発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社AndGo
会社の強み
高度な暗号・セキュリティ技術を有する「大学発」「セキュリティに強い」テックカンパニーです
株式会社AndGoは、秘匿暗号技術およびFinTechセキュリティの研究開発を基盤に事業を展開する、大学発のテックカンパニーです。代表の原は東京理科大学において暗号技術を専門的に研究し、その成果を社会実装することを目的に当社を設立しました。高い専門性に裏付けられたセキュリティ技術を核に、お客様に安心と信頼を提供しています。 当社の強みは大きく三点あります。第一に、「大学発」という背景に基づく高度な技術力。第二に、東証スタンダード上場の金融系ベンダー関連会社としての信用力。第三に、セキュリティを得意分野とする当社ならではの仕組みとして、開発するシステムにセキュリティ診断を標準提供している点です。これにより、お客様はコストパフォーマンスに優れた、堅牢で安心できるシステムをご利用いただけます。 事業領域としては、金融機関や暗号資産取引所向けのウォレットシステム提供、企業へのセキュリティアドバイスや脆弱性診断など、暗号・セキュリティ領域を中心に展開。また、セキュリティ知見を応用したBtoB向けシステム開発や、企業・個人の秘密情報を守るプライバシーテック開発も強みとしています。 さらにIoT開発力にも優れ、ハードウェア設計から対応可能です。銀行で利用される「トークン(ワンタイムパスワード生成機)」の暗号資産版を開発し、日本最大手の取引所で採用された実績はその代表例です。 実績としては、「金融機関向けウォレットシステム」「金融メディアサイト向けCMS」「ゲノム解析Webシステム」「暗号資産交換業者公式アプリ」「FinTech活用ポイントアプリ」など、多岐にわたります。また、多国籍なエンジニアチームを有し、多言語対応や現地ローカライズを伴う開発にも柔軟に対応可能です。 AndGoは、技術と信頼を両立し、社会の安心基盤を支えるテクノロジーパートナーとして挑戦を続けます。
セキュリティ診断を標準提供、セキュリティの「見える化」でお客様に安心を届けます
当社の大きな特徴の一つが「セキュリティ診断の標準提供」です。システム開発においては品質保証テストに加え、自社でセキュリティ診断を実施し、診断結果をまとめたレポートを添えて納品しています。さらに納品後の運用段階でもサポートを継続し、稼働中のシステムに対してもセキュリティを担保できる体制を整えています。これにより、お客様は導入後も安心してシステムを利用いただけます。 一般的なシステム開発会社の多くは「セキュリティに配慮している」と掲げてはいるものの、実際にどの程度対応されているかはブラックボックスになりがちです。当社ではセキュリティ診断を通じて「セキュリティの見える化」を推進しており、具体的な改善ポイントを提示することでお客様に明確な安心感を提供します。また、セキュリティコンサルタントとして、技術的なご相談や対策方針の立案にも柔軟に対応しています。 加えて、当社はベルギー発の脆弱性診断ツール「Aikido Security」の日本唯一の代理店として、正式にパートナーシップを結んでいます。「Aikido Security」は世界的に著名なホワイトハッカー集団によって開発された製品であり、グローバルな製品でありながら日本市場特有の課題にも迅速に対応できる柔軟性を備えています。特筆すべきは、ゼロデイ攻撃のように発見直後で対応策が確立されていない攻撃に対しても防御機能を持つ点です。特に金融やブロックチェーン関連システムのように高度なセキュリティが求められる領域で大きな効果を発揮します。 近年、サイバー攻撃はますます多様化・巧妙化しており、セキュリティへの懸念を抱くお客様も少なくありません。当社は「安心を提供すること」こそが使命と考え、開発から運用まで一貫して堅牢なシステム環境を支えています。まずはお気軽にご相談ください。
株式会社AndGoは、秘匿暗号技術およびFinTechセキュリティの研究開発を基盤に事業を展開する、大学発のテックカンパニーです。代表の原は東京理科大学において暗号技術を専門的に研究し、その成果を社会実装することを目的に当社を設立しました。高い専門性に裏付けられたセキュリティ技術を核に、お客様に安心と信頼を提供しています。 当社の強みは大きく三点あります。第一に、「大学発」という背景に...
