発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

株式会社ピーシーウイングのクチコミ一覧

海外ファッション誌の通販サイト構築を依頼しました
評価
★ ★ ★ ★
品質
5
価格
4
納期/スピード
4
対応力
5
業界/業務知識
4
案件の概要
カテゴリ
業務システム, ホームページ制作
概要
ECサイト構築
予算規模
100万円~300万円
時期
2013年9月
発注者情報
業種
小売・流通
職種
経営企画
役職
経営者・役員相当
従業員数
~10名未満
長年海外ファッション誌の販売を手掛けてきましたが、このところのamazonをはじめとする通販サイトの隆盛をみると何れ弊社通販サイトの構築は避けて通れないものと考えていました。 業務で色々なサイトを日頃から見ていますので、サイトのイメージは直ぐに浮かぶのですがそれをどう具体化すればいいのか、またどう依頼先に説明すればよいのか浮かんできません。 取りあえず自分でこうしたいああしたいという内容を全て紙に書き、なるべく具体的イメージを作って説明することとしました。 こうして出来上がったプランはもちろんサイト構築の都合等は配慮していません。 打合せの際、この資料を基に説明を行いましたが、思った以上に内容がスムーズに伝わりシステムの構成は短期間ですんなり出来上がりました。 ここで感じたのは、こちらの望むサイトをどのように作ればよいのかということより、そこで何をどのようにしたいのかが確りと固めてさえあればあとは専門家が組み立てを提示してくれるということです。 もちろんこの様な仕事を依頼するには、工期、費用、運用後のサポートなどトータルで実現性が確りと確保されなければ進めることができません。 依頼先の経験とコミュニケーション能力がこちらのそれを補って、何とか期待する通販サイトを実現することができました。 これからもよろしくお願いします。
                                                                                                                                                                                                       
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印