開発担当者からのメッセージ
当社は、業務システムを「課題解決のための手段」と考えています。重要なのはプログラムを作ることではなく、現場の問題を解決することです。システム化がかえって負担になる場合には、100%の自動化にこだわらず「業務フローを見直し無駄を省く」といったアナログ対応も柔軟にご提案します。
IT事業部長は、効率性を重視して導入したシステムが現場に過大な負担を与えた経験から、「現場の悩みを解決する」という思想を徹底してきました。この姿勢は当社の開発サービス全体に根付いており、常にお客様の実情に即した解決を優先しています。
開発に際しては業務フローを丁寧に分析し、最適な方法を共に検討。仕様書通りに作るだけではなく、対話を重ねながら現場に寄り添い、課題を解決する仕組みを構築します。
仕様対応にとどまらず、事業パートナーとして信頼できる支援を求めている企業様は、ぜひ一度当社にご相談ください。確かな実行力で課題解決をお手伝いします。
生産・工程管理システムならおまかせ!薬事法完全対応の開発技術で、食品業界もご支援します
当社の業務システム開発は、特に製造業分野に強みを持っています。もともと乳酸菌の研究開発を手がけてきた背景から、製薬工場の立ち上げやシステム構築を実際に当事者として経験してきました。そのため、工場向けの生産・製造・工程管理システムでは、机上の理論だけではなく現場感覚に基づいた「使える仕組み」をご提供できるのが大きな特長です。
中でも得意とするのが、製薬工場のシステム開発です。薬事法に基づく「GMP(Good Manufacturing Practice)」に準拠したシステムづくりは必須ですが、当社はその知見を豊富に持ち、数多くの実績を重ねてきました。最近では、そのノウハウを食品業界にも展開し、厳格な品質管理が求められる分野でも安心してお任せいただける体制を整えています。
もちろん、製薬や食品以外の製造業においても工程管理フローの最適化を幅広くご支援可能です。現場の方々との対話を大切にし、実際の業務の流れをしっかり理解したうえでシステムに落とし込みます。例えば、ダブルチェック機能を取り入れて人員削減とミス防止を同時に実現するなど、効率化と安心感を両立できる仕組みを設計します。
「現場を知っている」からこそ提案できる開発サービス。それが、当社の製造業向けシステム開発の一番の強みです。
販売管理システムの開発にも柔軟にご対応!固有ニーズに合わせたカスタマイズも万全です
当社は販売管理システムの開発にも大きな強みを持っています。中でも得意としているのが、お客様それぞれの固有ニーズに合わせた柔軟なカスタマイズです。販売管理システムへのご要望は本当に多様で、「この処理はこうしてほしい」「発注書は自社独自の形式にしたい」など、細やかで切実なお声をいただくことが少なくありません。当社はこうした声に真摯に向き合い、丁寧なヒアリングを通じて実現すべき要件を正確に把握。お客様の業務に最もフィットするシステムを開発・実装いたします。
またAccessやVB.NETで構築された既存システムの改修やリプレイスにも幅広く対応しています。
一社ごとに異なるニーズをしっかりと捉え、「使いやすい」「任せて良かった」と感じていただける販売管理システムをご提供いたします。満足度の高いシステム開発をお求めであれば、ぜひ当社にご相談ください。
低コストなIoTソリューションの実績も豊富!現場に最適で効率が良い選択肢をご提案します
当社はこれまで多様な業務システムを開発し、お客様のビジネスに貢献してきました。その中でも特に印象的な事例が、食品会社様にご提供した「添加剤投入システム」です。
このお客様は、製造工程で行われる添加剤の投入を機械化したいと考えていました。しかし、ハードウェア会社に相談したところ、基板開発や専用機器の導入が必要とされ、予算は数百万円規模に。コスト面で実現が難しい状況から、当社へご相談いただきました。
当社がご提案したのは、安価なボードコンピュータ「Raspberry Pi」とWebタッチパネルを活用した制御システムです。専用機器を開発するのではなく、既存技術を組み合わせることで、約100万円以下という大幅に抑えた予算でシステムを構築。コスト削減と効率化を同時に実現し、お客様から高い評価をいただきました。
当社の開発姿勢は、常に「現場にとって本当に必要かどうか」を軸にしています。ときには、手作業の方が効率的であればシステム導入を見送る選択肢をお勧めすることもあります。事業を担う当事者としてお客様の立場に立ち、最適な解決策を一緒に考える。それが当社のスタイルであり、強みです。