発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
ロジスト株式会社

ロジスト株式会社の企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
ECサイト構築 ECサイト構築
実 績: 0
費用例: 1
業務支援ツール開発 業務支援ツール開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
お客様の要望に合わせながら、上流工程から実装まで一気通貫型でサポートいたします
ロジスト株式会社は、東京都港区(最寄り駅:都営三田線「内幸町駅」)に本社を構え、ITコンサルティングを強みとするシステム開発会社です。代表の山之内は、かつてフリーランスや大手コンサルティング会社でITコンサルタントとして多くのプロジェクトに携わってきた経験を持ち、その実績をもとに当社を設立しました。この経験から得た知見を活かし、現在も案件ごとにスキルの高い2~3名のメンバーをアサインし、属人化を防ぎながら安定した品質のサービス提供を行っています。 【事業内容】 ● ITコンサルティング事業 ● ITソリューション事業 ITは経営に欠かせない要素であり、企業が成長を続けていく上で「お金」「情報」「モノ」の流れを最適化する仕組みづくりが求められています。特に近年は、AI技術の急速な発展により、従来の業務システムにAI機能を組み込んだ自動化ソリューションが新たな競争優位の源泉となっています。 当社では、経営課題の解決を第一に考え、最新のAI技術を活用した業務自動化により企業の生産性向上を実現します。単なるIT導入ではなく、経営的な視点を持ったコンサルティングで、お客様のビジネス成長を支援しています。 特に、業務改善においては、初期の要件定義やヒアリングといった上流工程からコンサルタントが深く関与。漠然とした課題や業務上の悩みを丁寧に整理し、最適な解決策を導き出します。コンサルティングだけでなく、お客様のご要望に応じてAIツールの導入や業務システムの実装まで対応可能な「伴走型かつ一気通貫型」のスタイルが当社の大きな特徴です。ITの力を最大限に活用して経営を変革したいとお考えの方は、ぜひロジスト株式会社にご相談ください。
バックオフィス業務の業務改善のシステム化を得意としており、AI×自動化により柔軟なソリューションを提供しています
当社は、バックオフィス業務の効率化・改善を目的としたシステム導入において、多くの実績を有する開発会社です。特に近年は、AI技術やRPAを活用した業務自動化に注力し、従来の手作業に依存していた定型業務を大幅に効率化するソリューションを提供しています。 こうした豊富な経験は、当社自身の業務改善にも活かされており、机上の空論ではない「実践的な視点」と「現場感覚」に基づいたシステム設計が可能です。人事・経理などバックオフィス領域に特化したシステム導入経験を持つ専門メンバーで構成されたプロジェクトチームが、お客様一社一社の課題に丁寧に向き合い、最適な解決策を一から考えてご提案しています。 当社の特徴は、特定の製品やベンダーに縛られず、お客様の既存環境やご要望に応じて最適なシステムを柔軟に構築できる点にあります。たとえば、「市販のツールでは一部の業務が合わない」「限られた予算内で最大の効果を得たい」といったご相談にも対応可能。特定の型に当てはめるのではなく、それぞれの業務や組織構造に寄り添った現実的なソリューションをご提供いたします。 これまでに支援してきた企業は約80社以上にのぼり、さまざまな業種・業態のバックオフィス改善をお手伝いしてきました。業務効率化、生産性向上、ペーパーレス化など、経営の根幹を支えるバックオフィスの最適化を通じて、お客様の持続的な成長を力強くサポートいたします。まずはお気軽にご相談ください。
ロジスト株式会社は、東京都港区(最寄り駅:都営三田線「内幸町駅」)に本社を構え、ITコンサルティングを強みとするシステム開発会社です。代表の山之内は、かつてフリーランスや大手コンサルティング会社でITコンサルタントとして多くのプロジェクトに携わってきた経験を持ち、その実績をもとに当社を設立しました。この経験から得た知見を活かし、現在も案件ごとにスキルの高い2~3名のメンバーをアサインし、属人...
