発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社サル

株式会社サルの企業情報【発注ナビ】

WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
発想の自由さ・進取の精神・仕事で真剣に遊ぶことを重視!社内外で技術・知見を共有する環境を構築します
株式会社サルは、東京・秋葉原に本社を構え、自由な発想と進取の精神を原動力に、テクノロジーとクリエイティブを融合させた開発を行うシステム開発会社です。前職で受託開発会社の副社長を務めていた代表が、「自らの手でサービスをつくりたい」という想いから2015年に設立。スマートフォンアプリ「アキパス」の開発からスタートし、そのプロダクト開発で培ったノウハウを活かして受託開発にも事業を拡大してきました。現在では、企画から設計・開発・運用までを一貫して担える体制を整え、多様なプロジェクトに柔軟に対応しています。 <事業内容> ● 受託開発 ● 自社サービス運営  - スマートフォンアプリ「アキパス」  - ITサポートアプリ「社内IT110番」  - チーム型開発支援サービス「テックテック」 「アキパス」は、“俺たちのアキバ”をテーマに秋葉原の街を盛り上げる地域密着型アプリです。Beacon技術を活用したチェックイン機能やスクラッチくじ、アプリ内キャラクター育成など、多彩な仕掛けでリアル店舗への送客や顧客エンゲージメント向上に貢献しています。 開発は基本的に内製で行いながら、同じオフィスに入居する「一般社団法人フリーランスビレッジ」や「株式会社Goracle」と連携し、社内外で技術や知見を共有できる環境を構築。育成面にも力を入れ、フリーランスビレッジでは勉強会や交流会、OJTを通じて若手クリエイターの成長を支援しています。案件は外部委託に頼らず、経営陣が責任を持ってプロジェクトに関与し、柔軟かつ一貫性のある体制で、お客様の期待を超えるサービスを提供しています。
企画から設計、開発、デザイン、運用まで全て社内完結!自社アプリ運営で培った知見をもとに、収益化・ユーザー体験など実践的なアドバイスが可能です
当社の最大の特長は、自社で企画・開発・運用を手がけるスマートフォンアプリ「アキパス」を通じ、リアルな開発・運用ノウハウを豊富に蓄積している点です。構想段階から技術選定、UI/UX設計、実装、インフラ構築、運用まで、すべてを内製で完結しており、「自分たちの手で動くサービスをつくり上げてきた」確かな実績があります。そのため、技術面はもちろん、収益化やユーザー体験の向上といったビジネス視点も踏まえたご提案が可能です。 また、当社にはエンジニアだけでなくデザイナーも在籍し、UI/UX設計から開発までを一貫して対応できる体制を整えています。ゲーム性のある仕掛けやユーザーを惹きつけるインターフェース設計など、エンタメ要素を取り入れたプロダクト開発を得意としており、見た目が単調になりがちな業務系アプリとは一線を画す提案が可能です。 さらに、自社サービスを長年運用してきた経験から、「どのタイミングでどんなトラブルが起こりやすいか」「バージョンアップ時の注意点は何か」といった運用フェーズの知見も豊富。こうした知識を設計段階から活かすことで、お客様の不安を先回りして解消し、安心して利用できるシステムをご提供します。 お客様とのやり取りは、エンジニアが直接行うスタイルを基本とし、ご要望を丁寧にヒアリングします。「なぜその機能が必要なのか」「本当に求めていることは何か」を深く汲み取り、対話を通じて形にしていきます。技術を一方的に押し付けるのではなく、共に作り上げるパートナーとして伴走する――それが当社の姿勢です。 「信頼できる開発会社に出会いたい」「運用やビジネス視点でも提案してほしい」とお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
株式会社サルは、東京・秋葉原に本社を構え、自由な発想と進取の精神を原動力に、テクノロジーとクリエイティブを融合させた開発を行うシステム開発会社です。前職で受託開発会社の副社長を務めていた代表が、「自らの手でサービスをつくりたい」という想いから2015年に設立。スマートフォンアプリ「アキパス」の開発からスタートし、そのプロダクト開発で培ったノウハウを活かして受託開発にも事業を拡大してきました。...
