発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社GO TO DESIGN
会社の強み
グラフィックとUI/UXを高いレベルで両立したデザインを提供!Webのみならず、ロゴやサイン、広告のデザインにも対応可能です
株式会社GO TO DESIGNは、東京都渋谷区に本社を構え、グラフィック表現とUI/UXを両立させたデザインを強みとする制作会社です。 代表の後藤は、建築設計を専攻していた学生時代から「新しいものを生み出したい」という思いを持ち続け、IT企業でERPパッケージの開発や大規模基幹システム設計に携わりました。そこで培った情報設計やシステム構築の基盤に加え、デザイン制作会社でのWeb制作経験を通じて、単なる見栄えだけでなく「想いを丁寧にヒアリングし、情報を整理したうえで最適な表現へ昇華する力」を磨きました。フリーランスを経て設立した現在も、その姿勢は変わっていません。 当社が展開する事業は以下の3つです。 ● Web制作 ● システム開発におけるUI/UXデザイン支援 ● ブランディングにおけるビジュアルコミュニケーションのディレクション Web制作においては、グラフィック重視でUI/UXが犠牲になるケースも多く見られますが、当社はデザイン性と使いやすさを高いレベルで両立可能です。さらに、Webに限らずロゴやサイン、広告デザインの制作にも対応し、オンラインとオフラインを統一したブランディングを支援します。 制作体制は柔軟で、代表の後藤が窓口兼ディレクションを担いながら、カメラマンやスタイリスト、動画編集者など外部のクリエイターネットワークを活用して最適なチームを編成。必要に応じて開発チームを加え、技術とデザインを融合させたソリューションも提供します。 高いデザインスキルと幅広い対応領域を活かし、お客様の制作やデザインに関する課題を解決する――それがGO TO DESIGNの役割です。
システム構築や情報設計に通じる発想を取り入れたデザイン!少数精鋭のチームが品質とスピードを担保した上でお客様のご要望に応えます
当社の強みは、お客様の課題を正確に理解し、スピード感をもって成果へと結びつけられる点にあります。製品やサービスのプロモーションにおいて、Web制作に求められるのは「スピード」と「品質」。どちらも妥協できない要素だと考えています。しかし、制作に関わる人数が増えるほど調整に時間がかかるのが一般的です。そこで当社は少数精鋭の体制を採用し、意思決定から実行までをスムーズに進めることで、迅速かつ高品質な制作を実現しています。 また、代表が建築設計を学んだバックボーンも、制作の品質向上に活かされています。システム構築や情報設計に通じる発想を取り入れ、単なるビジュアルの美しさにとどまらず、設計段階からユーザーの感情や体験を意識したデザインを実現。WordPressのテンプレートを活用する場合でも、背景には情報設計とロジックが一貫して存在し、表層的な装飾に終わらない「考え抜かれたデザイン」を提供します。 さらに、後藤が代表を務めることで、女性向けサイトや商品を扱うお客様には、女性ならではの感性を取り入れたデザインをご提案できます。デザインセンスと論理的な設計力を両立させ、お客様の課題に最適な解決策を導き出すこと――それが当社の最大の価値です。
株式会社GO TO DESIGNは、東京都渋谷区に本社を構え、グラフィック表現とUI/UXを両立させたデザインを強みとする制作会社です。 代表の後藤は、建築設計を専攻していた学生時代から「新しいものを生み出したい」という思いを持ち続け、IT企業でERPパッケージの開発や大規模基幹システム設計に携わりました。そこで培った情報設計やシステム構築の基盤に加え、デザイン制作会社でのWeb制作経験を...
