発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社Poksha

株式会社Pokshaの企業情報【発注ナビ】

業務システム 業務システム
実 績: 0
費用例: 0
WEBシステム WEBシステム
実 績: 0
費用例: 0
クチコミ
クチコミ: 0
会社の強み
ビジネスと開発を垣根なくつなぐ開発会社!お客様の成功に貢献する開発ソリューションを提供します
株式会社Pokshaは、東京・渋谷を拠点に、ビジネス目線を取り入れたシステム・サービス開発を得意とするテクノロジーカンパニーです。代表の杉浦がフリーランスエンジニアとして開発に携わってきた経験と、ビジネスコンサルティングに長けたメンバーの知見を融合させ、2022年に設立されました。以来、戦略立案から開発・運用までを一気通貫で支援する体制を整え、企業のIT化・DX推進を強力にサポートしています。 当社が特に力を入れているのは、企業規模を問わないDX支援です。中小企業でも大手と肩を並べる競争力を持てるよう、テクノロジー導入を現実的かつ実践的に支援しています。 現在の当社の事業内容は、以下の通りです。 <事業内容> ● Webサービス開発 ● 業務基幹システム開発 ● Webマーケティング ● 開発チーム支援(DX推進、IT部署へのリーダー/チームの派遣) 事業領域は多岐にわたり、幅広いニーズに対応可能です。エンジニアはフロントエンド・バックエンドの両面に精通しており、堅牢なシステム開発からユーザー視点に立ったUI/UX設計まで一貫して手がけます。 また、金融業界の開発経験が豊富なことから、セキュリティ要件の高いプロジェクトにも安心して対応可能です。加えて、ビジネス経験に長けたメンバーが戦略フェーズから並走することで、toC/toBを問わずマーケティング視点を活かした提案ができるのも、当社ならではの強みです。 ビジネスに真に必要な開発を、技術と戦略の両面から支える。それがPokshaのスタイルです。テクノロジーを活用した課題解決をご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。
お客様のビジネスに一気通貫で伴走!守備範囲が広く、どのような課題でもご支援可能です
当社の最大の強みは、お客様のビジネスを「一気通貫」で支援できる開発体制にあります。ビジネスコンサルティングチームとシステム開発チームが連携し、業務課題の抽出からシステム設計・開発、さらに業務改善やマーケティング支援に至るまで、すべてをワンストップでご提供しています。 開発の前段階では、ビジネス経験の豊富なメンバーがフロントに立ち、最上流の戦略策定から伴走。システム全体のグランドデザインはもちろん、IT化の先にあるビジネスのあるべき姿までを見据え、実現可能なアプローチをご提案します。また、Webやメール、SNS、広告など各種マーケティングチャネルにも精通したメンバーが在籍しており、営業・マーケティング戦略を踏まえたシステム設計も可能です。 実際の開発を担うエンジニア陣も、フロント・バックエンドを問わず対応できるスキルと経験を備えており、多様なニーズに柔軟かつ効率的に対応します。さらに、セキュリティ意識も高く、専門知識を持つメンバーが社内に常駐しているため、高度なセキュリティ要件が求められるプロジェクトにも安心して取り組めます。 また、初めて取り組む領域においても、事前のキャッチアップを徹底する文化が根づいており、常に高品質な成果物をお届けしています。ハンズオンでの支援も得意としており、現場に深く入り込んだプロジェクト推進が可能です。 状況の変化にも柔軟に対応しながら、お客様のビジネスを力強く支えるパートナーとして、末長く寄り添える存在でありたいと考えています。どんな課題でも、まずはお気軽にご相談ください。
株式会社Pokshaは、東京・渋谷を拠点に、ビジネス目線を取り入れたシステム・サービス開発を得意とするテクノロジーカンパニーです。代表の杉浦がフリーランスエンジニアとして開発に携わってきた経験と、ビジネスコンサルティングに長けたメンバーの知見を融合させ、2022年に設立されました。以来、戦略立案から開発・運用までを一気通貫で支援する体制を整え、企業のIT化・DX推進を強力にサポートしています...
