開発担当者からのメッセージ
AIを導入したいと考えながらも、「どのように活用できるのか」「自社の業務に本当に合うのか」と悩まれる企業様は少なくありません。当社のAI開発チームは、そうした不安に寄り添いながら、お客様の現場に合わせた最適なソリューションを提案してまいります。特に、当社のメンバーは机上の理論だけに頼らず、実際に現場へ足を運び、自らの目で状況を確かめ、肌で感じ取ることを大切にしています。
たとえば、ドローン映像解析を用いた点検支援システム「ELVISS」や、交通動態調査サービス「T-DACS」、位置情報を扱う「MINA System」といった当社が提供しているサービスも、すべて現場の課題を丁寧に拾い上げるところから生まれました。そこにV-SLAMなどを使った自己位置推定といった先端技術を組み合わせ、より精度の高い自動認識や自動化を実現しています。当社が目指しているのは、単に最新技術を導入することではありません。お客様のお考えや声を形にし、実際の業務で役立つ仕組みへと落とし込むことです。
「AIに興味はあるけど、そもそも何ができるのか分からない」といった段階でのご相談も大歓迎です。お客様の想いに耳を傾け、最適な形でAIを活かせるよう、当社が全力でサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。
ドローン映像+位置情報を連携させたクラウド型点検支援システム「ELVISS」を共同開発!VSLAM技術を用い、高精度な自己位置推定が可能です
当社では、AI技術を活用した先進的なソリューションとして、村本建設株式会社および同社のドローン専門部署「ムラモトドローンテラス」と共同で、映像による点検支援システム「ELVISS(エルビス)」を開発・提供しています。
ELVISSは、ドローンで撮影した映像と位置情報を連携させることで、これまで多くの人手や時間が必要だった点検作業を効率化し、コスト削減と生産性向上を実現するクラウド型の調査支援システムです。
最大の特徴は、VSLAMという技術を使って撮影位置を高精度に推定し、3D映像や地図に反映できること。これにより、橋梁上部や屋根裏、プラント配管周辺、トンネルなど、従来は安全性やコスト面で課題の多かった現場でも、柔軟かつ確実な点検ができるようになります。
また、データはクラウド上で一元管理されるため、点検記録を蓄積しながら経年変化も可視化でき、劣化の進行や補修効果を正確に把握することができます。料金は年間契約のサブスクリプション型となっており、点検頻度に合わせて1年・2年・5年ごとのプランをご用意。当社はELVISSを通じて、現場の負担を軽減し、より安全でスマートな点検業務を支援してまいります。
交通動態調査サービス「T-DACS」を自社で開発・提供!通学路調査・渋滞原因特定・バス運行最適化など、地域交通課題の調査を効率化いたします
地域の交通課題を解決するために欠かせないのが、実態を正しく把握するための調査です。ところが、通学路の危険箇所調査や渋滞原因の特定、バス本数増加に向けた旅客流動の把握といった業務は、時間も費用もかかり、なかなか前に進まないケースが少なくありません。
当社では、そうしたお悩みに応えるべく、交通動態調査サービス「T-DACS(ティーダックス)」を自社開発しております。T-DACSはAIによる映像解析技術を活用し、従来人の手に頼っていた膨大な作業をスピーディかつ正確に行える点が特長です。スマートフォンで撮影した動画を送っていただくだけで解析が可能なため、高額な機材や専門スキルは一切必要ありません。当社で撮影を代行することもでき、取得した映像から交通量や速度、進行方向、滞留状況などを多角的に分析します。
さらに映像が残るため、「追加で速度を知りたい」「特定の車種だけを分析したい」といった後からのご要望にも柔軟に対応できます。加えて、従来のAIでは見失いやすかった歩行者の一時的な死角や車両の形状変化にも対応できる独自の仕組みを備えており、信頼性の高いデータを取得できる点も強みの1つ。これにより、調査にかかる人員を最小限に抑えつつ、解析時間の大幅短縮と人件費削減を両立しています。
地図管理サービス「MINA System」で高精度な自己位置推定を実現!屋内外でリアルタイム測位でき、物流拠点・ビル・作業現場などで活用いただけます
当社では、建物内外における人やモノの位置をリアルタイムに把握できる地図管理サービス「MINA System(ミナシステム)」も提供しております。
大手警備会社様との共同開発によって生まれたこのシステムは、単眼カメラを使って周辺環境をマッピングし、高精度な自己位置推定を可能にします。導入にあたって特別な機材や高度なスキルは必要なく、スマートフォンで撮影した映像からでも位置情報を算出できるため、誰でも利用しやすい仕組みになっています。
大きな特長は「リアルタイム測位」です。センサーデータを組み合わせることで、フロア違いや、屋内外を問わず高精度な測位ができ、作業現場や物流拠点、大規模なビルなどで人や物の動きをすぐに把握できます。これにより、人員配置の最適化や業務効率化につながるだけでなく、作業員の位置を常に把握できるため、事故を未然に防ぐ安全対策としても有効です。
さらに、取得した位置情報はお客様のニーズに合わせて柔軟にカスタマイズ。3Dマップ上での可視化はもちろん、ヒートマップで停留状況を確認したり、動線を分析したりといった応用も可能です。
MINA Systemは、現場の効率化と安全性向上を同時に実現できるシステムとして、多様な現場で導入が進んでいます。当社は今後も、お客様の業務に寄り添いながら、よりスマートな環境づくりを支援してまいります。ぜひ一度、現場での活用をご検討ください。