発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社楽堂

株式会社楽堂の企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
PMを中心にお客様ごとの業務課題に合わせた最適な開発を実現!開発後の品質検証においても自信を持ってご提供できる体制を整えております
株式会社楽堂は、東京都新宿区に本社を構え、ゼロから作り上げるスクラッチ開発を得意とするシステム開発会社です。代表・高橋が学生時代に抱いた「いつか自分の会社を持ちたい」という夢を原点に、将来性を感じてIT業界に身を投じ、エンジニアとしての実務経験を積んだ後、2000年に当社を設立しました。 当社が企業理念として掲げているのは、「ありがとう」というシンプルで力強い言葉です。これは、「世の中も会社も、一人では成り立たない」という考えに基づいています。人と人が互いを尊重し、支え合いながら生きる“共生”の価値を、私たちは事業運営の根幹として大切にしています。 現在、当社が手がける主な事業は以下の通りです。 ● オープン系システム開発(文教・金融・医療・サービス業界など) ● ソフトウェアテストサービス「TESTERA」の運営・保守 ● テスト自動化サービス「TESTERA-AT」の提供 開発においては、技術力とマネジメント力を備えたPM(プロジェクトマネージャー)を中心に、お客様の業務課題やご要望に沿った最適なソリューションをご提案。要件定義から開発・納品・運用に至るまで、全工程を一貫して統括する体制を整え、丁寧でスムーズな進行を支援しています。 さらに、社内には開発チームとは独立した専任のテストチームを配置。自社サービス「TESTERA」シリーズを活用し、開発後の品質検証においても高い水準での提供を実現しています。 「人とのつながり」や「感謝」を大切にしながら、技術力と誠実な姿勢で課題解決に向き合う――それが私たち楽堂のスタイルです。システム開発や品質管理にお困りの際は、ぜひご相談ください。信頼に応えるパートナーとして、丁寧にサポートいたします。
業界特化型システムから基幹業務システムまで開発経験が豊富!お客様と共に考えながら構築していく“伴走型”の開発スタイルが特長です
株式会社楽堂は、設立以来20年以上にわたり、業種・業態を問わず、さまざまな企業のシステム開発に携わってまいりました。これまで、業界特化型のシステムはもちろん、販売管理・請求管理・在庫管理・生産管理といった基幹業務を支えるシステムにおいても、豊富な開発実績を積み重ねてきました。 一口にシステム開発といっても、各社の業務内容や業務フローは千差万別。画一的な手法では、本質的な課題解決には至りません。だからこそ当社では、初期の要件定義フェーズにしっかりと時間をかけることを重視しています。「お客様がどのような業務を行っているのか」「どこに課題があるのか」「何を実現したいのか」といった点を丁寧にヒアリング。お客様自身が気づいていない業務の前提や暗黙知を引き出し、それを設計に反映することで、実効性の高いシステム開発を実現しています。 また、「必ずしも新規開発が最適とは限らない」という考えのもと、必要に応じて既存ツールやクラウドサービスの活用による業務改善のご提案も行っております。開発ありきではなく、お客様にとって“本当に必要なもの”を一緒に考える伴走型のスタイルが、当社の大きな特長です。 さらに、当社はtoC向けのシステム開発にも対応しており、特にバックエンド側の設計・構築に強みを持っています。業務システムと連携したWebインターフェースの開発や、データ集計・分析機能の構築などでも、多くのご評価をいただいております。 以下は、当社がこれまで手がけてきた開発事例の一部です。 ● 廃棄物処理業者様、排出事業者様向けの基幹システムの構築(要件定義~保守・運用) ● 学習塾様向けのシステムの構築(要件定義~保守・運用) ● 金融機関様向けの営業支援ツール開発(要件定義~保守・運用) ● 社団法人様向け基幹システム(要件定義~保守・運用) ● 医療機関様向けポータルサイト開発(設計~テスト) 業務に寄り添う視点と確かな技術力で、お客様の理想を“使えるシステム”として形にします。
株式会社楽堂は、東京都新宿区に本社を構え、ゼロから作り上げるスクラッチ開発を得意とするシステム開発会社です。代表・高橋が学生時代に抱いた「いつか自分の会社を持ちたい」という夢を原点に、将来性を感じてIT業界に身を投じ、エンジニアとしての実務経験を積んだ後、2000年に当社を設立しました。 当社が企業理念として掲げているのは、「ありがとう」というシンプルで力強い言葉です。これは、「世の中...
