発注先のご相談
発注ラウンジ 開発会社の方 SaaSベンダーの方 発注事例
ITのプロから学ぶシステム開発「はじめの一歩」 これだけ読めばわかる!ベンダー/システム選定の流れ システム開発の失敗理由&理想の外注先の見つけ方 システム開発/Web制作を成功に導く「プロジェクト計画」 システム開発で考慮すべきセキュリティの基本 【建設業界】ITで人手不足の打破と生産性向上を実現した事例集 【物流】ITで人材不足の打破とコスト削減を実現した事例集 「AI活用」による業務効率化の秘訣とは? ノーコード/ローコード開発とスクラッチ開発の違いとは? 【不動産業界】ITで業務効率化と顧客満足度向上を実現した事例集 300人へのアンケートでわかった脱Excelの実態 「2025年の崖」を突破せよ!基幹システム刷新の成功のカギ
運営会社
発注者用ログイン 加盟社用ログイン

基幹システム(ERP)の開発実績のある業務システムの会社一覧

業務システムについて
業務システムの開発には、業務内容を正確に把握してシステムを設計することが非常に重要です。発注ナビでは単に業務システム開発を行うシステム開発会社や制作会社を探すというだけでなく、独自の取材に基づく情報から、実績や費用、特長などの検索軸で、最適となる業務システム開発企業を検索・比較することができます。
158
日本ジョイントソリューションズ株式会社
対応エリア
関東中国・四国
大規模・安定稼働が求められるシステムの実績豊富、高品質で業務効率化やコスト削減に直結するシステムをご提案します。
2004年に設立された日本ジョイントソリューションズ株式会社は、業務システムの開発・運用、ホームページの制作・運用などを手掛ける会社です。同社では、ITを通じて「ゆとり」を提供することを企業ミッションに掲げております。IT活用で業務の効率化を図り、時間的・経済的・心的なゆとりを創出することで、調和の取れた社会の実現に貢献することを目指しています。 同社は、多数の実績に裏打ちされた高い技術力を強みとしています。それを活用した良質な業務システム、ホームページを提供することで、業務の効率化や売上向上などお客様のビジネスの成長をサポートする最適なソリューションを提案しています。そんな同社の業務システム開発やホームページ制作における実績の数々は、同社のホームページでも紹介されています。 インタビューの中で印象に残ったのは、とくにホームページ制作における実績の多様性、豊富さでした。例えば、長期熟成型純米大吟醸酒「夢雀」を紹介するホームページ「MUJAKU WORLD」では、「ヴィンテージの日本酒」や「サステナブルなボトルデザイン」など夢雀の世界観が伝わるように美しく幻想的なグラフィックが多用されています。「デザインに強みがあるのだな」と思ったら、一方ではデジタル庁等が運営する「デジタルスキルを身につける講座を紹介するポータルサイト」である『マナビDX』では、「見やすさやわかりやすさ」が重視されています。お客様のご要望やWebサイトの目的に応じて、さまざまなコンセプトとデザインでホームページを制作できる、そんな会社なのだと思いました。 また、業務システムの開発では、ヒアリングを重視してお客様の業務フローを確実に把握・理解しながら、それにより適した機能を実装しているそうです。さまざまな業界特有の業務フローにも柔軟に対応し、より適切な形でシステム化することを得意とされています。 例えば、受発注・請求管理、在庫管理、顧客管理などの一連の業務を支援するシステムをワンストップで提供できる点が強みで、より長く使われる、安心して使い続けてもらえるシステムの提供を目指しています。特に「Microsoft Access」などMicrosoft関連のシステム開発では他社に負けないという自負があるとのこと。自社の実績に裏付けされたシステム基盤を用いて、安定したシステムを提供しています。ITに関する知識がないとご不安な方に対しても、専門用語をなるべく使わないように心掛けているとのこと。ホームページ制作においては、お客様の特徴を打ち出して、より集客効果の高いサイト制作に努めているそうです。 お客様のビジネスにおけるホームページの課題と役割をヒアリングして、その目的を実現する施策とデザインを提案しています。業務の効率化や売り上げ向上などお客様のビジネスの成長をサポートする最適なホームページの構築を進めています。お気軽にお問い合わせいただきたい会社の1つです。
