発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社PRODUCTION C-TIME
会社の強み
安心して使いつづけられるロングライフ・ウェブサイトを制作!お客様との打ち合わせには可能な限り代表とデザイナーの両名が同席します
株式会社PRODUCTION C-TIMEは、「安心して長く使い続けられるロングライフ・Webサイト」を理念に掲げ、神奈川県小田原市を拠点にウェブ制作を手がける会社です。代表の瀬戸は小学校2年生からプログラミングに親しみ、アメリカ留学を経て2006年に当社を設立。創業当初はシステム・アプリ開発を中心に大手企業や広告代理店から多数の案件を受託してきました。 約4年前にWeb制作部門を立ち上げた背景には、「修正依頼が絶えないWebサイトを直すのではなく、壊れにくいサイトを最初から作るべきだ」という強い思いがあります。この考えを体現するため、現在は以下4つの領域で事業を展開しています。 ● Webサイト制作 ● Webアプリ開発 ● デスクトップアプリ開発(Windows/macOS) ● モバイルアプリ開発(iOS/Android) 制作体制は3名の社内中核メンバーが中心。代表はシステム開発全般と高度な処理・アニメーション表現に対応し、過去のFlashゲーム制作で培ったノウハウを活かしています。デザイナーは幅広いテイストのイラストを描くことができ、特にロゴデザインを得意としています。近年はAIを活用したイラスト制作にも取り組んでいます。フロントエンド実装はHTML・JavaScriptに長けたエンジニアが担当し、デザインと機能の両立を実現します。 基本的に社内で完結する少数精鋭体制をとりながらも、案件の規模や専門性に応じて信頼できる外部パートナーとも柔軟に連携。また、お打ち合わせには可能な限り代表とデザイナーの両名が同席し、技術とデザインの両面からその場で具体的な提案・対応が可能なため、スピーディかつ納得感のある進行が実現できます。 「壊れにくく、長く使える」本当に価値あるWebサイトをお求めの方は、ぜひ当社にご相談ください。
GSAPやThree.jsなどを活用したアニメーション/3D表現に強み!「こだわりたい部分にしっかりこだわる」をモットーに最大限のアウトプットを目指します
当社の最大の特長は、あらゆるご要望に柔軟に対応できる高い技術力です。たとえば、WebサイトのバックエンドがPHPやJavaなど特定の言語に依存している環境であっても、当社ではそれに対応したデザインやコーディングが可能です。基盤に縛られず、既存環境に自然に入り込んで対応できる柔軟性は、他にはない強みといえます。 また、当社はアニメーションにも強みを持っており、代表がゲーム制作に携わっていた経験を活かし、GSAPを用いたアニメーションやThree.jsによる3D表現など、インタラクティブな演出を取り入れたWebサイト制作を得意としています。 あるデザイン会社様のWebサイトを制作した際には、当初「トップページにカルーセル画像を設置したい」というご要望をいただきました。しかし、お客様が3DCG制作を強みにしていたことから、その特徴をより活かせる形でのご提案を実施。インタラクティブな3DCGコンテンツを実装し、ページ最下部にはユーザーが画像を操作して動かせる仕組みを導入するなど、直感的に楽しめる体験を演出しました。さらに、事例紹介ページでは、気になった事例を選択すると、そのままお問い合わせフォームに内容が自動で反映される仕組みを設けるなど、ユーザー目線での利便性にも配慮しています。 このように当社では、「こだわりたい部分にしっかりこだわる」ことをモットーに、限られたご予算の中でも最大限のパフォーマンスを発揮できるよう努めております。複雑なアニメーションや3D表現を取り入れたWebサイトはもちろん、シンプルで伝わりやすい構成のホームページ制作にも柔軟に対応可能です。 「技術力を活かしながら、こだわりをカタチにしたい」とお考えの方は、ぜひ一度当社にご相談ください。ご要望やご予算に応じて、最適なご提案をさせていただきます。
株式会社PRODUCTION C-TIMEは、「安心して長く使い続けられるロングライフ・Webサイト」を理念に掲げ、神奈川県小田原市を拠点にウェブ制作を手がける会社です。代表の瀬戸は小学校2年生からプログラミングに親しみ、アメリカ留学を経て2006年に当社を設立。創業当初はシステム・アプリ開発を中心に大手企業や広告代理店から多数の案件を受託してきました。 約4年前にWeb制作部門を立ち...