会社の特徴
1
参考サイトをもとにした議論、マインドマップの作成によりお客様のご要望を具体化!美しく訴求力の高いホームページを制作します
2
最新のCMSやページビルダー、SaaSサービスを活用!スピードと品質を両立した制作は当社にお任せください
3
コーポレートサイトや採用サイト、ECサイト、ポータルサイトなどの幅広いWebページに対応!第一印象でユーザーを惹きつけ、最終的な行動喚起を実現します
ホームページ制作の企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
「ホームページでもっと伝えたい」「ユーザーとコミュニケーションのとれるWebサイトが欲しい」──私たちは、こうしたお客様の思いをとても大切に考えています。ホームページは企業の顔であり、第一印象を決める大切な要素です。しかし、見栄えだけでは心を動かすことはできません。共感や信頼を生み、ユーザーに行動を促す設計こそが、今の時代に求められるホームページだと考えています。 当社では、デザインの美しさと同時に、情報設計やユーザー導線を徹底的に追求。ファーストビューの訴求力はもちろん、全体の完成度を高めることで、実用性と成果につながるWebサイトを短期間で提供いたします。 お打ち合わせでは、お客様のビジネスから商品の背景まで時間をかけてヒアリングを行い綿密にイメージをすり合わせ、感覚的なご要望も丁寧に的確に形にしていきます。見せ方に迷っている段階からでも問題ありません。製品やサービスの魅力を最大限に引き出すデザインをご提案いたしますので、ホームページ制作についてぜひお気軽にご相談ください。
ホームページ制作 活かせる特徴・強み
参考サイトをもとにした議論、マインドマップの作成によりお客様のご要望を具体化!美しく訴求力の高いホームページを制作します
当社のホームページ制作の強みは、デザインスキルの高さにとどまりません。理想のサイトを実現するために欠かせないのが、徹底したヒアリングと要望の整理です。制作に入る前の段階で、お客様の思い描くイメージを深く掘り下げ、言語化しにくいニュアンスまで丁寧に引き出します。 具体的には、最初のすり合わせでいただいたご希望をもとに、当社側で複数の参考サイトをご用意。そこから「この部分はイメージに近い」「ここは違う」「業界は違うが雰囲気は合っている」といった議論を重ね、感覚的なイメージを具体的な判断基準へと落とし込んでいきます。このプロセスを通じて、お客様自身も気づいていなかった潜在的な要望を言語化できます。 さらに、デザイン着手前にはマインドマップを作成。お客様の企業を中心に据え、その周囲に関連するキーワードを整理・配置することで、企業が発信すべき世界観や方向性を視覚的に共有します。これにより、双方の認識が明確に一致し、制作段階での齟齬を最小限に抑えることが可能です。 こうして仕上がるデザインは、単なる美しさにとどまらず、企業の想いを的確に伝える強い訴求力を備えています。訪れるユーザーに強い印象を残し、企業の価値やブランドを最大限に伝える──そんなホームページ制作に、私たちは真摯に取り組んでいます。
最新のCMSやページビルダー、SaaSサービスを活用!スピードと品質を両立した制作は当社にお任せください
当社では、スピードと柔軟性を確保するため、少数精鋭の体制で制作を進めています。窓口がシンプルで、代表の後藤自らがお客様と直接やり取りするため、伝達の齟齬が生じにくく、意思決定から実装までを短期間で進めることが可能です。 制作にあたっては、最新のCMSやページビルダー、SaaSサービスを積極的に活用。既存の仕組みを組み合わせることで、ゼロから開発する範囲を最小限に抑え、コストを削減しながら高品質なサイトを構築します。余ったリソースをデザインやビジュアル表現に注ぐことで、他社にはない訴求力の高いサイトを生み出すことができます。 こうした制作手法は、ホームページやランディングページを短期間で公開する必要がある一方、デザイン性やユーザーへの訴求力にも妥協できない案件で特に効果を発揮します。実際に、女性をターゲットとする製品や、消費者に近い位置で利用されるサービスサイトなどで豊富な実績を重ねてきました。 「スピード」と「品質」を同時に求めるお客様に、確かな成果を生むWebサイトをお届けします。差別化されたサイト制作をお考えでしたら、ぜひ当社にご相談ください。
コーポレートサイトや採用サイト、ECサイト、ポータルサイトなどの幅広いWebページに対応!第一印象でユーザーを惹きつけ、最終的な行動喚起を実現します
当社の制作は、幅広いサイトに対応できる点が大きな特徴です。コーポレートサイトや採用サイトといった企業の顔となるページから、ECサイトやランディングページ、製品・サービス紹介サイト、イベント特設サイト、ポータルサイトまで、多様なニーズに最適化された高品質な仕上がりを、短期間で実現します。 単に「作る」だけではなく、当社ならではの体系化されたロジカルなデザインを活かし、特にファーストビューで強い訴求力を発揮。さらにサイト全体の情報設計やページ構成、ユーザー導線の最適化を徹底することで、訪問者にストレスのない体験を提供します。これにより、第一印象で強く惹きつけ、最終的な行動喚起につなげるサイトを構築することが可能です。 また、少数精鋭の体制と効率的なワークフローにより、通常であれば時間を要する大規模サイトでもスピード感を持って対応可能です。企業のブランド価値を的確に伝え、目的に直結する成果を実現できるサイトを短期間で仕上げられる点は、多くのお客様から高く評価されています。
ホームページ制作の企業をもっと見る 下方向矢印
ホームページ制作における株式会社GO TO DESIGNについて
株式会社GO TO DESIGNの会社概要、ホームページ制作の実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社GO TO DESIGNと合わせて検討されることが多い他のホームページ制作企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社GO TO DESIGNの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 ホームページ制作についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2025年2月13日
資本金
500,000円
従業員数
1名
代表者
後藤美菜
所在地
東京都 渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印