会社の特徴
1
「Microsoft Access」を基盤とするシステム開発が得意!データベースの構築まで含めてお任せください。
2
業務の効率化に役立つ機能を備えた、より長く使い続けられるシステムを開発します。
3
UI/UXのデザインにもこだわった、より“使いやすい”業務システムを提供します。
企業詳細
DiCE株式会社
DiCE株式会社
クチコミ
3件
|
インタビュー
1件
対応エリア
全国
対応エリア
全国
AIを活用した業務システム開発に強み、データ解析でビジネスに新しい「気づき」を与える仕組みを作り上げます
データ分析・解析とAI、機械学習に強いDiCE株式会社。代表の金子氏は大容量のデータであるゲノム解析などを行っていた研究者です。同社は、もともとPythonで、AIを活用したデータ解析システムを開発していたのが始まりで、社名の「DiCE(ダイス)」も、そうした同社の強みともつながっている。統計学や確率を駆使して未来を予測し、自分たちで「さいの目」を読んでいくという意味でつけられたそうです。 お客様のニーズに対応することで、自然と対応できることが増えていき、システム開発にも対応するようになったという同社。Web開発するためにPythonフレームワークのDjangoにも対応したり、データ分析する企業のデータを適切、かつ、安全に管理するためにクラウドやサーバー、セキュリティにも精通していったりと、今では「一気通貫」ですべてに対応できるようになったそうです。 インタビューでは、データ分析・解析の解説もいただき、「ビジネスにAIを活用するにはデータ分析が必要で、その分析にはデータ収集が必要。ただし、やみくもに集めたのでは異常値が混じり結果の平均に偏りが出るなど、効果的な分析や解析はできない」とのこと。実際のビジネスの運用で集められた「適切な生データ」が必要なのだそうです。 AIをビジネスに活用するとなると、一筋縄ではいかないのが現実のようです。そのための分かりやすいコンサルティングや、分析しやすい「きれいなデータ」を収集できるシステムやアプリ開発とデータベース設計等をご提案し、実際に収集されたデータの分析・解析や、AIを活用したシステム開発にまで対応してくれるのが同社です。 金子氏は非常に話題が豊富で、しかも一つひとつが深く、興味深いお話をいろいろと聞かせてくださいました。詳しくは会社情報やカテゴリページでご確認ください。ぜひお気軽にお問い合わせしていただきたい会社の一つです。
会社の特徴
1
AIを活用したデータ解析を視野に入れた業務システムで、ワンランク上のDXをご提案できます
2
システム稼働後のサーバーの負荷軽減、データ管理のセキュリティなど「システムに付随するさまざまなこと」に丸ごと対応します
3
お客様の問題に対し「できる・できない」ではなく、解決できる業務システムをお客様と「一緒に」作るのが当社のスタイル
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
株式会社ビビッドソウル
対応エリア
関東中部・北陸関西
お客様の複雑な業務に柔軟に対応する独自の業務システムパッケージで「短納期・リーズナブル・安定稼働」を実現します
東京都文京区本郷に本社を構える株式会社ビビッドソウル。代表取締役の貝沼 翔氏はもともとプログラマーとしてスタートし、企画ディレクター、営業などを歴任。新規事業を複数立ち上げ、上場を見据えたあるベンチャー企業では執行役員も務められました。 さまざまな経験を積まれて30歳代前半のときにご自分の将来を見極め、「困っている人に『思いやり』を持って接したい」という思いから会社設立されたそうです。 中小・中堅企業で、あと一歩でビジネスとして成立しそうなこと、リスクがあり長年実現に至らず、リスクを排除すれば実現しそうなことといった大手の開発会社があまり対応しない領域をサポートして、豊かに幸せになってもらいたいと考えているそうです。 自社開発された業務・基幹システム構築パッケージ「KikanTree」は、中小企業のDX支援にも対応する、同社の主力製品です。業務フローに合わせて機能を選び、組み合わせる仕組みであるため、業種・業態問わずにご利用いただけます。 この業界で約20年の経験を持つベテランスタッフが丁寧にヒアリングを行い、ITにあまり近くない業務のお客様であっても、無理なくITの力での業務効率化を実現させているそうです。 