発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社アープ

株式会社アープの企業情報【発注ナビ】

WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
AI AI
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
30年の実績 × 技術者集団の「情熱」と「先端技術」で社会を驚かすシステムを。アープが挑む“技術で未来を創る”ものづくり
株式会社アープは、東京都千代田区に本社を構える、システム開発・自動化ツールの開発販売・AI研究開発などを手がける技術志向の企業です。1995年11月の創業以来、約30年にわたり技術とともに進化を続け、現在では70名近い社員を擁するソフトウェア開発会社へと成長しました。 創業者であり代表取締役の阿部健一郎は、当社設立以前に大手システム開発会社で約10年間システムエンジニアとして従事。インターネットの可能性が注目され始めた1995年、"自分たちで考え、つくり、提供する"という想いのもと、アープを立ち上げました。時代の変化を見据えたその判断は、現在も当社の原点として生き続けています。 当社の最大の特徴は、社員のほとんどがエンジニア、または元エンジニアという点にあります。65名の技術者が在籍する開発現場は、まさに「ものづくり集団」。中でも私たちが一番大切にしているのは、「新しい技術で世の中をびっくりさせたい」という想いです。AIや自動化といった最先端の分野にも積極的に挑戦し、常に“いちばん良いもの”を生み出すことを目指しています。 ただの開発会社では終わらない、柔軟な発想と技術力で社会にインパクトを与える。それが、当社アープです。技術とアイデアの力で未来をつくるパートナーをお探しであれば、ぜひ当社にご相談ください。挑戦を楽しむエンジニアたちが、全力でお応えします。
ソフトウェアの品質を大事にし、自分たちの幸せも追求する
当社は、開発するシステムやソフトウェアの「品質」を何よりも重視しています。ソフトウェアは、ひとたび動き出せば表面からはその中身が見えず、正常に動作しているように見えても、その裏側にあるコードの構造や丁寧さが、長期的な安定性や保守性に大きく影響します。だからこそ私たちは、障害が発生しにくく、変更に強いプログラムをつくることを第一の使命と捉え、常に「シンプルかつエレガント」なコード設計を徹底しています。その結果、リリース後の仕様変更や改善にも柔軟に対応でき、長く安心して使っていただけるソフトウェアを提供しています。 もちろん、お客様の満足は私たちにとって大前提です。しかし、私たちが本当に大切にしているのは、「この仕事が社会にとって価値のあるものか」「働く私たち自身が誇りと幸福を持てているか」という視点です。創業当初から大切にしているこの考え方は、今もなお当社の軸となっています。 これからも、誇れる仕事を通じて、社会にも、関わる人々にも、そして自分たちにも、確かな価値を届けていきます。
株式会社アープは、東京都千代田区に本社を構える、システム開発・自動化ツールの開発販売・AI研究開発などを手がける技術志向の企業です。1995年11月の創業以来、約30年にわたり技術とともに進化を続け、現在では70名近い社員を擁するソフトウェア開発会社へと成長しました。 創業者であり代表取締役の阿部健一郎は、当社設立以前に大手システム開発会社で約10年間システムエンジニアとして従事。イン...
