発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
ノイコン株式会社

ノイコン株式会社の企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
ホームページ制作 ホームページ制作
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
ITの課題を一手に担う開発パートナーとしてお客様に伴走!多様な技術をワンストップで提供します
ノイコン株式会社は、大阪市に本社を構え、ITに詳しくないお客様にも寄り添いながら、コンサルティングの段階から共に目的達成を目指す開発会社です。 当社は「クラウド × フルスタック × AI。すべてを一手に担う開発パートナー」を掲げ、課題の整理から開発・運用までをワンストップで対応。業務の効率化や新規事業の創出など、お客様のビジネス成長に直結するソリューションを提供しています。 【業務内容】 ●業務ソフトウェアの開発、保守 ●アプリケーションの開発、保守 ●ITコンサルティング ●補助金・助成金支援 またグループ会社ではWeb制作も手がけており、開発前後を含めたトータルサポートが可能です。また、コーヒー豆の輸入販売といった異業種事業も展開し、幅広い事業知見を活かした多角的な提案力を持っています。 開発の現場では、多様なスキルを持つエンジニアが直接お客様と対話。専門的な知識を持つメンバーがヒアリングに参加することで、要望の意図を正確にくみ取り、齟齬のないシステム設計を実現します。さらに、営業担当者も同席し、ビジネスの視点からプロジェクトを詰めることで、実現性とスピードを両立した開発を進めます。 アイデア段階の壁打ちや企画の立案からでもご相談可能です。ノイコンの技術力と経験を、ぜひお客様のビジネスにお役立てください。
直近1年間で100件のシステム開発に成功!スピードと品質をともに高める仕組みが強みです
当社は、直近1年間で約100件のシステムを納品しており、そのスピードと品質の両立が高く評価されています。迅速な開発を実現できる理由は、AIの積極的な活用と、自社開発ソフトの応用による効率化にあります。AIを開発工程に組み込むことで、設計から実装・テストまでの工数を最適化し、さらに汎用的な業務システムや業務アプリの開発では自社ソフトウェアをベースにすることでスピードを飛躍的に向上させています。 一方で、スピードだけを追求して品質を犠牲にすることはありません。経験豊富なエンジニアが人の手で丁寧に確認を行い、バグや仕様のズレを防止。AIと人の力を組み合わせることで、短納期かつ高品質な開発体制を確立しています。 こうした体制により、これまでにさまざまな業界・用途のシステムを成功に導いてきました。 ・ 小売店向け在庫情報を2次元コードで管理するシステム ・ 介護施設向け業務管理システム ・ WebサイトのCO2排出量自動計算システム ・ 制作案件の受発注管理システム ・ 自動車整備工場のドック管理システム ・ 赤外線カメラとAIを活用した外壁診断システム ・ 提案資料自動作成システム ・ 口コミ管理システム ・ サロン向け予約管理システム ・ AIを活用した業務日報作成システム ・ 社内向けチャットツール ・ メッセージツールの友達紹介自動フローチャート化システム ・ 業務工数削減指標評価システム ・ 農家向け出荷量管理システム ・ 小売業向け送り状自動作成システム また、システム開発だけでなく、輸出入事業や海外組織との協業、知的財産関連のビジネスにも知見を有しており、これらの経験を活かして多角的な視点からお客様をサポートできます。 スピード・品質・提案力のすべてを兼ね備えた開発パートナーをお探しでしたら、ぜひ当社にご相談ください。
ノイコン株式会社は、大阪市に本社を構え、ITに詳しくないお客様にも寄り添いながら、コンサルティングの段階から共に目的達成を目指す開発会社です。 当社は「クラウド × フルスタック × AI。すべてを一手に担う開発パートナー」を掲げ、課題の整理から開発・運用までをワンストップで対応。業務の効率化や新規事業の創出など、お客様のビジネス成長に直結するソリューションを提供しています。 【...