会社の特徴
1
「スピード×柔軟性×内製化」を目指し、環境の変化に合わせた業務支援ツールを開発いたします
2
3種類のノーコード・ローコードを活用し、お客様に最適なツールをシェアいたします
3
アジャイル開発を小規模な機能ごとに取り入れ、デジタル人材の育成と内製化支援を提供できます
業務支援ツール開発の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
「工数のかかる日常業務で現場が疲弊している」「作業が属人化し、品質にばらつきがある」——こうした業務課題を抱える企業は少なくありません。当社では、こうした悩みに応えるべく、業務支援ツールの開発に力を入れています。 お客様の業務内容やご予算、ご要望を丁寧にヒアリングし、必要な機能に的を絞った、過不足のないツールを開発。業務の効率化と安定した品質の確保を実現いたします。 また、すべてが専用システムである必要はありません。場合によっては既存のクラウドサービスやパッケージソフトを組み合わせることで、コストを抑えつつ、現場に最適な改善策を提案することも可能です。 当社は、お客様の現場にとって“負担にならない”支援ツールを徹底してご提供します。どんな小さなお悩みでも結構です。まずはお気軽にご相談ください。現場に寄り添い、実用性の高い解決策をご一緒に見つけていきます。
業務支援ツール開発 活かせる特徴・強み
「スピード×柔軟性×内製化」を目指し、環境の変化に合わせた業務支援ツールを開発いたします
当社が手がける業務支援ツール開発は、「スピード × 柔軟性 × 内製化」を重視している点が最大の特徴です。たとえば、社内データをExcelで手作業で集計している企業も多く見受けられますが、こうした業務は工数がかかるうえ、ヒューマンエラーが発生しやすいという課題があります。当社では、そうした非効率な作業を効率化する業務支援ツールをスピーディに開発し、日々の業務改善をサポートしています。 特に重視しているのは、環境変化やコスト圧縮といった現代的なニーズに応じられる柔軟な対応力です。たとえば、過去にVBAやマクロで作られた業務ツールを使い続けているケースでは、環境の変化によって動作に支障が出ることもあります。その際には、お客様の業務や利用環境に合わせてツールを再構築し、最新のシステムへスムーズに移行できるよう支援します。 また、スピード感のある対応によって、結果的に開発コストの圧縮にもつながる点も当社の強みです。DX化が急速に進む中で、業務やIT環境の変化はますます加速しています。当社では、そうした変化にすぐに対応できる「直せる・育てられるシステム」を構築し、継続的にお客様の業務を支援してまいります。
3種類のノーコード・ローコードを活用し、お客様に最適なツールをシェアいたします
当社が手がける業務支援ツール開発は、「スピード × 柔軟性 × 内製化」を重視している点が最大の特徴です。たとえば、社内データをExcelで手作業で集計している企業も多く見受けられますが、こうした業務は工数がかかるうえ、ヒューマンエラーが発生しやすいという課題があります。当社では、そうした非効率な作業を効率化する業務支援ツールをスピーディに開発し、日々の業務改善をサポートしています。 特に重視しているのは、環境変化やコスト圧縮といった現代的なニーズに応じられる柔軟な対応力です。たとえば、過去にVBAやマクロで作られた業務ツールを使い続けているケースでは、環境の変化によって動作に支障が出ることもあります。その際には、お客様の業務や利用環境に合わせてツールを再構築し、最新のシステムへスムーズに移行できるよう支援します。 また、スピード感のある対応によって、結果的に開発コストの圧縮にもつながる点も当社の強みです。DX化が急速に進む中で、業務やIT環境の変化はますます加速しています。当社では、そうした変化にすぐに対応できる「直せる・育てられるシステム」を構築し、継続的にお客様の業務を支援してまいります。
アジャイル開発を小規模な機能ごとに取り入れ、デジタル人材の育成と内製化支援を提供できます
当社では、業務支援ツールの開発においてもアジャイル開発を基本としています。業務計画の初期段階からツール開発を並行して進めていく中で、現場から新たな要望が生まれたり、途中で仕様変更が必要になったりすることは少なくありません。当社ではそうした変更にも柔軟に対応し、初期に決めた内容であっても、実際の運用に合わせて最適な形に見直すことが可能です。 一般的に業務支援ツールの開発は「要件定義→設計→開発→テスト」といった工程を順に進めますが、当社ではこのプロセスをいくつかの小さな単位(ブロック)に分けて開発を行います。機能ごとに優先順位をつけ、小規模な改善を素早く繰り返すことで、必要な機能をスピーディにリリースできるのが強みです。 また、当社ではツール開発と並行して、お客様の内製化支援にも力を入れています。お客様自身が社内で開発・保守を行える体制の構築を支援するほか、デジタル人材の育成にも対応。ツールの使い方や運用方法について丁寧にレクチャーを行い、長期的な運用にもつながる支援を行います。 中長期的な視点で業務の効率化と体制強化を実現したい企業様は、ぜひ当社にご相談ください。
業務支援ツール開発の企業をもっと見る 下方向矢印
業務支援ツール開発におけるロジスト株式会社について
ロジスト株式会社の会社概要、業務支援ツール開発の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 ロジスト株式会社と合わせて検討されることが多い他の業務支援ツール開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、ロジスト株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務支援ツール開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2007年6月11日
資本金
3,000,000円
従業員数
10名
代表者
山之内謙太郎
所在地
東京都 港区西新橋1-5-9 ル・グラシエルBLDG.70 B1F
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印