会社の特徴
1
業務改善を常に重視!コンサルティングから真の課題解決に貢献できる開発会社です
2
お客様のニーズに最適な技術を柔軟にご提案!独特な業務に合わせた開発もおまかせください
3
開発実績が多様で豊富!専門性が高い業務も迅速にキャッチアップできます
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社は、お客様の規模や業種を問わず、最適な形でDX・IT化を支援する開発会社です。大企業には現状を踏まえたシステム最適化を、中小企業には競争力を高めるためのIT活用をご提案し、それぞれの立場に応じたアプローチでご支援しています。 特に力を入れているのが、コンサルティングです。「何となく業務が非効率」といった漠然とした課題にも丁寧に向き合い、複数の具体的な解決策をご提示。ビジネスの改善につなげます。 また当社は、技術者だけでなくビジネス部門出身のメンバーもフロントに立てる体制を整えており、専門用語を使わずに分かりやすくご説明することが可能です。 ITに詳しくない方や、相談のハードルを感じている方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。課題の整理から解決まで、伴走いたします。
業務システム 活かせる特徴・強み
業務改善を常に重視!コンサルティングから真の課題解決に貢献できる開発会社です
当社の業務システム開発は、単なるシステムの構築ではなく、業務改善のコンサルティングから着手できる点に最大の強みがあります。目的はあくまで「売上の向上」や「コスト削減」といった経営課題の解決であり、システム導入はその手段のひとつ。お客様のビジネスゴールを起点に、最適なアプローチをご提案いたします。 実際、多くのお客様は「何が問題なのか」「どのように解決すればよいのか」が明確になっていない段階でご相談にいらっしゃいます。そうした場合に重要なのは、最上流である課題整理の段階で「本質的な課題は何か」を見極め、あるべき業務の姿を描くことです。 当社は、この最上流フェーズでの対応を最も得意としています。現状を丁寧にヒアリングし、業務フローや体制、現場の実態を分析したうえで、理想的な業務像を設計。その実現に向け、必要なシステム開発や運用改善、あるいは業務プロセスの見直しをご提案します。 ご要望によっては、あえてシステムを開発しない選択肢をご提案することもあります。大切なのは「開発ありき」ではなく、「本当に必要な変化をどう起こすか」を見極めること。当社は業務改善を目的とした、柔軟かつ実効性のあるシステム開発サービスを提供します。
お客様のニーズに最適な技術を柔軟にご提案!独特な業務に合わせた開発もおまかせください
当社の強みのひとつは、技術的な柔軟性にあります。開発にあたっては、お客様の要件やご事情に応じて、最適かつコストパフォーマンスに優れた技術をご提案。特定のパッケージや技術を前提とした開発を押しつけるようなことはなく、「納期を優先したい」「特殊な業務要件に対応してほしい」といったご要望にも、柔軟かつ誠実にお応えいたします。 こうした対応力を支えているのが、当社エンジニアの幅広いスキルセットです。Webサービスや業務用基幹システムなど多様な開発領域に対応できるだけでなく、金融業界をはじめとした高セキュリティ要件のプロジェクト経験も豊富に有しており、セキュリティリテラシーの高い人材が多数在籍しています。さらに、セキュリティ分野に特化した専門家も社内に常駐しており、厳しい条件下での開発にも万全の体制で取り組めます。 開発技術にも偏りがなく、Microsoft 365をはじめとしたエンタープライズ製品、Excelを活用した業務支援ツール、Salesforce連携といったニーズにも幅広く対応可能。初めて扱う領域であっても、メンバー自らが主体的にキャッチアップを行い、高いレベルで成果を出すことができるのが当社の特長です。 業務が特殊で他社では開発がうまく進まなかったというお客様も、ぜひ一度当社へご相談ください。課題に最も適した技術と対応力で、確かな解決策をご提案いたします。
開発実績が多様で豊富!専門性が高い業務も迅速にキャッチアップできます
当社ではこれまで、業種・業界を問わず多様な業務システムを開発してきました。中でも、FX領域で事業を展開されているお客様への対応では、レポーティング業務および運用戦略の分析業務を大幅に効率化するシステムを開発し、高くご評価いただきました。 このお客様は、膨大なレポートを手作業で作成しており、作業ミスの多発や業務の属人化が深刻な課題となっていました。さらに、1件あたりの作業に0.5人月ほどの工数を要し、業務負担が非常に大きかったのです。そこで当社では、業務フローを丁寧に整理したうえで、自動化システムを設計・開発。作業工程の見直しとツールの導入により、従来のレポート作成業務を1日わずか5〜10分程度の確認作業にまで圧縮することに成功し、結果として約98%の業務削減を実現しました。 また、FXの運用戦略分析業務に関しては、専門的な知識が求められる分野ではありますが、当社には金融領域に精通したエンジニアが在籍しており、短期間で必要な知見をキャッチアップ。精度の高い開発をスムーズに進行することができました。 このように当社は、業務課題の本質を見極めた上で、業務フローの最適化からシステム化までを一貫してサポートいたします。「自社では解決が難しい」と感じる複雑な課題でも、ぜひ一度、当社にご相談ください。実効性のあるご提案で、業務改善に貢献いたします。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおける株式会社Pokshaについて
株式会社Pokshaの会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社Pokshaと合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社Pokshaの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
2022年4月11日
資本金
1,000,000円
従業員数
5名
代表者
杉浦悠太
所在地
東京都 渋谷区渋谷2-19-15宮益坂ビルディング609
大阪府 大阪府北区同心1-7-11
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印