会社の特徴
1
DXの本来の目的に焦点を当てた伴走支援!経営層と現場の橋渡し役もお任せください
2
最初の商談からプロトタイプを持参!実物をもとにすり合わせし、手戻りを減らします
3
使いやすくデザイン性に優れた業務システムを構築!納品後のレクチャーやフォローも好評です
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
「DXのために業務システムを新しく開発しよう!」と考える企業は多いですが、すべてがDXを成功させているわけではありません。 せっかく開発したシステムが現場の実態に合わず、操作の複雑さから従業員が結局手作業に戻ってしまう──そんな課題を私たちは何度も目にしてきました。DXが“定着しない理由”は、技術ではなく現場との乖離にあるのです。 当社はこれまで、多様な業種のお客様のDX推進を支援してきました。開発だけを担う外注先ではなく、上流工程のコンサルティングから伴走するパートナーとして、あるいは導入後の現場定着を支えるサポーターとして、お客様と共に成果を追求しています。 近年はAIの進化によって、DXの重要性がかつてないほど高まっています。一方で、「自社にとってどんなDXが正しいのか」と悩む企業も少なくありません。30年にわたる開発経験と多様な技術力をもとに、貴社のDXを“現場に根づく成功”へ導きます。まずはお気軽にご相談ください。
業務システム 活かせる特徴・強み
DXの本来の目的に焦点を当てた伴走支援!経営層と現場の橋渡し役もお任せください
当社は、単にシステムを作る会社ではありません。DX(デジタルトランスフォーメーション)の本質は、単なるデジタル化ではなく、「現場が本当に使える仕組み」を構築し、業務効率化や生産性向上といった明確な成果を生み出すことにあると考えています。 そのため当社では、システム開発の前段階からお客様とともに課題を整理し、業務フローの見直しや再設計といった上流工程にしっかりと時間をかけます。現場の声を丁寧に拾い上げ、経営層の目標とすり合わせたうえで、最適な形で開発に着手します。単に要望を形にするのではなく、「なぜ必要なのか」「どう成果につながるのか」を明確にした上で開発を進めることが、私たちのスタンスです。 DXが進まない原因の一つに、経営層と現場の間に生じる認識のズレがあります。よかれと思って導入したシステムが、現場では「使いにくい」「業務に合わない」として活用されないケースは少なくありません。当社はその橋渡し役として、双方の意見を丁寧にすり合わせ、経営のビジョンと現場の実情が両立するシステムを設計します。 システムは、現場の手になじんで初めて価値を発揮するもの。机上の理想論ではなく、現場の“リアル”に寄り添った開発を通じて、DXの成功を確実に前へと進めること——それが当社の使命です。
最初の商談からプロトタイプを持参!実物をもとにすり合わせし、手戻りを減らします
当社は、開発工程にAIを積極的に取り入れています。AIの活用により、従来よりも少ない工数で、高精度かつスピーディーなシステム開発を実現しています。こうした技術的な強みを活かし、初回の商談時からお客様に業務システムのプロトタイプを提示できる点も当社ならではの特長です。 実際の画面や操作イメージをもとに、お客様と構成・デザイン・機能をその場で確認しながら意見交換を行うため、開発の方向性を早い段階で明確化することが可能です。これにより、従来のように要件定義段階で齟齬が生じることを防ぎ、手戻りの少ないスムーズな開発プロセスを実現します。お客様からも「初回の打ち合わせでここまで見えるのは安心」「完成形をイメージしやすい」といった評価を多くいただいています。 また、プロトタイプを活用することで、仕様やデザインのすり合わせを短期間で完了させることができ、結果として納期の最適化と品質の両立が可能になります。AIを用いたコード生成・テスト自動化などの仕組みも整備しており、開発スピードを高めつつ安定した品質を維持しています。 見えにくい開発工程を「見える化」することで、お客様の安心と納得を支えることを大切にしています。AIの力と人の知見を融合させ、より速く、より確実に、お客様にとって理想のシステムを形にしていきます。
使いやすくデザイン性に優れた業務システムを構築!納品後のレクチャーやフォローも好評です
業務システムであっても「使いやすさ」と「デザインの質」を決して軽視しません。 当社の開発プロジェクトには、豊富なデザイン経験を持つエンジニアが必ず関わり、UX(ユーザーエクスペリエンス)やUI(ユーザーインターフェース)の観点から、誰もが直感的に操作できるシステム設計を行っています。どれほど複雑な業務を支える仕組みであっても、画面構成が煩雑になりすぎず、シンプルで使いやすいことを常に意識しています。 現場で日々使われるシステムだからこそ、見やすく・使いやすく・操作ミスが起きにくい設計が不可欠です。たとえば、ボタン配置のわずかな違いや、入力導線の工夫によっても業務効率は大きく変わります。私たちは、日常の「気にするほどではないけれど、少し不便」というストレスを取り除き、現場全体の生産性を底上げする設計を追求しています。 さらに、システム導入後の運用フェーズも重視しています。利用者が多い企業様には、操作方法をまとめたWebマニュアルや動画コンテンツをご用意し、誰でも学びながらスムーズに使いこなせる環境を提供します。これにより、導入後も現場での定着を支援し、長く安心してご利用いただけます。 システムを納品して終わりではなく、「使い続けられること」までを成果と捉えています。 現場の人が迷わず使え、企業全体の業務効率化を支えるシステム開発をお求めであれば、ぜひ当社にご相談ください。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおけるノイコン株式会社について
ノイコン株式会社の会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 ノイコン株式会社と合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、ノイコン株式会社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2024年7月1日
資本金
1,000,000円
従業員数
4名
代表者
安野優也
所在地
大阪府 大阪市北区中崎西1-8-24
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印