会社の特徴
1
運用しやすく、事業が回る設計を最優先!テンプレート流用ではなく、営業・情報提供の目的に即した構成を提案いたします
2
リーズナブルな価格帯での保守プランを提供!必要最低限の構成からスタートし、段階的にチューニングしていきます
3
「カフェタイム/バータイム」を時間に応じて自動で切り替える設計を実現!自社開発の「C-time Cloud CMS」を用いたサイト構築も行っております
ホームページ制作の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社が目指しているのは、見栄えの良さだけではなく、「事業に本当に役立つホームページ」です。お客様と一緒に創り上げていく姿勢を大切にしながら、現場での使いやすさや将来的な拡張性まで見据えた設計をご提案しています。 初回のご提案では、簡易的なワイヤーフレームと見積書をセットでご提示。構成と費用の全体像を早い段階から共有することで、「何がどのくらいの予算で実現できるのか」が明確になり、ご検討もスムーズに進めていただけます。 また、ホームページは「納品して終わり」ではなく、運用の中で磨き上げていくものです。実際に使い始めてから「ここは使いにくい」「この機能は不要だった」といった気づきが出てくることも少なくありません。そうした変化に柔軟に対応できるよう、当社では一定の作業時間を含んだ保守プランをリーズナブルな価格でご提供。公開後も継続して伴走し、改善や機能追加にもスムーズに対応できる体制を整えています。 すべてを最初から詰め込むのではなく、まずは必要最低限の構成でスタートし、事業の成長にあわせて段階的に育てていく──そんな柔軟なWeb戦略をご希望の方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
ホームページ制作 活かせる特徴・強み
運用しやすく、事業が回る設計を最優先!テンプレート流用ではなく、営業・情報提供の目的に即した構成を提案いたします
当社が手がけるホームページは、「お客様ご自身で運用しやすく、事業の推進に直結すること」を最優先に設計しています。そのため、既存のテンプレートは使わず、まずは「営業活動でどう活用したいか」「誰に向けてどのような情報を届けたいか」といった目的を丁寧にヒアリング。ビジネスの実情に即した機能や構成をご提案しています。 初回提案では、簡易ワイヤーフレームと見積書をセットでご提示。構成と費用のバランスを視覚的に確認いただくことで、早い段階からイメージを具体化し、ご検討がスムーズに進められます。さらに、テキストコンテンツに関しても、最低限の構成案をご用意。掲載内容を具体的に想像しながら、ご要望を丁寧に反映していきます。 デザインフェーズでは、まずメインビジュアルをご提案し、色味やレイアウトの方向性をご確認いただいた上で全体デザインへと進行。全ての内容が確定した段階でコーディングに入るため、完成までの過程を安心して進めていただけます。 「予算感を把握しながら、柔軟にアイデアを交わせる」と多くのお客様からご評価いただいているのは、テンプレートに頼らず、一社ごとの営業活動や情報発信の目的に寄り添って構成を設計しているからこそ。だからこそ、運用しやすく、しっかり事業に貢献するホームページが実現できるのです。 「まずは話を聞いてみたい」「自社に合った構成を一緒に考えたい」といった小さなご相談からでも歓迎です。ぜひ、お気軽に当社までご連絡ください。
リーズナブルな価格帯での保守プランを提供!必要最低限の構成からスタートし、段階的にチューニングしていきます
運用フェーズを見据えた保守・改善体制をしっかり整えている点も、当社ならではの特長です。ホームページは「納品して終わり」ではなく、実際に運用を始めてからこそ、「ここが使いにくい」「この機能は不要だった」といった気づきが生まれるものです。そうした変化に柔軟に対応できるよう、当社では一定の作業時間を含んだ保守プランを、ご予算に応じた柔軟な内容でご用意しています。 もちろん、初期段階から理想的なアウトプットをご提供することを目指していますが、業種や利用シーンによって運用スタイルはさまざま。とくに初めてWebサイトを導入されるお客様にとっては、実際に使ってみないと分からない点も少なくありません。だからこそ、当社では「まずは必要最低限の構成でスタートし、実際の使用感に応じて段階的にチューニングしていく」という柔軟な進め方をご提案しています。 これにより、初期費用を抑えつつ、予算を効果的に活用しながら最適なサイト構成を目指すことができます。長く使われるサイトだからこそ、実用性と成長性の両立を大切にしています。 また、当社ではロゴ制作にも対応しており、特にスタートアップ企業様や、ブランドイメージがまだ定まっていないお客様からもご好評をいただいています。これまでに最大8案をご提案した実績もあり、方向性が明確でない場合でも安心してご相談いただけます。 ホームページ制作から保守、ロゴデザインまで、運用を見据えたトータルサポートをお求めの方は、ぜひ一度、当社にご相談ください。
「カフェタイム/バータイム」を時間に応じて自動で切り替える設計を実現!自社開発の「C-time Cloud CMS」を用いたサイト構築も行っております
これまで当社では、業種や業態を問わず、さまざまな企業様のホームページ制作に携わってきました。なかでも印象的だったのが、「時間帯によって内容が切り替わるBARのサイト」です。 このお店は、昼はカフェ、夜はバーとして営業しており、「どちらを主軸に見せるべきか」で悩まれていました。そこで当社は、閲覧時間に応じて自動的に表示内容が変わる構成をご提案。昼は「カフェタイム」、夜は「バータイム」として、それぞれに合ったメインビジュアルとコンテンツが切り替わる仕様を設計しました。さらに、ユーザーが手動で切り替えることもできる柔軟な仕組みも実装しています。 結果として、「1つのサイトで2つの顔を持てる」とお客様から非常に高い評価をいただきました。スマートフォンをそのままメニューとして利用する来店者も現れるなど、副次的な効果も生まれました。このサイトはPC・スマートフォン共通のデザインにすることで、当時のご予算(16万円)内での構築を実現しました(※機能や構成により費用は変動します)。 さらに当社では、独自開発の「C-time Cloud CMS」を使ったサイト構築にも対応しています。このCMSは、従来のCMSにありがちな「自由度の低さ」や「操作の煩雑さ」、「誤操作への不安」を解消し、保守性・操作性・拡張性の高いバランスを実現。クラウドベースで安定稼働しており、芸能人やテレビ局といった大規模アクセスのあるサイトでも採用され、これまで一度もダウンしたことがありません。 柔軟な提案力と、確かな技術基盤。双方を兼ね備えたWebサイト制作をお求めなら、ぜひ当社にご相談ください。
ホームページ制作の企業をもっと見る 下方向矢印
ホームページ制作における株式会社PRODUCTION C-TIMEについて
株式会社PRODUCTION C-TIMEの会社概要、ホームページ制作の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社PRODUCTION C-TIMEと合わせて検討されることが多い他のホームページ制作企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社PRODUCTION C-TIMEの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 ホームページ制作についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2006年6月20日
資本金
9,000,000円
従業員数
5名
代表者
瀬戸 晴生
所在地
神奈川県 小田原市国府津2521-1 飯塚商事ビル 3-B
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印