会社の特徴
1
約30年間ものWebシステムの開発経験によって培われた技術力と経験が自慢
2
アジャイル開発が基本で、生成AIによるコーディングも導入
3
AIとWebシステムの連携により、業務全体を自動化・効率化し、DXを推進する
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
約30年にわたるWebシステム開発の実績を持つ当社は、フロントエンドからバックエンドまで一貫して対応できる高い技術力を有しています。Java黎明期からの開発経験をはじめ、オンプレミス・クラウド両環境での構築に精通しており、多様な業種・業態の課題に柔軟に対応できる体制を整えています。 開発手法はアジャイルを基本とし、プロトタイプを段階的に提示しながらお客様と共に改善を重ねるスタイルを採用。完成物とのズレを防ぎ、現場で本当に使いやすいシステムの提供を追求しています。また、近年では生成AIによるコーディングも積極的に導入。複数のAIエージェントを活用し、ベテランエンジニアの監修のもと、品質を担保しながら開発スピードの向上を実現しています。 さらに、BtoB・BtoCの両分野における豊富な開発実績を背景に、AIとWebシステムを連携させることで業務全体の自動化・効率化を図り、DX(デジタルトランスフォーメーション)を力強く推進。近年では、AI-OCRの開発にも注力しており、非定型の領収書や請求書であっても、項目を指定するだけでデータを取り込める機能を実装。従来は手入力に多くの工数を要していた業務の効率化を実現しています。 RPAツールやAI製品などのパッケージ開発で培ったノウハウも活かし、幅広いユーザー層に対応可能な、高い操作性と拡張性を備えたシステムをご提供します。ユーザー視点を重視した安心の開発体制で、お客様のビジネスを確実に支援してまいります。
WEBシステム 活かせる特徴・強み
約30年間ものWebシステムの開発経験によって培われた技術力と経験が自慢
当社は創業以来、約30年にわたってWebシステムの開発を手がけてきました。長年にわたる豊富な実績と技術力を武器に、さまざまな業種・業務に対応したWebシステムを構築してきた経験があります。 Webシステムの開発では、ユーザーが操作するフロントエンドと、データ処理や機能の裏側を担うバックエンドの双方が必要です。当社はその両方を一貫して設計・開発できる体制を有しており、要件に応じた最適な技術選定と実装を行うことが可能です。 特にバックエンド開発においては、クラウドが主流となる以前からオンプレミス環境での構築・運用を多数手がけており、JavaによるWebアプリケーション開発をはじめとした高い専門性を有しています。現在はAWSなどのクラウドインフラを活用したシステム設計・開発にも対応しており、時代の変化に応じた柔軟な対応力も当社の強みです。 また、最新のフレームワークやクラウド技術にも精通したエンジニアが多数在籍しており、お客様の要望を的確に理解し、高品質かつ実用性の高いWebシステムをご提供できます。技術力と経験に裏打ちされた信頼の開発体制で、お客様のビジネスを力強く支援します。
アジャイル開発が基本で、生成AIによるコーディングも導入
当社では、Webシステム開発においてアジャイル開発を基本とし、開発中のプロトタイプをお客様にこまめにご確認いただきながら進めるスタイルを採用しています。すべての機能を実装し終えてから納品するのではなく、途中段階での試作品を繰り返し共有し、フィードバックを随時反映することで、完成品とお客様のイメージとのギャップを最小限に抑えることができます。結果として、使いやすさと納得感を兼ね備えたシステムを実現できます。 アジャイルを軸としながらも、お客様の要望やプロジェクト特性に応じて、ウォーターフォール型やテスト駆動型といった他の開発手法にも柔軟に対応可能です。開発スタイルを画一的にせず、プロジェクトに最適な手法を選択できます。 また、ローコード/ノーコードのような汎用的な自動化ツールは原則として用いず、その代わりに生成AIを活用した高度なコーディング支援を導入しています。熟練エンジニアが複数のAIエージェントからの提案をもとにコードを調整・最適化することで、柔軟性と品質を両立しながら、開発期間の短縮と工数削減を実現しています。 高い柔軟性と先進的な技術活用で、お客様のビジネスに最適なWebシステムをご提供します。
AIとWebシステムの連携により、業務全体を自動化・効率化し、DXを推進する
当社では、AIに関する研究開発を2015年から行っており、Webシステムの開発においてもAI技術を積極的に活用しています。単に便利な機能を加えるのではなく、業務そのものを根本から効率化し、DXの実現に貢献できるシステムづくりを心がけています。 なかでも注力しているのが、当社が独自に開発したAI-OCR技術です。これは、紙の帳票や画像データを自動で読み取り、文字情報を分類・抽出できる技術で、Webシステムに組み込むことで、これまで人手で行っていたデータ入力作業を大幅に削減することが可能になります。 従来のOCRでは、あらかじめ決まった書式でないと読み取りが難しいという課題がありましたが、当社のAI-OCRは、AIが文脈から文字を判断して「会社名」「金額」「日付」などの項目を自動で認識。領収書や請求書のようにフォーマットがバラバラな書類でも、正確に情報を抽出できます。 こうした技術の活用により、業務のスピードと精度を飛躍的に高めるだけでなく、人的ミスの軽減にもつながります。AIを活用したWebシステムで業務の質を向上させたい方は、ぜひ当社にご相談ください。
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
WEBシステムにおける株式会社アープについて
株式会社アープの会社概要、WEBシステムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社アープと合わせて検討されることが多い他のWEBシステム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社アープの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 WEBシステムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
1995年11月21日
資本金
10,000,000円
従業員数
65名
代表者
阿部 健一郎
所在地
東京都 千代田区神田小川町3-8 神田駿河台ビル 6F
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印