会社の特徴
1
全工程を自社完結。複雑な要件や言語化しづらい構想も形にします
2
課題を掘り下げ、実行まで伴走。成果につながるIT支援を提供します
3
魅せるUIで体験を変える。デザインと運用の知見を活かした提案力
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社はこれまで、業種や業態を問わず幅広い案件に携わってまいりました。その中には、プロジェクトが途中で止まってしまった案件や、他社やフリーランスが対応しきれなかった難易度の高い案件も少なくありません。そうした状況でも「どうにか最後まで形にする」という姿勢を貫き、お客様の困りごとに寄り添いながら、納得いただける状態まで責任を持って仕上げてきました。 ありがたいことに、このような姿勢をご評価いただき、継続的にご依頼くださるお客様も多く、一度きりではない長期的なお付き合いへとつながっています。これは当社の大きな強みです。 また、お客様の状況によっては、予算やスケジュールに制約がある場合もあります。当社ではそうした条件も含め、無理なく、納得感のある形で進められるよう事前のコミュニケーションを重視しています。 「お願いしてよかった」と思っていただける開発体験を提供するため、これからもチーム一同、真摯に取り組んでまいります。どうぞお気軽にご相談ください。
WEBシステム 活かせる特徴・強み
全工程を自社完結。複雑な要件や言語化しづらい構想も形にします
当社は、企画・要件定義から設計、開発、テスト、リリース後の運用保守まで、全工程を外部委託せず自社で完結できる内製体制を整えています。このため、仕様変更や追加要望にも柔軟かつ迅速に対応可能です。また、要件が明確でない段階でも、丁寧なヒアリングと設計力で、抽象的な構想を具体的な仕組みに落とし込みます。 たとえば、「全国の店舗に販促コンテンツを一括配信したい」というニーズに対しては、本部から店舗への配信が可能なデジタルサイネージシステムをゼロベースで設計・構築。業務上の制約や現場スタッフの声を反映し、細部まで調整した仕様を実現しました。 また、2Dメタバース型Webアプリ開発では、「仮想空間でイベント体験を提供したい」という抽象的な構想をもとに、アバターで自由に歩ける導線設計や動画視聴・チケット購入機能を組み込み、実稼働可能なシステムへと具現化しました。 イメージが固まりきっていない段階や、複雑な要件を含むプロジェクトでも、一緒に整理しながら最適な形へ導きます。構想段階からでも、安心してご相談ください。
課題を掘り下げ、実行まで伴走。成果につながるIT支援を提供します
当社は「システムを作るだけ」で終わらせず、「その先のビジネス成果」まで見据えて開発を行う伴走型パートナーです。お客様の現状を深く理解し、課題を整理したうえで、戦略策定から実行、運用支援まで一貫して対応します。 たとえば、マンション販売会社から新築物件紹介サイトの依頼を受けた際、単なるサイト制作にとどまらず、IT活用の方針策定や業務プロセスの見直しまで支援。結果として、販売活動全体の効率化に貢献しました。 また、新規サービス立ち上げでは「何をどう作るべきか」「どのように運営していくべきか」が不明確なケースもあります。仕事マッチングWebサービスの開発支援では、技術顧問として参画し、インフラ・アプリの技術面はもちろん、エンジニア採用やチーム体制構築まで包括的にサポートしました。 当社は単なる受託ベンダーではなく、事業を共に育てるパートナーです。成果につながるIT支援をお求めの企業様は、ぜひお声がけください。
魅せるUIで体験を変える。デザインと運用の知見を活かした提案力
当社が重視するのは「動けばよい」ではなく「使いたくなるシステム」です。社内にはUI/UXに精通したデザイナーが在籍し、アイコン配置、配色、アニメーション効果など、細部までこだわった設計で業務効率とユーザー満足度を両立します。 背景には、自社サービス運営で培った知見があります。たとえば秋葉原の街を楽しむアプリ「アキパス」では、地域特性に合わせ、チェックイン機能やキャラクター育成といった遊び心のある仕掛けを実装。見た目の美しさだけでなく、自然と使い続けたくなるUXを実現しました。 また、自社サービスの長期運営を通じて、「どんなデザインが響くのか」「どのタイミングで離脱が起こるのか」といった感覚を蓄積。これにより、見た目だけでなく、運用を見据えたデザイン提案が可能です。 「もっと使いたい」「つい触ってしまう」――そんなシステムをお求めなら、当社がデザインと運用の両面からお応えします。
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
WEBシステムにおける株式会社サルについて
株式会社サルの会社概要、WEBシステムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社サルと合わせて検討されることが多い他のWEBシステム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社サルの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 WEBシステムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2015年5月1日
資本金
5,100,000円
従業員数
4名
代表者
橋本卓磨
所在地
東京都 台東区台東1-27-11 3-303
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印