このパッケージを利用すると、安価に迅速にシステム構築できますが、カスタマイズ開発にも対応でき、他社システムやサービスとの連携などにも対応できるようです。 Webシステム、Webアプリ、スマホアプリ、ECサイトなど同社の豊富な開発実績は、ホームページで紹介されていますのでぜひご覧ください。 なお、同社はグッドデザイン賞などの受賞歴もお持ちで、「デザインにも強い」開発会社と言えます。 設立から約5年、同社がこれまでに対応した案件は「リピーターと紹介だけ」であるとのこと。それだけで会社が成り立ってきたことは、同社が誠実でお客様が本当に満足されている証であると言えるでしょう。 ぜひお気軽にお問い合わせしていただきたい会社のひとつです。
会社の特徴
1
中小企業向け業務・基幹システム構築パッケージ「KikanTree」。お客様の業務フローに合わせて柔軟なカスタマイズが可能です
2
お客様のご要望に合わせて必要な機能モジュールの組み合わせをご提案、短納期・リーズナブル・安定稼働をお約束します
3
「システムを作るだけ」ではなく活用できるようにし、お客様のビジネスに貢献すること、そのための手厚いサポートも当社の特長です
企業詳細
株式会社レガートシップ
株式会社レガートシップ
実績
2件
|
費用例
3パターン
|
対応エリア
全国
対応エリア
全国
新規開発から既存システムの課題解決まで、経験と技術と知恵を活かして支援いたします。
株式会社レガートシップでは、ITディレクション、プロジェクトマネジメント、システム開発、アプリケーション開発、ITインフラ構築、UX設計、Webデザインと幅広いサービスを展開しています。 このように幅広いサービスを提供できる最大の要因は、異なる分野に強みを持つ優秀なエンジニアが揃っているからです。全エンジニアの3割近くが上流工程から支援できるスキルを有しており、実際に上流工程から支援した実績も豊富です。 大手企業の開発案件にも多数携わった経験があるように、技術力は確かなものがあり、安心して開発を依頼できます。フルスクラッチでの開発から既存のフレームワーク等を使った開発まで様々な開発手法に対応しており、ニーズに合わせて柔軟に対応してもらえるのも魅力です。 また、新規開発のみならず、既存のシステムやホームページのリニューアルに対応しているのも特徴の1つです。集客の専門家であるクライアントとの連携により、集客面で効果的なサポートが行える体制ができています。 同社では、知恵と技術、経験を活かし、想いを形に実現できるように開発に取り組んでいるそうです。まずは、お気軽に悩んでいることや実現したいことを、相談してみてはいかがでしょうか。プロの視点で目的を明確化した、最適な提案が受けられます。
会社の特徴
1
運用に困らない。ミスなく誰でも使いこなせる、使いやすさにこだわったシステムを提供いたします。
2
多彩なシステム開発を通して培ってきた経験と知見を活かし、既存システムの課題を解決いたします。
3
大手企業のシステム開発にも、豊富な実績があります。開発から導入支援まで、手厚くサポートいたします。
企業詳細
株式会社Namespace
株式会社Namespace
実績
3件
|
対応エリア
全国/海外
対応エリア
全国/海外
限られたコストで工数削減・生産性向上に最大の効果を!既存の業務フローと親和性の高い業務システム開発を得意としています。
株式会社Namespaceは、コンサルティングの視点を盛り込んだ各種の開発に強みを持つ会社です。業務効率化を実現するシステムからエンドユーザーの購買を促すシステム・サイト・アプリのように幅広い開発を行う体制とスキルを持ち合わせています。また、ブロックチェーンやメタバースといった先端技術や企業のブランディングに関する知見を持ち合わせている点も頼りになるでしょう。 同社の開発にはコンサルティングの視点が盛り込まれており、そもそもマネタイズできるのかといったところから相談に乗ってもらえます。また、開発の際もお客様のコストをなるべく抑えるような提案をしてくれる点も同社が多くの会社から頼られるポイントです。 業務システム・WEBシステム・モバイルアプリを問わず、開発技術の幅広さが特徴的で、複数の選択肢を組み合わせてお客様の課題解決に最適な内容を提案してくれる会社となっています。 「新しいビジネスを始めるが、何から始めるべきかわからない」 「業務フローを改善したいが、予算に限りがある」 「ビジネスの成長戦略から相談に乗ってほしい」 上記のようなお考えをお持ちのお客様にはぜひともご相談いただきたい会社の1つです。同社であれば、お客様の思いも寄らない角度から課題を解決する提案をしてくれることでしょう。システムの力を用いて自社に変化を起こしたいとお考えの場合、ぜひお問い合わせしてみてください。
