発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社アンビエント

株式会社アンビエントの企業情報【発注ナビ】

WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
「環境に溶け込む」システムで、暮らしとビジネスに快適さを。使いやすく心地よいシステムを開発します
株式会社アンビエントは、広島県広島市を拠点に、ソフトウェアの企画・設計から開発、コンサルティング、運用支援までを一貫して手がけるシステム開発会社です。2024年2月に創業した新しい会社ながら、代表の豊富なキャリアを背景に、幅広い業種・業界に対応できる柔軟性と実行力を強みとしています。 代表の濱田は、創業以前に複数の企業でシステム開発、営業、サービス企画、SaaS開発、運用支援、さらにはハードウェア保守や経営コンサルティングまで、多岐にわたる業務に携わってきました。特に、経営コンサルティング会社でのSaaS開発部門責任者や、Web制作会社での実務経験は、技術とビジネスを橋渡しする独自の視点を育んできました。 こうした背景をもとに、「もっと世の中に役立つシステムを届けたい」という想いから設立されたのが当社です。業界・業種を問わず多様な課題に対応できるのは、現場視点と経営視点の両方を持つ代表の経験値があるからこそ。お客様の業務や事業環境に深く寄り添い、本質的な課題を見極めたうえで、最適なソリューションをご提案しています。 社名の「アンビエント(Ambient)」は、「環境に溶け込む」「周囲に馴染む」という意味を持つ言葉。当社のシステムもまた、その名に違わず、生活やビジネスに自然となじみ、ユーザーが意識せずとも快適に使いこなせることを目指しています。ストレスなく使えるUIや導線設計、必要なときにそっと支えるような仕組みづくりにこだわり、「使いやすさ」と「心地よさ」を兼ね備えた開発を実現しています。 「業務にフィットするシステムがなかなか見つからない」「使いづらさがストレスになっている」──そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当社にご相談ください。貴社の環境にしっくりと馴染む、“アンビエント”なITをご提案します。
ベトナムのパートナー企業と組むことで、低コストかつ迅速な開発が可能
当社はベトナムにある信頼できるパートナー企業と密接に連携し、各種開発案件を共同で進めています。このパートナー企業は、かつて代表の濱田の部下であった人物がベトナムで起業した会社であり、日本語に堪能なだけでなく、日本式のシステム開発手法や商習慣についても深く理解しています。 プロジェクト進行中は、ビデオチャットやコミュニケーションツールを活用し、ほぼ毎日密にやり取りを行っています。一般的なオフショア開発でありがちなコミュニケーションロスや認識のズレといった課題も、気心の知れた関係性と日々の丁寧な連携により、当社では心配ありません。 課題や要件定義の理解が早く、開発サイクルもスピーディ。仕様変更や追加要望にも柔軟に対応できるため、コストを抑えながらも品質の高いシステム開発を実現しています。 オフショアのメリットを活かしつつ、日本国内と変わらぬ安心感のある開発体制をお求めの方は、ぜひ一度当社までご相談ください。お客様の課題に寄り添い、最適なソリューションをご提案いたします。
株式会社アンビエントは、広島県広島市を拠点に、ソフトウェアの企画・設計から開発、コンサルティング、運用支援までを一貫して手がけるシステム開発会社です。2024年2月に創業した新しい会社ながら、代表の豊富なキャリアを背景に、幅広い業種・業界に対応できる柔軟性と実行力を強みとしています。 代表の濱田は、創業以前に複数の企業でシステム開発、営業、サービス企画、SaaS開発、運用支援、さらには...
