発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン
株式会社デーリー東北新聞社
会社の強み
ユーザー側の視点から中小企業様のDXを”伴走型”で支援!ノーコード/ローコード/フルスクラッチなど、多様な開発手法に対応します
株式会社デーリー東北新聞社は、青森県に本社を置き、自社システムの開発・運用で培った知見を活かし、幅広い企業のDX化を支援する会社です。1945年の創業以来、新聞制作を中心に、Webメディア運営、旅行代理店、シニア生活支援サービスなど、多岐にわたる事業を展開してきました。こうした多角的な事業運営の中で、社内のDX推進にも力を入れ、新聞制作や広告管理、窓口業務など、業務のIT化を積極的に推進。システムの企画から開発、運用保守までを内製化し、効率的な業務フローを構築してきました。この経験をもとに、「ユーザー側の視点から、同じ課題を抱える中小企業様を”伴走型”で支援したい」という想いから、2023年よりDX支援・ITサポートをスタート。現在当社のシステム開発部では、以下4つのサービスを通して企業様のデジタル変革を支援しています。 ●IT導入支援 ●システム開発・Web開発 ●IT人材教育支援 ●情シス支援 当社の開発は、実際に自社システムを運用してきた「現場」を知る社内エンジニアと、開発経験豊富な社外エンジニアの技術力を掛け合わせたチーム体制が特長。システムを使う・提案するといった両方の立場を経験しているからこそ、お客様の業務に本当に役立つシステムを提供できると考えています。また、社内メンバーに限らず、社外リソースも活用することで、お客様のあらゆる技術ニーズに対応できる体制を構築。ノーコード、ローコード、フルスクラッチなど、多様な開発手法に対応いたします。
自社システムで得た知見を活かし、業務分析から保守運用までワンストップでサポート!「作る側」と「使う側」の視点で実用的なソリューションを提案します
当社の最大の強みは、自社システムの開発・運用で培ったノウハウをもとに、お客様の事業に貢献するシステム開発をワンストップで提供できることです。当社は、多角的な事業を展開しているため、製造業のような生産現場や、販売・卸売業のような流通の現場など、社内には多様な業務フローが存在します。 これらの現場ごとに異なる業務課題に対応し、業務分析からシステム設計、開発、導入、保守、運用、改善まで、すべて内製で対応してきました。こうした豊富な経験から裏打ちされた技術力を活かし、お客様企業の経営課題解決に貢献するシステムの提案はもちろん、導入後の運用や改善までトータルで伴走支援できる点が大きな特長です。 「DXを進めたいが、何から手をつければいいかわからない」「社内リソースだけではDXが進まない」といったご相談も大歓迎です。当社の開発メンバーは、システムを「作る側」であると同時に、「使う側」の視点も持っています。だからこそ、実際の業務フローに適した実用的なITソリューションを提案できます。「DXを推進したい」「システムの保守・運用についてアドバイスが欲しい」といった漠然としたご相談でも構いません。まずは、お客様の課題をお聞かせください。
株式会社デーリー東北新聞社は、青森県に本社を置き、自社システムの開発・運用で培った知見を活かし、幅広い企業のDX化を支援する会社です。1945年の創業以来、新聞制作を中心に、Webメディア運営、旅行代理店、シニア生活支援サービスなど、多岐にわたる事業を展開してきました。こうした多角的な事業運営の中で、社内のDX推進にも力を入れ、新聞制作や広告管理、窓口業務など、業務のIT化を積極的に推進。シ...
