発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社ハイペリオン

株式会社ハイペリオンの企業情報【発注ナビ】

WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
アプリ開発 アプリ開発
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
コンサルティングからシステム導入までワンストップで対応!オフショアリソース活用で高品質かつスピード感あるプロジェクト推進を実現します
株式会社ハイペリオンは、東京都豊島区池袋に本社を構え、コンサルティングからシステム導入までを一貫して支援する、トータルソリューション型の開発会社です。2006年の設立当初は人材事業を中心にスタートし、代表をはじめとしたコンサルティングファーム出身者の知見を活かしながら、お客様の経営課題に向き合ってきました。その後、2009年に物流企業とのご縁をきっかけに、ITコンサルティングおよびシステム開発領域へ本格的に参入。以降は、IT分野を強化の軸としながら、事業の幅を着実に広げてきました。 現在では、コンサルティング&IT事業部において、物流・製薬の2業界を主軸に、サービス業や建設業、官公庁など幅広い業種のお客様に向けてシステム導入を支援しています。サービス領域は以下の5つにわたり、多様なニーズにお応えしています。  ●物流・ロジスティクス  ●オフショア開発  ●CRM  ●BI・レポートダッシュボード  ●データ活用&分析プラットフォーム プロジェクト体制においては、日本とベトナムに拠点を構え、ヒアリング・要件定義・提案といった上流工程を、日本側の経験豊富なPM/PLがリード。特に、日本側のマネジメント層には、物流や製薬業界の実務知識と、システム開発のマネジメント経験を兼ね備えた人材が揃っており、高品質かつスピード感あるプロジェクト推進を実現しています。 CRMやBI領域にも強みを持っており、Salesforceの導入からカスタマイズ対応、BIツールによる分析基盤構築まで幅広く対応可能です。こうした体制により、フロントエンドからバックエンド、そしてデータ活用まで、一貫性のあるトータルな支援が行える点が当社の大きな強みです。
日本側のPMとベトナム側エンジニアの連携により、コスト・品質の両立を実現!AIやローコード/ノーコードツールの導入支援もお任せください
当社の最大の強みは、「個の力」と「国内外のエンジニアリソース」の掛け合わせによって、高品質かつスピーディーなシステム構築を実現している点にあります。 日本国内には、物流・製薬・サービス業・公共機関など、さまざまな業界でプロジェクトマネジメントを経験してきたPM・PLが多数在籍しており、お客様の業務特性や課題に即した的確な提案と体制構築が可能です。これらの上流人材が、ヒアリング・要件定義・提案・見積までを一貫して丁寧に対応いたします。 一方、ベトナムに構えるオフショア開発拠点では、技術力と日本語スキルを兼ね備えたエンジニアが多数在籍しており、10人月規模から100人月を超えるような中〜大規模案件にも柔軟に対応可能です。短納期・高品質・適正価格の三拍子を実現するため、国内外のリソースを最適に組み合わせた開発体制を構築しています。 このように、個々のメンバーのスキルと、組織としてのスケーラビリティの両立により、業界やプロジェクト規模を問わず、多様なニーズにお応えできます。 また当社では、AIやローコード/ノーコードといった新技術の導入支援にも積極的に取り組んでいます。PoC(技術検証)を通じてお客様と共に実用性を見極め、最適なソリューションの導入をサポート。こうした先進的な取り組みが可能なのは、日頃から社内で最新技術の研究と実験を重ねているからです。お客様との長期的な関係性を大切にし、単発の開発にとどまらず、継続的な価値提供を行うことを常に意識しています。 システム開発やアプリ開発でお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
株式会社ハイペリオンは、東京都豊島区池袋に本社を構え、コンサルティングからシステム導入までを一貫して支援する、トータルソリューション型の開発会社です。2006年の設立当初は人材事業を中心にスタートし、代表をはじめとしたコンサルティングファーム出身者の知見を活かしながら、お客様の経営課題に向き合ってきました。その後、2009年に物流企業とのご縁をきっかけに、ITコンサルティングおよびシステム開...
