発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社タイムラボ

株式会社タイムラボの企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
価値あるソフトウェア製品の実現を支援!「ビジネスとしての成功」だけでなく「ユーザー体験の向上」も重視しております
株式会社タイムラボは、大阪府に本社を置き、デザインドリブンかつユーザー体験ドリブンの手法を軸に、企業の新規事業やDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する開発会社です。2025年4月には、ソフトウェア開発支援事業「Penguin Studio(ペンギンスタジオ)」を立ち上げ、これまでに培ってきたソフトウェアデザインと開発の知見を活かして、より多くの「価値あるソフトウェア製品」の実現に取り組んでいます。 企業にとってソフトウェアはビジネス推進の手段である一方で、ユーザーにとっては日々利用する“道具”でもあります。当社では、この両者の価値を同時に高めることこそが確かなソフトウェアデザインであると考え、使いやすさと事業成果の両立を追求した製品開発を行っています。現在の事業セグメントは以下のとおりです。 ● 時間に関するソフトウェアの企画・開発・運営 ● ソフトウェア開発支援  ‐WEBシステム  ‐ 業務システム  ‐ アプリ開発  ‐ 生成AIを使ったソリューション提供 ● PM・コンサルティング 開発体制においては、メガベンチャーやスタートアップでの豊富な経験を持つエンジニア・デザイナーが集結しており、大規模なプロダクトやtoC向けサービスの開発に精通した人材が在籍。iOSやmacOS領域における高度な専門性も社内に蓄積されており、プロダクトの構想段階から設計・開発・運用まで一貫して対応できる体制を構築しております。 デザインとテクノロジーを融合させながら、お客様のビジネスを“実現できる形”へと導く。そんな伴走型のパートナーをお探しであれば、ぜひ一度、タイムラボにご相談ください。
お客様のビジネス成長を本気で支援する「事業パートナー」として並走!固定人材に依存せず、柔軟かつ高品質な開発体制を提供いたします
当社は、ミッションに「世界の時間ロスをなくす」、ビジョンに「時間をデザインする未来をつくる」を掲げ、内製開発によって複数のサービスを展開してきました。こうした知見を基盤とし、ソフトウェア開発支援事業「Penguin Studio」では、より多くの「価値あるソフトウェア製品」の実現を目指しています。 当社の開発スタイルにおける最大の特長は、「価値」の定義にあります。ここでいう“価値”とは、お客様のビジネス成果にとどまらず、その先にいるエンドユーザーの体験までを含めた総合的な価値を指します。単なる受託開発にとどまらず、事業の立ち上げ段階から積極的に関わり、パートナーとして価値創出に取り組む姿勢を重視しています。 開発プロセスでは、要件定義と設計を切り分けず、完成形に近いデザインをベースに初期から進行。ワイヤーフレームだけに頼らないことで、手戻りを最小限に抑えつつ、明確な完成像を持ってプロジェクトを推進できる点も強みです。 また当社では、開発人材を固定的に抱える体制をあえて取っていません。プロジェクトごとに最適な技術パートナーとチームを編成し、稼働効率に縛られない柔軟で高品質な開発を実現。最新技術の活用にも積極的です。 さらに、自社サービスとして展開するカレンダー統合Webサービス「Lynx」や、macOS・iOS向けネイティブアプリの開発を通じ、ゼロイチの事業づくりを実践してきたメンバーが多く在籍。その実体験を活かし、表面的な開発にとどまらない“事業創造の伴走者”として、本質的なご支援を行います。 「何から相談すればいいかわからない」といった段階でも構いません。まずはお気軽にご相談ください。共に価値あるプロダクトを生み出すパートナーとして、伴走いたします。
株式会社タイムラボは、大阪府に本社を置き、デザインドリブンかつユーザー体験ドリブンの手法を軸に、企業の新規事業やDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援する開発会社です。2025年4月には、ソフトウェア開発支援事業「Penguin Studio(ペンギンスタジオ)」を立ち上げ、これまでに培ってきたソフトウェアデザインと開発の知見を活かして、より多くの「価値あるソフトウェア製品」の実現に...
