開発担当者からのメッセージ
当社は、クリエイティブ性と運用のしやすさを両立したCMS構築を得意とする制作会社です。プログラミングなどの専門知識がなくても、Webサイトの編集や更新ができる仕組みを提供しています。技術面はもちろん、デザインやマーケティングの視点からも総合的にサポートし、お客様の目的に合ったWebサイトの実現を支援します。
当社代表は、エンジニアとしての豊富な経験に加え、WebマーケティングやUI/UXの設計にも精通。Web解析士の資格も有しており、「お問い合わせ数を増やしたい」「導線を改善したい」といった具体的な成果目標に対して、数字に裏付けられた実効性の高い構成をご提案できます。
技術・マーケティング・クリエイティブの3軸を兼ね備えた当社だからこそ、お客様の多様なご要望に柔軟かつ的確にお応えできます。CMS構築で成果を出したいとお考えの方は、ぜひ当社にご相談ください。
幅広い提案力が最大の強み!ヒアリングでご要望を正確に把握し、的確な支援が可能です
当社のCMS構築サービスは、幅広い提案力を最大の強みとしています。構築前の丁寧なヒアリングを通じて、お客様の言葉になっていない課題やご要望までしっかり汲み取り、最適な形でご提案いたします。
実際、制作の初期段階から「CMSを導入したい」と明確にご要望を持たれているお客様は多くありません。しかし、Webサイトを運用していく中で「ページを自分たちで更新したい」「情報の管理をもっとラクにしたい」といった潜在的なニーズが後から浮かび上がってくるケースは少なくありません。また、運用を内製化する中で、「こういう機能も欲しい」といった新たな希望が生まれることもよくあります。
そのため当社では、ヒアリングを非常に重視しています。言語化されていない違和感やモヤモヤも丁寧にくみ取り、そこから本質的な課題を明らかにし、CMSの導入や機能選定に反映していきます。
ご要望が明確になったあとは、目的に応じたCMSや必要な機能をご提案します。設計・構築などの専門的な作業は、すべて当社にお任せください。御社にとって最適な方法を見極め、「使いやすさ」と「運用のしやすさ」を両立したCMSをご提供します。
「うまく言えないけど、今のWeb運用に何か課題を感じている」——そんなお悩みを抱えられている代表者様・担当者様。どんな些細なお悩みでも、お気軽に当社までご相談ください。
更新画面が使いやすい!自社でCMSの更新・運用に取り組みたいお客様を全面的に支援いたします
当社のCMS構築サービスでは、更新画面の「使いやすさ」に特にこだわっています。納品後すぐにお客様ご自身で情報を更新・発信できるよう、直感的に操作できる管理画面の設計を心がけています。CMSの最大の利点は、スピーディな情報発信が可能になる点。そのメリットを最大限に活かすためにも、日々の更新作業をお客様自身でスムーズに行えることが重要です。
もちろん、簡単な情報発信はSNSでも可能ですが、「自社サイトからの発信」であることは、信頼性の面で大きな違いを生みます。企業としての情報発信に信頼感を持たせたいと考えるお客様が、CMS構築に取り組まれる背景には、こうした理由があることも少なくありません。
当社では、こうしたニーズにしっかりとお応えするため、更新作業を見据えた管理画面設計を徹底しています。長年培ってきたUI/UXの知見を活かし、運用しやすさ・迷わず使える導線・更新時のストレス軽減など、細部まで配慮した設計を実現します。
また、CMSの運用に不安がある方へのレクチャー支援も充実しています。マニュアルテキストのご提供はもちろん、オンライン会議や現地での操作説明にも対応。お客様の人的資源やITに関する知識に合わせた柔軟なサポートが可能です。
「Webサイト更新を自社でやってみたい」「社内でも無理なく運用できる体制を整えたい」——そんなお考えをお持ちでしたら、ぜひ一度、当社にご相談ください。構築だけでなく、その後の運用まで含めて、しっかりと伴走いたします。
保守運用の支援もおまかせ!社内メンバーのように運用作業を引き取ることも可能です
当社のCMS構築サービスでは、構築後の保守運用支援にも対応しております。「自分で更新や保守までやろうと思っていたが、実際には手が回らなかった」といったお客様の声も多く寄せられており、そうした際には当社が責任を持ってサポートいたします。他社がご制作されたWebサイトでも結構です。面倒な更新作業や定期的な管理業務も、丸ごとお引き受け可能です。
また、「保守運用が重要なのは理解しているが、何が問題で、何をすればいいのかが分からない」というお客様も少なくありません。当社では、そうした不明確な状態でも安心してご相談いただけるよう、保守契約をいただいたお客様に対しては、運用担当が毎月の定例会議にも参加。CMSに関する現状や課題、ご要望などを直接お伺いし、必要な対応をご提案しています。
このように、当社は単なる外部の制作委託会社ではなく、「お客様の社内メンバー」のような立ち位置で、日々の運用を支えるパートナーでありたいと考えています。CMSを構築した「あと」に不安を感じている方、継続的な運用に課題を抱えている方は、ぜひ一度ご相談ください。実務に根ざしたきめ細やかな支援で、お客様の運用をしっかりと支えてまいります。