都港区(最寄り駅:都営三田線「内幸町駅」)に本社を構え、ITコンサルティングを強みとするシステム開発会社です。代表の山之内は、かつてフリーランスや大手コンサルティング会社でITコンサルタントとして多くのプロジェクトに携わってきた経験を持ち、その実績をもとに当社を設立しました。この経験から得た知見を活かし、現在も案件ごとにスキルの高い2~3名のメンバーをアサインし、属人...
会社の特徴
1
業務フロー作成から対応可能。お客様のご状況に合わせて業務改善を丁寧に進めます
2
既存の優れたパッケージを活かしつつ、対応できない部分をノーコード・ローコードで補います
3
アジャイル開発を実施しつつ、お客様の要件の変更にも柔軟に対応できます
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社では、お客様の事業フェーズや業務計画に応じて、最適なDX化を支援しています。企業ごとにIT活用の状況や課題は異なるため、画一的な提案ではなく、それぞれのステージに寄り添った柔軟な支援を行うことが私たちの役割です。業務改善のご提案から計画立案、開発・運用に至るまで、必要に応じて一貫したサポートをご提供しています。 開発だけを担当することも可能ですが、ご希望があれば運用保守まで含めた中長期的な伴走支援も行っております。運用中に業務方針やご要望が変わることもありますが、そうした変化にも対応できる柔軟なシステム設計を心がけています。 お客様の声を丁寧にくみ取り、実現に向けて粘り強く伴走する。それが当社の開発姿勢です。DX化をどこから始めればよいか分からないという段階でも、安心してご相談ください。ビジネスの成長を支えるパートナーとして、誠実に向き合ってまいります。
業務システム 活かせる特徴・強み
業務フロー作成から対応可能。お客様のご状況に合わせて業務改善を丁寧に進めます
当社の強みは、業務フローの可視化や業務プロセスの設計といった前段階から、お客様をしっかりとご支援できる点にあります。特定のパッケージソフトに依存せず、一般的な業務フローをベースにしながら、お客様特有の業務内容を柔軟に反映。システム化したほうが望ましい工程については、最適な形に置き換えるといったアプローチを採用しています。 たとえば、大手企業の場合は、情報企画部門などが主導し、外部ベンダーにシステム開発を依頼するケースが一般的です。当社では、そのタイミングに合わせて、既存業務の可視化やシステム要件の整理といったプロセスから寄り添い、スムーズな移行を支援いたします。 一方で、中小企業のお客様では業務が属人化しており、業務フローそのものが存在しないケースも少なくありません。そうした場合でも、当社では業務フローのテンプレートをご提供し、お客様の実情に合わせて柔軟にカスタマイズ。業務の整理から運用体制の見直し、主担当・副担当の役割分担までを一緒に設計していきます。 このように、業務課題の洗い出しからシステム構築まで一貫して対応できるのが、当社ならではの強みです。現場に寄り添ったシステム開発をお求めの企業様は、ぜひ一度ご相談ください。
既存の優れたパッケージを活かしつつ、対応できない部分をノーコード・ローコードで補います
当社では、業務システムの構築にあたって「クラウドファースト」の考え方を重視しています。これは、既存の優れたクラウドパッケージを活用しつつ、対応が難しい部分のみをノーコードやローコードで柔軟に補完していくという思想です。 たとえば、経理や人事といったバックオフィスのようなノンコア業務は、どの企業でも共通する処理が多く、既製のクラウドサービスで効率よく対応できるケースがほとんどです。その一方で、営業プロセスや商品管理などのコア業務は企業ごとに大きく異なり、そこが競争力の源泉となる領域です。当社では、こうしたコア業務に対してノーコード/ローコードで個別最適な仕組みを構築し、企業の強みを最大限に活かせる形で支援を行います。 また、単に仕組みをつくるだけでなく、自動化やコード化を取り入れることで、業務の再現性や品質を高めることにも注力。幅広い業務に対応できる柔軟性を持っています。 最終的なゴールとして、当社ではお客様自身がデジタル人材を育成し、業務の内製化を進めていける状態を目指しています。そうした理念に共感いただける企業様にとって、ノーコード・ローコードの活用は非常に相性の良い手段だと考えています。
アジャイル開発を実施しつつ、お客様の要件の変更にも柔軟に対応できます
当社では、アジャイル開発を取り入れている点も大きな特徴のひとつです。お客様が運用を続ける中で発生する要件変更にも柔軟に対応できる体制を整えており、仕様変更があった際にはチケット制による保守対応も行っています。 要件変更が起こるタイミングは主に2つあります。1つ目は初期開発時のUAT(ユーザー受け入れテスト)の段階です。UAT中に「やはりこの仕様では使いにくい」といったフィードバックをいただくことも少なくありませんが、納期に余裕がある場合は大幅な仕様変更にも柔軟に対応可能です。 2つ目は、実業務で実際に運用を開始してからの機能拡張要望です。たとえば、当初は個別画面で商品登録のみを想定していたシステムに対し、「CSV一括インポート機能を追加してほしい」「在庫データを他システムと自動連携させたい」といった業務効率化のニーズが生じることがあります。こうした要望に対しては、既存機能を活かしながら新たな処理機能やAPI連携機能を組み込むといった機能追加にも柔軟に対応しています。 当社は、お客様の実務に寄り添ったきめ細やかな改善を重視しており、「仕様に融通がきく開発会社を探している」という企業様には特にご満足いただいています。ご要望に応じて柔軟に進化できるシステムをお求めの方は、ぜひ当社までご相談ください。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおけるロジスト株式会社について
ロジスト株式会社の会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 ロジスト株式会社と合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、ロジスト株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2007年6月11日
資本金
3,000,000円
従業員数
10名
代表者
山之内謙太郎
所在地
東京都 港区西新橋1-5-9 ル・グラシエルBLDG.70 B1F
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印