会社の特徴
1
NFCやIoTを活用した、安全かつグローバルな展開を視野に入れたアプリ開発が得意です
2
BtoBでもBtoCでも多くの人が使うアプリだからこそセキュリティが重要、開発段階でセキュリティ診断を標準で実施し、安心・安全なアプリを開発します
3
リアルタイム通信が必要なアプリの開発もお任せください、高い技術力で「安心・安全」、そして「安定稼働」を実現します
アプリ開発の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社は、秘匿暗号とFinTechセキュリティの研究開発を原点とする大学発のテックカンパニーです。現在は東証スタンダード上場企業の関連会社として、高い信用力のもと幅広く事業を展開しています。 当社の強みは、高度な暗号・セキュリティ技術を基盤としたサービス提供にあります。これまでに金融機関向けのウォレットシステム構築、企業へのセキュリティアドバイザリー、プライバシーテック領域での開発などを手掛けてきました。また「セキュリティの見える化」にこだわり、自社で診断とレポートの標準化を実現。ゼロデイ攻撃にも対応可能なベルギー発の脆弱性診断ツール「Aikido Security」の日本代理店としても活動しています。 アプリ開発においては、セキュリティ診断を標準提供するだけでなく、IoT機器との連携やリアルタイム性の確保などにも対応。堅牢性と利便性を兼ね備えたアプリを提供し、お客様が安心して利用できるシステム環境を実現します。セキュリティに強い開発パートナーとして、これからもお客様の事業成長を支えてまいります。
アプリ開発 活かせる特徴・強み
NFCやIoTを活用した、安全かつグローバルな展開を視野に入れたアプリ開発が得意です
当社は、NFCカードやIoT機器とスマートフォンが連動するアプリ開発を得意としています。例えば、社員証のようなタッチ式カードや、Bluetoothで接続するIoT機器と連携するアプリを、高度な技術力で実現可能です。これにより、利便性と安全性を兼ね備えたソリューションを提供いたします。 特に当社は、自社で暗号資産ウォレットを開発してきた経験を活かし、セキュリティと機能性を両立したプロトコル通信の実装を得意としています。一般的なオープンソースの利用だけでは困難な領域においても、先進技術を応用した独自のアプリ開発を実現できるのが大きな強みです。 さらに、欧米系の外国籍メンバーが多数在籍していることも特徴の一つです。インバウンド需要の高まりや企業の海外展開に対応し、アプリの多言語化や現地ローカライズを柔軟にサポートします。加えて、セキュリティや金融分野における高度な知見を組み合わせることで、単なる多言語対応にとどまらない、安全かつ高品質なグローバル対応アプリを提供可能です。
BtoBでもBtoCでも多くの人が使うアプリだからこそセキュリティが重要、開発段階でセキュリティ診断を標準で実施し、安心・安全なアプリを開発します
当社では、ベルギー発の脆弱性診断ツール「Aikido Security」を活用し、高品質かつ高セキュリティなアプリ開発を提供しています。通常、他社にセキュリティ診断を依頼すると数百万円規模の費用が発生することも珍しくありませんが、当社ではこの診断を開発プロセスに標準で組み込んでいるため、コストパフォーマンスに優れているのが大きな特徴です。 例えば、手軽に利用できることからアプリ開発で広く使われている「Firebase」は、利便性の反面、セキュリティホールが生じやすいという課題があります。実際に、Firebaseを用いて開発されたアプリがリリース後に診断を受け、改修を余儀なくされるケースも少なくありません。当社の場合は、開発の初期段階からセキュリティを徹底的に設計に反映することで、こうしたリスクを未然に防ぎ、全体的なコスト削減を実現します。 さらに、当社は「セキュリティの見える化」にもこだわり、アプリ納品時には品質テストに加え、セキュリティ診断レポートを必ず添付。お客様自身でアプリの安全性を確認できる透明性の高い開発プロセスを実践しています。安心と信頼を兼ね備えたアプリ開発なら、ぜひ当社にお任せください。
リアルタイム通信が必要なアプリの開発もお任せください、高い技術力で「安心・安全」、そして「安定稼働」を実現します
当社は、暗号資産取引所アプリのようにリアルタイム通信を必要とするアプリ開発を得意としています。モバイルアプリは通信環境の影響を受けやすく、接続が不安定になることも少なくありません。しかし当社では、長年の経験で培った知見と技術力を活かし、ユーザーがいつでも安定して利用できる仕組みを構築します。他社で開発が難航した案件でも、当社なら巻き取りが可能ですので、ぜひご相談ください。 また、当社には金融系システムやアプリの開発実績が豊富にあり、その経験から「高いセキュリティ」と「リアルタイム性」を両立させる技術力を磨いてきました。例えば、個人情報を扱うマッチングアプリでは、情報漏洩リスクをいかに抑えるかが重要です。当社では、個人情報を暗号化したまま収集・マッチングできる仕組みを導入することで、万一のリスクを大幅に軽減することが可能です。 リアルタイム性がビジネスの価値を高め、強固なセキュリティがユーザーの安心感を支える。両者を兼ね備えたアプリ開発をお求めなら、ぜひ当社にお任せください。
アプリ開発の企業をもっと見る 下方向矢印
アプリ開発における株式会社AndGoについて
株式会社AndGoの会社概要、アプリ開発の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社AndGoと合わせて検討されることが多い他のアプリ開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社AndGoの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 アプリ開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2017年4月18日
資本金
25,480,000円
従業員数
8名
代表者
原 利英
所在地
東京都 台東区上野三丁目14ー2
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印