開発担当者からのメッセージ
当社は、エンドユーザーの心に届くホームページ制作にこだわる会社です。完成品のクオリティはもちろん、制作のプロセスそのものを大切にし、お客様と一緒に形にしていく姿勢を重視しています。お客様のミッションやバリューを丁寧にお伺いし、引き出した想いをもとに最適なデザインや構成をご提案します。
デザインを担当する福浦は「カメレオンデザイナー」を自認するUXデザイナーであり、ご要望に合わせた幅広い制作に対応可能です。常にお客様の立場に寄り添い、最適な表現を追求します。また、当社はシステム開発も手がけているため、高度な機能を備えたホームページ制作にも柔軟に対応できます。
さらに、当社は主業である製造業において自らDX化に取り組んできた経験を持ち、中小企業や地方企業の技術承継を重視しています。「10年後も20年後も会社を続けたい」という思いに対し、ソリューションの提供だけでなく、学びやコミュニティの機会もご用意。お客様の言葉にならない想いまでも丁寧に引き出し、実現へと導きます。
本当に寄り添える制作をお求めなら、ぜひ安心して当社にご相談ください。共に未来を描き、成果へとつなげてまいります。
新技術で高速かつ美しいサイトを実現!自由度の高いアニメーション表示もおまかせください
当社のホームページ制作は、「高速表示」と「美しいデザイン」の両立に強みがあります。最新技術である Jamstack を活用し、スピーディーな表示と自由度の高いアニメーション表現を実現しています。
Jamstackは、軽快で高速なWebサイトを構築できる仕組みであり、ページの読み込み速度を大幅に改善します。ユーザーはストレスなく快適にページを閲覧でき、離脱率の低下や滞在時間の向上にもつながります。さらに、リッチな表現やスムーズなアニメーションを組み合わせることで、ユーザーにとって「心地よい体験」を提供できる点が大きな魅力です。
また、当社ではプログラミングスクールを運営しており、常に最新技術やデザインのトレンドをキャッチアップしています。そのため、お客様のニーズやイメージに合わせて、最適な技術を柔軟に組み合わせたご提案が可能です。
ユーザーに愛され、成果につながるホームページ制作をご検討中でしたら、ぜひ当社にご相談ください。
運用までまかせられる伴走型Webパートナー!ITが苦手な方に寄り添う説明も得意です
当社の大きな強みのひとつが、納品後の運用支援です。特に専任のWeb担当者を置けない中小企業のお客様からは「制作後も手厚いサポートがあり安心できる」と高い評価をいただいています。
自社でホームページを運用されたい場合には、操作方法を分かりやすくレクチャーいたします。当社はプログラミングスクールも運営しており、ITに不慣れな方への指導経験も豊富ですので、初めての方でも安心して運用に取り組んでいただけます。
一方で「運用を任せたい」というご要望には、コンテンツ制作を含めたトータルサポートで対応可能です。商品紹介や企業ニュース、ブログ記事の作成から写真撮影まで、幅広いニーズに応じて対応します。文章作成が苦手な方や多忙で更新に手が回らない方でも、魅力的で読みやすいコンテンツを継続的に発信できる体制を整えています。
ホームページは「作って終わり」ではなく、育て続けてこそ成果につながります。伴走型のWebパートナーとして、長期的にお客様をサポートいたします。
ECサイトやコーポレートサイトの立ち上げもおまかせ!お客様の魅力を的確に形にします
当社は、お客様の商品やサービスの魅力を最大限に引き出すホームページ制作を得意としています。単なるデザイン制作にとどまらず、戦略の構築から運用支援まで一貫して伴走することで、「見た目の美しさ」と「ビジネス成果」の両立を実現します。
例えば、ある遊漁船事業者様のホームページ制作では、「県外客の目線」に立った提案を行いました。打ち合わせで「どのエリアまでユーザーを獲得するか」を明確にし、具体的なペルソナを設定。ターゲット像に向けて釣りクルーズを一連のストーリーとして訴求する構成を採用しました。その結果、リピーターの顧客から「すごいね」という評価をいただき、クライアント様からもエンドユーザーからも高いご満足をいただくことができました。
また、「自社の強みや価値をうまく言語化できていない」という場合もご安心ください。当社では伴走型のアプローチを徹底し、ヒアリングを通じて強みを言語化し、客観的かつ俯瞰的にUX/UIを設計します。踏み込んだ議論を重ねることで、エンドユーザーにしっかりと届くホームページを制作します。
当社は、お客様の魅力を確かな形にし、より多くの人に伝わるホームページ制作をご提供します。