会社の特徴
1
低コストで工数削減・生産性向上を実現!業務システムに求められる安定性・使いやすさを高いレベルで実現します。
2
サーバー構築・開発・保守運用をワンストップ展開!お客様に負担のないシンプルでメンテナンスコストに優れた業務システムをご提案いたします。
3
全てをいきなりシステム化する必要はない!現場に負担のない形で既存フローにシームレスに溶け込む業務システムを作ります。
企業詳細
株式会社アイセル
株式会社アイセル
実績
3件
|
インタビュー
1件
対応エリア
全国
対応エリア
全国
業務システムの開発からクラウド環境構築、保守サポートまで、一貫したワンストップサービスをご提供します。
株式会社アイセルは、東京都台東区に本社を構える会社です。同社ではビジネスソリューション事業、セキュリティソリューション事業、クラウドビジネス事業の3つの事業を展開しており、製造業や流通業、卸売業、サービス業、金融業まで、多くの実績があります。 同社の強みは、大きく分けて2つあります。 ●要件定義からアフターフォローまでワンストップでの開発が可能 ●お客様のニーズに合わせたオーダーメイド開発による効果の最大化 同社は企画から設計、開発、テスト、そして本格稼働、アフターフォローまでの一連のプロセスを一貫して手がけられる「ワンストップサービス」を提供しています。どのようなソリューションでも開発可能な「一括受託開発」を提供し、各開発案件において「クオリティの高いアイセル」と称されるほどの高いパフォーマンスを発揮しています。その結果「お客様の信頼」と「顧客満足」を築き上げています。 多くの業種における実績を持つ同社は、お客様の課題解決につながる提案だけでなく、お客様自身が気づかない潜在的なニーズも可視化してくれる点が強みです。サービス業や流通業ではRFIDやAIを活用することで、業務効率化を実現した実績が多数あります。さらに、ローンの申込・審査システムの開発実績も多数あるため、堅牢なセキュリティが求められるシステム構築も任せられます。 そして近年は、ブライダル業界の業務効率化に寄与するRFIDとタブレットによる商品販売・在庫管理システムの開発も行っており、同業他社からの依頼が増えているそうです。 また、スマートデバイスのアプリ開発実績も多く、Apple Consultants Networkメンバーに認定されており、特にiPhone、iPadアプリの開発を得意としています。 自社の課題解決や事業拡大に向けたシステム開発を検討している場合は、ぜひ一度同社にご相談してみてはいかがでしょうか。
会社の特徴
1
RFIDとAIの活用により、在庫管理業務工数の大幅削減を実現します。
2
目視が必要な点検業務や作業記録をPC・タブレットでリアルタイムに把握できます。
3
老朽化したシステムを最新版へアップデートすることでセキュリティ強化・業務効率化を実現します。
企業詳細
株式会社アンサー
株式会社アンサー
費用例
2パターン
|
クチコミ
2件
|
対応エリア
関東
対応エリア
関東
設立20年以上!創立以来、無借金経営!様々な業種で実績豊富な業務システム会社。社員120名で様々な専門知識・技術をカバー。だからこそ様々なシステム開発要望に、高品質で応えることができます。
【設立20年以上、社員120名。安定感の高い信頼できる会社。】 確かな実績があり、安心して依頼できる業務システム会社を探したい。たとえばそんな発注者様におすすめしたい企業といえば、こちらのアンサーさんです。同社に関してまず注目したいのは、その実績の長さ。1992年に設立された会社です。また、120名という社員数にもご注目ください。多くの人材に恵まれており、会社組織として信頼できます。発注先を探す際、会社の規模や実績にこだわる方にはおすすめです。 また同社の取引先として、たとえば金融や通信など、本格的な業務システムを持つ業種の大手企業が並んでいます。このように要望レベルの高いお客様と長年付き合っている会社である、という事実にも信頼感あり。金融・通信をはじめ、その他にもメーカーや小売など、実績ある業種はたくさんあるため、どんな発注者様でも気軽に問い合わせできます。 