会社の特徴
1
パッケージでは対応しきれない業務に対し、ゼロベースで最適なシステムを構築!要件定義・設計・開発までを一貫して支援します
2
開発後の保守・運用までワンストップで対応!お客様のビジネス変化に応じた追加開発や仕様変更にも柔軟に対応します
3
アップデートや改善提案を継続的に実施!業務変化や環境の進化に応じた「次の一手」を柔軟にご提案します
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
AccessやExcelの業務アプリが乱立していたり、既存のパッケージソフトでは対応しきれない独自業務が存在していたりと、業務現場が抱える課題は、企業ごとに実にさまざまです。こうした状況に対し、当社では要件定義の段階から深く関与し、お客様とともに「あるべき業務プロセス」を丁寧に再構築していきます。 「RFP(提案依頼書)」や「業務フロー図」などの資料が整っていない場合でも、どうぞご安心ください。そういったケースにも柔軟に対応できる体制を整えています。ヒアリングで得た情報をもとに、仮説を立てながら簡易モデルや図解を作成し、お客様と一緒に確認しながら、要件や方向性を一つずつ整理していきます。 また最近では、「見積もりは出たのに、実際の開発着手は3カ月以上先だった」といったお悩みもよく耳にします。当社では、ベトナム拠点の豊富なエンジニアリソースを活用することで、ご提案から開発着手までのリードタイムを大幅に短縮。ご契約後に長期間お待たせするようなケースは、基本的に発生しません。 「こんなこと、できるだろうか?」といったまだ輪郭がはっきりしていないご相談でも、もちろん大丈夫です。まずはお気軽にご相談ください。お客様の業務に深く寄り添い、実現可能な業務システムの構築を、私たちが丁寧にサポートいたします
WEBシステム 活かせる特徴・強み
パッケージでは対応しきれない業務に対し、ゼロベースで最適なシステムを構築!要件定義・設計・開発までを一貫して支援します
当社では、業務に即したWebシステムをゼロから構築する際、業務の本質的な課題の洗い出しから丁寧に伴走し、要件定義・設計・開発まで一貫してご支援しています。 お客様の中には、ExcelやAccessといったツールをベースに属人的な運用を行っていたり、既存パッケージでは対応しきれない独自業務を抱えていたりと、IT導入に課題を感じているケースも少なくありません。当社ではこうした背景を踏まえ、情報システム部門を持たない企業様や、ITに不慣れなお客様にも安心してご相談いただけるよう、業務ヒアリングから業務フローの可視化までを主導。お客様とともに、最適なシステム像を描いてまいります。 実際の商談では、お客様の業務内容や運用体制を丁寧にお伺いしながら、現状ツールの分析(リバースエンジニアリング)を実施。汎用的な処理と個別性の高い処理を切り分けたうえで、将来的な拡張性にも配慮した構成をご提案いたします。 さらに当社では、業務改善の観点から、システムに組み込むべき周辺業務の再設計をご提案するなど、システム開発の枠にとらわれない柔軟な支援を行っている点も大きな特長です。 ITの専門家という立場にとどまらず、あくまでお客様のビジネスパートナーとして寄り添う勢を大切にしています。
開発後の保守・運用までワンストップで対応!お客様のビジネス変化に応じた追加開発や仕様変更にも柔軟に対応します
当社では、Webシステムの開発において「保守・運用」までを見据えた体制を整えており、開発後の安定的な運用を長期的にサポートしています。 システム開発の現場では、「開発のみ対応」といったスタンスの会社も少なくありませんが、当社では開発から保守・運用までをワンストップで対応。特に自社で構築したシステムに関しては、仕様を把握しているからこそ、迅速かつ的確な対応が可能であり、継続的な保守・エンハンスにも強みを発揮しています。 この体制を支えているのが、ベトナムの自社オフショア拠点です。日本人PMが設計・管理を担当し、ベトナムのエンジニアチームが実装や改修を担うことで、高品質かつコストバランスのとれた保守体制を実現。これにより、運用コストを抑えながらも、ビジネスの変化に応じた追加開発や仕様変更にも柔軟に対応しています。 さらに、長期的な運用を通じてお客様との信頼関係を構築することで、継続的な改善提案や新機能のご提案にもつなげております。実際に、2009年から継続してご支援している物流業界のお客様とは、保守・運用はもちろん、新たな業務機能の追加開発についても定期的にご依頼をいただいております。
アップデートや改善提案を継続的に実施!業務変化や環境の進化に応じた「次の一手」を柔軟にご提案します
当社では、Webシステムの長期的な運用・保守を通じて得た知見をもとに、さらなる価値提供に向けたアップデートや改善提案を継続的に実施しております。特に、お客様のニーズや市場環境の変化に対応するための機能拡張やモダナイズのご提案・実装には大きな強みがあります。 たとえば、ある物流業界のお客様とは2009年から長年にわたりお取引があり、戦略策定の段階から参画し、基幹システム(WMS・TMS)の構築を担当してきました。複数年にわたる段階的な開発を経て、基幹システムとBIダッシュボードを連携させた統合的なデータ活用基盤を実現。さらに、荷主やパートナー企業との業務連携に関わる周辺システムの拡張支援も行っています。 また、PCベースで運用されていた配車管理システム(TMS)を一部スマートフォンアプリ化した実績もあります。ドライバーの現場利用を想定し、利便性や操作性に配慮したアプリケーションを新たに開発。従来の運用フローを大きく変えることなくスマホ対応を実現し、業務効率の向上と、現場における即時性の高い情報連携に貢献しました。 このように、お客様と長く伴走する中で、業務の変化や環境の進化に応じた「次の一手」をご提案・実装できる点が、当社のWebシステム開発における大きな特長です。お客様のあらゆるお困りごとに対して、確かな技術力と柔軟な提案力でご対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。
WEBシステムの企業をもっと見る 下方向矢印
WEBシステムにおける株式会社ハイペリオンについて
株式会社ハイペリオンの会社概要、WEBシステムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社ハイペリオンと合わせて検討されることが多い他のWEBシステム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社ハイペリオンの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 WEBシステムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2006年5月24日
資本金
10,000,000円
従業員数
63名
代表者
瀬川 英則
所在地
東京都 豊島区池袋2-40-12 西池袋第一生命ビル6F
海外 Room 806, 8th Floor, Viwaseen Office Building
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印