会社の特徴
1
お客様の実務に入り込んで、業務分析をしっかり行い、お客様の事業を発展させる提案を行う
2
過去の技術や資産にこだわらず、時代にあった最適な技術を採用する
3
他の業界や業種向けの開発で培ったノウハウを積極的に活用し、よりよい設計に
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社はWebシステム開発において、お客様の実務に深く入り込み、業務分析を徹底したうえで最適な提案を行います。お客様の要望を単にそのまま形にするのではなく、業務効率の向上や事業成長を見据えた設計を行い、現場に根ざした“本当に使えるシステム”をお客様と一体となって構築することを大切にしています。 また、技術面においては、過去の資産に固執せず、常に最新技術の活用を重視しています。将来的なOSやライブラリの更新にも柔軟に対応できるよう、システムのライフサイクルを見据えた技術選定を行い、開発完了後には基盤のアップデートも実施。セキュリティと将来性の両立を図った開発体制を整えています。 さらに、代表の濱田はさまざまな業界での勤務経験とWebシステム開発の実績を有しており、業界横断的な知見に基づいた提案を得意としています。他業種で成功した仕組みを応用することで、既存の枠にとらわれない、より実効性の高いシステム設計が可能です。
WEBシステム 活かせる特徴・強み
お客様の実務に入り込んで、業務分析をしっかり行い、お客様の事業を発展させる提案を行う
当社はWebシステム開発において、中小企業から大企業まで幅広い実績を重ねてきました。特に中小企業のお客様からは、「何をどうシステム化すればよいか分からない」といった、ざっくりとしたご要望でご相談をいただくケースも少なくありません。 そうした場合でもご安心ください。当社の代表は、経営コンサルティング会社で培った実務理解と分析力を強みとしており、お客様の業務現場にしっかり入り込んで業務フローを丁寧に分析。単なるシステム開発にとどまらず、「どうすれば業務が効率化され、会社がさらに発展できるか」という視点から、最適なWebシステムのあり方をご提案します。 当社が一貫して大切にしているのは、“ITが企業成長の妨げになる状況を決してつくらない”という姿勢です。そのためには、柔軟な思考と目的志向のシステム設計が不可欠です。初期の要望や仕様に固執するのではなく、「このシステムの導入目的は何か」を常に問い直しながら、お客様と当社が一つのチームとなって、本質的な課題解決に取り組んでいきます。 システムは導入して終わりではなく、企業の未来を支える重要な基盤です。当社では、お客様の想いと目的を共有しながら、最適なかたちでWebシステムを構築することを使命としています。 「システム開発に詳しくなくても相談できる会社を探している」という方も、ぜひ一度ご相談ください。業務の現場から未来の成長までを見据えたご提案をさせていただきます。
過去の技術や資産にこだわらず、時代にあった最適な技術を採用する
当社は、Webシステムの開発において、既存の技術や過去に作った資産にこだわらず、常に、新しい時代にあった最適な技術を採用することを心がけています。過去の案件で作った古い基盤をベースにシステムを作ることで、開発にかかる工数を減らす開発方法もありますが、既存の資産を活かしてWebシステムを開発した場合、開発時点では問題がなくても、数年後のOSやライブラリ、モジュールなどのアップデートに対応できないことがあります。 当社は、お客様のシステムのライフサイクルを考慮し、今、どの技術を使って作るのが最適なのかを常に考えて、できるだけ新しい技術でシステムを開発するようにしています。そのために、当社では案件が終了したら、次の案件の開発のために、時間を取って社内の開発基盤のアップデートを行うようにしています。常に最新の開発基盤を用いて、Webシステムの開発を行うことは、セキュリティの担保にも繋がっています。
他の業界や業種向けの開発で培ったノウハウを積極的に活用し、よりよい設計に
当社代表は、経営コンサルティング会社や通信教育事業会社、Web制作会社など、異なる業界での実務経験を持ち、幅広い視野と業種理解を兼ね備えています。また、さまざまな業界向けにWebシステムを開発してきた豊富な実績もあり、業界にとらわれない柔軟な発想で、最適なソリューションを提案できるのが当社の強みです。 一般的には、依頼された業界・業種における過去の開発経験をベースに設計を進めるケースが多く見られますが、当社ではそれだけに留まりません。過去に他業種で成功した仕組みや手法があれば、それを積極的に応用し、新しい案件に活かすスタイルを大切にしています。 たとえば、「ある業界で取り入れて効果が高かったシステム構成やUIの工夫を、御社の案件にも応用してみてはどうでしょうか」といったように、業種の枠を超えたアイデアをご提案。これにより、従来の枠にとらわれない新しい発見や効率化の可能性を広げることができます。 こうしたアプローチは、単なる業界知識ではなく、異なる分野の知見を融合させる“視野の広さ”と“経験の深さ”があるからこそ可能になります。固定観念にとらわれず、常にベストな方法を模索する柔軟な提案力は、当社ならではの価値です。 業界の常識にとらわれない視点から、貴社の課題に最適な解決策をご提案いたします。新しい視点でのシステム開発をお考えの際は、ぜひ当社にご相談ください。
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
WEBシステムにおける株式会社アンビエントについて
株式会社アンビエントの会社概要、WEBシステムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社アンビエントと合わせて検討されることが多い他のWEBシステム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社アンビエントの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 WEBシステムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2024年2月7日
資本金
1,000,000円
従業員数
1名
代表者
濱田 良和
所在地
広島県 広島市東区二葉の里3-5-7 GRANODE広島3F
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印