業務システムの分野であれば様々な要望に対応できる。そんな同社ですが、発注ナビが特にお勧めしたいのは、たとえば会社の基幹システム。また、複雑な会計処理や高度なセキュリティの確保といった高機能が求められるシステムなど。金融業や通信業などでの経験が豊富な会社ですので、ハイスペックな業務システムを実現できるポテンシャルに期待できます。 また、それ以外にも実績の多い分野といえば、たとえばWebサイトやECサイトの開発・運用。大手アパレル会社、大手Webポータル運営会社とも取引をしている会社です。とにかく、どんなシステムのご依頼であれ、発注先の持つ過去の実績数や、人材の充実度に着目されるなら、アンサーさんのような会社をおすすめします。
会社の特徴
1
設立20年以上!多彩な実績あり。業種、事業規模問わずご相談ください。
2
高性能・大規模業務システムも開発可能!ハイスキルな開発者が多数います。
3
開発はもちろん運用や保守まで。経験豊富なエンジニアが提案、支援します。
企業詳細
フィックス株式会社
フィックス株式会社
費用例
2パターン
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
関東関西
対応エリア
関東関西
30年以上にわたるシステム開発の経験・ノウハウ・実績の蓄積、業務システム開発のことならワンストップでお任せください。
フィックス株式会社は1988年に設立し、30年以上にわたり業務システムを中心としたシステム開発を手がけてきました。同社の特長や強みは、やはり30年以上という長きにわたってシステム開発を手がけてきたことによる経験やノウハウの蓄積でしょう。同時に経営理念として、「お客様の不便を便利に、不満を満足に」という言葉を掲げられていることが印象的でした。そして、お話を伺っていると、その理念の通り、お客様が抱えている課題を丁寧なヒアリングで引き出し、整理・分析を行うことで、課題解決に最適なシステムを作ることをポリシーとされていることを、しっかりと伺い知ることができました。 同社のこれまでの実績ついて少しご説明しますと、同社では、これまでにお客様の業種業態を問わず幅広い分野において対応してこられた実績があります。そのために、業務知識やノウハウが長年に渡って蓄積されています。しかも、同社のお客様の中には、ITのことをあまり深くは理解されていらっしゃらないお客様も数多くあったとのこと。そんなお客様に対して、同社は難しいIT用語を使わずにお客様の業務に合った用語でコミュニケーションを取ることを得意としていらっしゃるようです。「これなら安心してご相談できる」とお感じになるお客様も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 また、システムの要件定義から開発・テスト、実装はもちろんのこと保守・メンテナンスまでワンストップで対応可能な点も同社の特長の一つです。さらに、スクラッチ開発だけでなく既存パッケージ流用のサポートや、システム稼働に必要なインフラの構築など、システムに関することでしたら一通りお任せいただけるようです。 特に既存パッケージは、お客様のご要望にマッチすればコストや納期をかけずに導入できるメリットがあります。パッケージの選定はもちろんのこと、導入や設定のサポートにも柔軟に対応しています。 詳細は会社情報をご覧ください。お気軽にお問い合わせいただきたい開発会社のひとつです。
会社の特徴
1
お客様のニーズを見極め、要件定義から保守・運用までトータルサポートいたします。
2
スクラッチ開発はもちろん、パッケージシステムも積極的に活用し、お客様のご要望に合わせた最適なご提案をいたします。
3
創業以来30年以上の豊富なシステム開発実績とノウハウに裏打ちされた品質に自信があります。
企業詳細
株式会社スリーエース
株式会社スリーエース
費用例
2パターン
|
クチコミ
1件
|
対応エリア
関東関西
対応エリア
関東関西
実績35年!京都市に本社を置くシステム開発会社です。長年培った技術力とノウハウで御社に最適なシステムを実現します。島津製作所グループや京都大学をはじめ多数のお客様から信頼獲得。安心してお任せください。