会社の特徴
1
要件が固まっていない段階からの“伴走型”支援!リリース後も継続的なサポートを通じてお客様の業務改善を支えてまいります
2
開発チームと独立した専任テストチームによる品質保証体制!開発側のバイアスにとらわれることなく客観的な品質チェックを実施しております
3
現場の実情に寄り添い、使いやすく、成果の出るシステムを構築!コンサルティングから設計、開発、テスト、実装、運用まで一貫してサポートいたします
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
「業務に課題は感じているけれど、それをどうシステムで解決すればいいのかわからない」 当社にご相談いただくお客様の多くが、まさにそのようなお悩みを抱えた状態でお問い合わせくださいます。 当社では、そうした漠然としたお困りごとに対しても、丁寧なヒアリングを通じて業務全体の流れや課題の構造を可視化。必要な機能や最適なシステム構成を、お客様と一緒に整理・設計していきます。 ご要望をそのまま開発するのではなく、「この工程はシステム化しなくても、別の方法で改善できるのでは?」「この機能は本当に必要か?」といった視点からもご提案を行い、ムリ・ムダのない設計を心がけています。 開発手法についても柔軟に対応可能です。スクラッチ開発はもちろん、ご予算やスケジュールに応じて、既存ツールとの連携やオープンソースの活用など、最適な手段をご提案します。 さらに、リリース後の運用・保守まで一貫してサポートする体制も整えており、長く安心してご利用いただける点も当社の強みです。 課題が明確でなくても、どうぞご安心ください。まずは、お話を聞かせていただくことから始めましょう。一緒に最適な解決策を見つけていきましょう。
業務システム 活かせる特徴・強み
要件が固まっていない段階からの“伴走型”支援!リリース後も継続的なサポートを通じてお客様の業務改善を支えてまいります
当社は、「課題はあるが、どのようにシステム化すればよいかわからない」というお客様の初期相談に数多く対応してきました。特に中小企業様では、社内にIT担当者がいないケースも少なくありません。当社はそうした初期フェーズのご支援を得意としており、まずはお客様の業務全体を丁寧にヒアリングし、業務効率化に直結するシステム導入の最適ポイントを見極めてご提案します。 「システム開発」といっても、ゼロからスクラッチで作るだけが正解ではありません。ご予算や納期、運用体制に応じて、オープンソースの活用や既存サービスとの連携といった柔軟なアプローチを採用することで、費用対効果の高い導入が可能です。 また、当社では開発から運用・保守までをワンストップで対応できる体制を整えており、システム導入後も安心してご利用いただけます。私たちは、システムは「リリースがゴール」ではなく、「運用からが本番」であると考えています。だからこそ、リリース後も業務改善の伴走者として継続的なサポートを提供し、お客様の成長をしっかりと支えてまいります。 システム化に不安がある方こそ、まずはお気軽にご相談ください。課題の可視化から解決手段の設計、安定運用まで、総合的にご支援いたします。
開発チームと独立した専任テストチームによる品質保証体制!開発側のバイアスにとらわれることなく客観的な品質チェックを実施しております
当社では、開発チームとは独立した社内の専任テストチームを設けることで、客観性と網羅性を持った品質検証体制を構築しています。これは、開発者の視点だけでは見落とされがちな潜在的なバグや仕様のズレを早期に検出するための仕組みであり、品質面における当社の大きな強みです。 たとえば、要件定義フェーズでは、「定義された要件が正しく実装されているか」「お客様が期待する業務成果が本当に実現できているか」といった観点から、第三者の立場で多角的な検証を実施。開発チームとは切り離された独立性を保つことで、開発側のバイアスにとらわれることなく、ユーザー目線での厳密なチェックを行います。 また、当社のテストサービスは自社開発に限らず、他社が構築したシステムにも対応可能です。「品質が不安」「バグが多くて困っている」といった企業様向けに、テストのみを単体で提供するサービスもご用意しております。これまで品質面でお困りだったお客様にも、安心してご利用いただける体制です。 品質重視のシステム運用や第三者視点での客観的なテストをご希望の企業様は、ぜひ当社にご相談ください。信頼性の高い品質保証をご提供いたします。
現場の実情に寄り添い、使いやすく、成果の出るシステムを構築!コンサルティングから設計、開発、テスト、実装、運用まで一貫してサポートいたします
当社ではこれまで、お客様の現場の声に真摯に耳を傾け、実際の業務課題に即したシステムを数多く構築してまいりました。ここでは、その中から2つの事例をご紹介します。 まず1つ目は、廃棄物処理業者様向けに開発した業務支援システムです。従来は作業員が手書きで日報を記入し、それを事務スタッフがExcelに転記するという手間のかかる運用が行われていました。当社では、紙の日報をPDF化し、システムへ自動的に取り込む仕組みを構築。入力作業を不要にし、業務効率を大幅に向上させたことで、高い評価をいただきました。 2つ目は、学習塾を運営するお客様の事例です。入塾申込やコース提案が紙ベースで行われており、特にカリキュラム改定時には業務が煩雑化するという課題がありました。そこで当社は業務全体を丁寧に整理し、提案業務や申込処理をシステム化。商品内容の変更にも柔軟に対応できる設計とし、手続きの簡素化と作業工数の削減を実現しました。現在は、入退室管理や個別カリキュラムの進捗管理など、さらなる業務デジタル化も継続的に支援しています。 これらの事例に共通するのは、現場の実態に寄り添いながら課題解決に導いてきた姿勢です。当社では、コンサルティングから設計・開発・テスト・運用保守までをワンストップで対応しております。システム化に課題をお持ちのお客様は、ぜひ一度ご相談ください。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおける株式会社楽堂について
株式会社楽堂の会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社楽堂と合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社楽堂の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2006年5月11日
資本金
20,000,000円
従業員数
18名
代表者
高橋こずえ
所在地
東京都 新宿区新宿2-9-22
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印