開発担当者からのメッセージ
アプリ開発においては、iOSアプリ・Androidそれぞれに対応するネイティブ開発、OSを横断して同時に開発を進められるクロスプラットフォーム開発(React Native等)に対応しています。
お客様の中には、「開発の種類はよく分からないけれど、アプリを作りたい」という方もいるかもしれません。そのような場合も、ご安心ください。当社はさまざまなアプリ開発に対応しているため、お客様の目的にあわせて最適なアプリをご提案することが可能です。
例えば、モバイル向けのアプリを作りたいとお考えの場合、開発の方法は必ずしも1つではありません。WEBアプリをモバイル対応させることで、スマートフォンから利用可能なアプリを作成することも可能です。その場合、基本的にiOSアプリとAndroidアプリの両方を作るよりも大幅にコストを削減できます。どのようにアプリ開発するかはお客様の目的にもよりますので、当社はお客様の要件をヒアリングした上で最適なアプリをご提案したいと考えています。
クロスプラットフォーム開発で納期の短縮・コスト削減を実現することができます。
当社は、モバイルアプリ(iOS・Android)からWEBアプリまで開発できる技術を備えています。そのため、お客様の目的にあったアプリ開発をご提案することが可能です。
Apple StoreやGoogle Playストアに公開されるモバイルアプリ(ネイティブアプリ)開発においては、iOS、Androidの2つのアプリケーションを作成する必要があり、iOSとAndroidのアプリケーションは本来それぞれの開発のためのプログラミング言語やツールが異なるため、2重の開発コストが発生してしまいます。
当社ではiOSとAndroidのアプリケーション開発を1つのプログラミング言語の共通のソースコードにより行うクロスプラットフォーム開発と呼ばれる手法に対応しており、開発コストを抑えることができます。
モバイルアプリ(iOS・Android)開発だけでなく、Webアプリのモバイル対応も可能です。
お客様の目的によっては必ずしもモバイルアプリ(ネイティブアプリ)が必要でない場合もあります。そのような場合、当社では、WEBアプリをモバイル対応させることによりコスト面のメリットを実現することも可能です。
WEBアプリはWEBブラウザで表示するアプリケーションです。iOS、Androidのスマートフォンのどちらでも利用可能とするにはクロスブラウザ対応が必要となりますが、モバイルアプリのクロスプラットフォーム開発よりもさらに低コストで行うことができます。
ただし、WEBアプリにおいてはアプリストアへの掲載やカメラ、ライブラリ音楽再生、プッシュ通知など実現が難しいケースも出てきますので、お客様のご要件をうかがい最適なアプリ開発をご提案させていただければと存じます。
UIの提案・提示も可能!プロトタイピング型の開発手法でお客様の要件に柔軟に対応します。
当社は、お客様の要件に柔軟に対応できるようにプロトタイピング型の開発を行っています。一般的にウォーターフォール型の開発を行う会社の場合、事前の要件定義で取り決めた事項に対する追加修正には難色を示される傾向があります。また、納品・検収後のアプリの修正は特に改修込みの保守契約を結ばない限り有償となりますが、アプリを使ってみて初めて気づく見やすさ、使いやすさについての要望や業務要件の考慮漏れ、ということも出てくるものです。このため、当社ではなるべく早い段階でお客様に動くアプリを触っていただくことを可能とするプロトタイピング型の進め方をお勧めしております。
具体的な開発の流れとしては、まず当社でプロトタイプを作成し、お客様に実際に確認してもらいながらイメージを掴んでいただきます。それから、イメージと違った点や必要な機能があればフィードバックを頂き、詳細な仕様を肉付けするという流れです。また、当社ではお客様のアプリに最適なUI(ユーザーインターフェース)を提案することができますので、UIの提示も可能です。
このように、お客様からフィードバックを頂きながら一緒に開発を進めることで、お互いに齟齬が起きないような開発ができるよう努めています。