会社の特徴
1
「kintone」を活用したローコード開発が強み!社内業務のDX化に長年取り組んできた経験から、多くのナレッジを蓄積しています
2
「使う側」と「作る側」の両方の視点を活かしたシステム開発!お客様のビジネス成長を第一に考え、本当に価値のあるシステムだけをご提案します
3
既存システムの運用、保守、改善にも対応!長期的な視点でシステムの活用価値を最大化することを目指します
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
開発担当者からのメッセージ
当社は、「kintone」を活用したローコード/ノーコード開発を得意とし、スピーディかつ低コストでのDX化を支援しています。ExcelやFileMakerでの業務管理をより効率的にしたい、業務システムとスムーズに連携したいといったご要望にも、現場を知るエンジニアが最適な形でサポート。社内業務のDX化に長年取り組んできた経験を活かし、お客様の業務にフィットするシステムをご提案します。 また、当社は「作る側」と「使う側」両方の視点を持つ開発会社です。お客様の業務フローに本当に必要な機能は何か、どのようなシステムなら使いやすいのかを徹底的に考え、運用負担の少ない設計を行います。特定のツール販売などの制約がないため、お客様のビジネス成長を第一に考え、最適なソリューションだけをご提案。AWSを活用したクラウド開発や、UI/UX設計にも対応し、柔軟な開発を実現します。 「システムを活用して業務の非効率を解消したい」「運用の負担を軽減したい」といったお悩みがあれば、ぜひご相談ください。
業務システム 活かせる特徴・強み
「kintone」を活用したローコード開発が強み!社内業務のDX化に長年取り組んできた経験から、多くのナレッジを蓄積しています
当社は、ローコード開発に強みを持ち、特に「kintone」を活用したシステム開発を得意としています。近年、「ExcelやFileMakerで管理している業務を、スピーディかつ低コストでDX化したい」というご相談が増えています。当社ではこうしたお客様のニーズに対し、高い技術力で対応。「現場」を知るエンジニアがお客様企業の業務に併せたシステムの構築や既存システムとの連携をサポートいたします。 これまで当社では、新聞製作システム・DTPをはじめ、広告管理システム、顧客管理・営業支援システム、ニュース配信・WEBシステムなど、社内業務のDX化に長年取り組んできた経験から、多くのナレッジを蓄積してきました。そのため、汎用的なシステムはもちろん、お客様の業務にフィットする形でシステムをカスタマイズすることも可能です。RPA・Python・VBAを活用した業務自動化はもちろん、各種パッケージシステムの導入支援・カスタマイズおよび要件に合わせたWebシステムの設計・開発にも対応し、お客様企業の業務効率化をトータルに支援しています。
「使う側」と「作る側」の両方の視点を活かしたシステム開発!お客様のビジネス成長を第一に考え、本当に価値のあるシステムだけをご提案します
「使う側」と「作る側」の両方の視点を活かしたシステム開発を提供できることも当社の特長の1つです。 システム開発は技術的な側面だけでなく、実際にシステムを使うユーザーの視点も欠かせません。いくらコストをかけて優れたシステムを作ったとしても、業務に合わないシステムや複雑な機能ばかりが実装されたシステムでは誰にも使ってもらえないからです。こうしたリスクを避けるため、当社ではお客様との対話を重視。どのような課題があり、何を実現したいのかを深くヒアリングし、お客様の想いを形にしていきます。 また当社自身、さまざまな自社システムを運用しているため、「使う側」の視点も持ち合わせています。そのため、実際の運用を考慮し、サービス展開時の使いやすさや保守・運用の負担軽減まで見据えた支援ができることも大きな強みです。 加えて、当社には「特定のツールやハードウェアを販売しなければならない」といったしがらみはありません。そのため、お客様のビジネス成長を第一に考え、「何が最適解なのか?」という視点から、本当に価値のあるシステムだけをご提案できます。技術面においても、専門的な知見を持つパートナーと連携し、AWSを活用したクラウド開発や、デザイン性の高いUI/UX設計にも柔軟に対応。お客様のご要望や予算に応じ、最適なシステム開発を実現します。
既存システムの運用、保守、改善にも対応!長期的な視点でシステムの活用価値を最大化することを目指します
当社は、ただシステムを作るだけでなく、既に稼働しているシステムの運用、保守、改善などの支援も行っております。システムを導入したものの、「業務が忙しく運用の最適化が進まない」「保守コストを抑えたい」「障害対応に追われている」といった課題を抱えるお客様も多いのではないでしょうか。当社では、こうした運用フェーズのお悩みに対しても、豊富な知見を活かしながら支援を行っています。 また、当社の運用保守は、単に問い合わせに対応するだけのサービスではありません。お客様のビジネスの成長を踏まえ、長期的な視点でシステムの活用価値を最大化することを目指します。「今後、RPAやローコード開発を社内で対応できるようにしたい」といったニーズに対しても、研修の実施やヘルプデスク対応、定期的なMTGによるコンサルティングといった柔軟なサポートが可能です。 「業務の非効率をなんとかしたい」「システムを導入したいけど予算が限られている」「既存環境の保守運用をお願いしたい」など、お困りごとがあればぜひお気軽にご相談ください。
業務システムの企業をもっと見る 下方向矢印
業務システムにおける株式会社デーリー東北新聞社について
株式会社デーリー東北新聞社の会社概要、業務システムの実績、費用、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。 株式会社デーリー東北新聞社と合わせて検討されることが多い他の業務システム企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。 さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社デーリー東北新聞社の社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。 業務システムについてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。
企業情報
設立
1945年12月15日
資本金
7,000円
従業員数
200名
代表者
広瀬 知明
所在地
青森県 八戸市城下1-3-12
青森県 青森市長島二丁目10ー5 パークフロント青い森ビル3階
東京都 中央区銀座七丁目13-21 銀座新六洲ビル7階
宮城県 仙台市青葉区本町1−14−18 ライオンズプラザ本町ビル604
ホームページ

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印