会社の特徴
1
ユーザー体験ドリブン・デザインドリブンの姿勢で、お客様とともにプロダクトを開発!使い続けたくなるシステムを構築します
2
トライグループ様・京都芸術大学様のDX支援実績あり!既存オペレーションの優れた部分を活かしながら刷新します
3
将来的な事業拡大やAIの活用も視野に入れた支援!社内にはゼロから事業を立ち上げ、スケールさせてきたプロフェッショナルが揃っています
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
業務システムの開発では、現場に根づいた業務フローをどのように見直すか、どの部分を活かし、どこを刷新すべきか——その判断が、プロジェクト全体の成果を大きく左右します。 当社は、単なる表面的な効率化ではなく、意味のある業務改善と持続可能な運用設計をお客様と共に考える、“本質的な開発パートナー”でありたいと考えています。 これまでに携わってきた、トライグループ様や京都芸術大学様のDXプロジェクトにおいても、そうした姿勢で深く関与してきました。たとえばトライグループ様の事例では、紙での運用に宿るメリットをしっかりと活かしつつ、組織全体で再現性と品質を高める新たな業務設計を構築。結果として、業務全体の質を向上させながら、情報の横断的な活用を実現しました。 また当社には、ゼロから事業を立ち上げ、スケールさせてきた経験を持つプロフェッショナル人材が複数在籍しており、今ある業務を最適化するだけでなく、「どのようなデータを、どう扱えば、次の事業展開に活かせるのか」といった未来を見据えたご提案が可能です。 「今の業務をどうにかしたいが、何から始めればよいかわからない」 「データを、これからの事業戦略に活かせる形で扱いたい」 そんな課題や想いをお持ちの方は、ぜひお気軽にご相談ください。 “これから”を見据えた業務システムづくりを、共に実現していきましょう。
業務システム 活かせる特徴・強み
ユーザー体験ドリブン・デザインドリブンの姿勢で、お客様とともにプロダクトを開発!使い続けたくなるシステムを構築します
当社では、業務システム開発において「お客様の事業の未来像を共に描きながらシステムをつくる」姿勢を最重視しています。単に業務の効率化を図るだけでなく、「業務をどう進化させたいか」「誰にどのような体験を提供すべきか」といった視点からプロジェクトを進行。こうしたアプローチの中核には、デザインドリブン・ユーザー体験ドリブンという開発方針があります。 どれほど高機能なシステムでも、使いにくければ現場には定着しません。そこで当社では、日常業務に自然と溶け込む体験設計を追求し、使いやすく、使い続けたくなるシステムを実現します。 設計初期には簡素なワイヤーフレームではなく、完成形に近いビジュアルデザインを早期に提示。ユーザー体験に関するすり合わせを密に行うことで、開発者とお客様の認識の齟齬を防ぎつつ、高品質かつスピーディーな開発を可能にしています。 さらに当社のデザイン提案では、「なぜこのUIが最適なのか」といった設計思想や歴史的な文脈まで踏まえた“硬派なソフトウェアデザイン”を大切にしています。流行をなぞるのではなく、長く使われることを前提にした、本質的なUI/UX設計を実践しています。業務に真に根付くシステムをお求めなら、ぜひ当社にご相談ください。
トライグループ様・京都芸術大学様のDX支援実績あり!既存オペレーションの優れた部分を活かしながら刷新します
当社は業務システム開発を通じて培った知見をもとに、業務そのものの見直しやDX(デジタルトランスフォーメーション)推進にも力を入れています。すでに要件が固まったプロジェクトだけでなく、「何から変えるべきか分からない」段階からの相談にも柔軟に対応できる点が当社の強みです。 特にDXに初めて取り組む企業では、改善の優先順位や成果が出やすい業務の見極めに悩まれることも少なくありません。当社では丁寧なヒアリングを通じて、業務範囲の優先づけ、計画立案、システム実装まで一気通貫でサポートしています。 たとえば、トライグループ様のDXでは、生徒ごとの個別対応をデジタル化しながら、属人化していた業務をナレッジ共有可能な仕組みへと再設計。特殊な対応の平準化と品質向上を同時に実現しました。また、教室ごとの印刷業務では番号入力により自動で出力先を判断する仕組みを導入し、アナログ的発想を活かした工数削減にも成功しています。 このように、既存の強みを損なわずに再構成し、将来の拡張につながる設計を行うことが、当社のDX支援の真骨頂です。初期段階からでも安心してご相談いただけます。
将来的な事業拡大やAIの活用も視野に入れた支援!社内にはゼロから事業を立ち上げ、スケールさせてきたプロフェッショナルが揃っています
当社では、単なる目の前の業務効率化にとどまらず、将来的な事業拡大やAI活用までを視野に入れた支援を行っています。近年では、「AIを導入したいが、何から整備すべきか分からない」といった企業様の声も多く、社内データの整備や統一が重要なテーマとなっています。 当社では、AI導入を可能にするデータ基盤の構築支援も得意としており、どのようなデータを蓄積し、どのように整理・分類・統一すべきかといった点についても、具体的かつ実践的なアドバイスが可能です。情報設計やデータ構造の設計を初期から的確に行うことで、将来的なAI活用のハードルを大きく下げることができます。 また当社には、新規事業立ち上げや大規模サービス開発に携わった経験豊富なメンバーが多数在籍。タクシーアプリの構想に関与したCPOや、著名アプリのUI/UX設計を担ってきたCDOなど、実務経験にもとづく確かな提案力が強みです。 業務の見直しとともに、将来の事業展開やAI導入を見据えた基盤整備をお考えでしたら、ぜひ当社にご相談ください。構想段階から伴走し、最適なかたちで未来に向けた土台づくりを支援します。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおける株式会社タイムラボについて
株式会社タイムラボの会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社タイムラボと合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社タイムラボの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2018年2月1日
資本金
8,500,000円
従業員数
40名
代表者
保積 雄介
所在地
大阪府 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル 12-12

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印