京都市に本社を置く実力派のシステム開発会社、スリーエースさんを紹介します。まず社歴にご注目ください。1981年の設立ですから、今年で35周年。現在主流であるオープン・ウェブの開発技術が登場するよりもかなり前、オフコン中心の1980年代前半から豊富に実績を積んでいます。「新しいテクノロジーも確かに大切だが、従来からの技術も大事にしている開発会社を選びたい」という発注者様にはぜひおすすめします。長く活用してきた旧システムの本格リプレイスなどを依頼するには絶好の会社です。 様々な開発技術に幅広く対応できる会社であること。この点が、発注ナビからの一番のおすすめポイントです。Windows系のシステムからオープン・ウェブシステム、ウェブサイト、iOS/Androidアプリまで様々な開発実績があります。 ウェブサイトとスマホアプリの同時開発や、スマホからも使える業務システムの開発などは、スリーエースさんのような会社に依頼するのがおすすめ。特定分野のシステム開発に限らず、御社のIT・ウェブ活用に関する様々な相談に乗ってくれます。 地元京都の上場企業グループや教育・学術機関、有力なシステム開発会社など多数の大手取引先から信頼を獲得している会社です。小規模案件から大規模案件まで幅広く対応可能。初めてのお問い合わせも安心してできます。
会社の特徴
1
御社にしかない独自業務も高い技術力と豊富なノウハウでシステム化します!島津製作所グループや京都大学など数多くのお客様から信頼を獲得しています。
2
Windowsシステムからウェブシステム、スマホ・タブレットアプリまで実績豊富。お客様の目的・用途に合わせて、最適な業務システムを設計・開発します。
3
システムの保守・運用も任せて安心!会社設立以来、35年培ってきた技術力とノウハウを駆使して、御社のシステム活用を長期でトータルにサポートします。
企業詳細
株式会社システナ
株式会社システナ
クチコミ
2件
|
インタビュー
1件
対応エリア
全国
対応エリア
全国
高い品質が要求される金融系に豊富な実績あり。堅牢な業務システムの開発が得意です。
株式会社システナは、業務/Webシステムの企画提案・設計、基盤構築、開発、運用保守に至るまでをワンストップで提供しているシステム開発会社です。 同社は、大手SIer企業との基幹系システムの協業案件を中心に、金融系から産業系、公共系などの基幹システムやインフラ構築などに幅広く携わってきました。なかでも、金融系や基幹系システムの開発実績を軸とした、堅牢で品質の高いシステム開発に強みを持っているのが、同社ならではの他社にはない特長といえるでしょう。蓄積した長年の開発ノウハウとマネジメント力、そこが魅力です。 さらに、実際にお話しをうかがっている中で、金融系や公共系など、ミッションクリティカルな領域での豊富な実績が、同社のシステム品質・コスト最適化などへのこだわりにもつながっているのだと感じました。 同社では、サーバー、PC、周辺機器、ソフトウェアなどのIT関連製品の企業向け販売や、クラウド環境の構築・移行などITインフラの運用保守・監視、ヘルプデスクなどのITサービス事業も手掛けています。システム化やシステム改善に向けた企画提案から始まり、機器調達や基盤構築、システム開発・運用保守に至るまでを一貫して対応できることも同社の特徴です。 また、同社の開発メンバーは、顧客満足度の向上を常に意識して業務に取り組んでいらっしゃいます。例えば、お客様からの無理なご相談に対しても、「契約外なのでできない」とは回答せず、「どうしたら要望に応えられるのか」を一緒になって考えようとするのが同社の開発メンバーです。こうした姿勢が、お客様と長期にわたって良好な関係を築いている秘訣だと言えます。 お客様の規模や業種業態を問わず幅広い分野においてシステム開発を請け負っており、ご用件やご予算に応じて柔軟なご提案ができる点も同社の強みの一つです。大手から中堅・中小規模の企業まで、高品質なシステムをしっかりと導入し、その後も「長くお付き合いできるシステム開発会社を探したい」とお考えでしたら、ぜひおすすめしたい企業です。
会社の特徴
1
様々な業種の業務知識が豊富! 小規模~大規模案件まで対応可能です。
2
業務システムとアプリを連動させたトータルソリューションのご提案も可能、品質・コスト・生産性向上にこだわっています。
3
重視するのはお客様満足度。規模によらず、まずはお気軽にご相談ください。
企業詳細
業務システム関連特集コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
業務システムの開発でおすすめの開発会社20社【2025年版】
業務システムは、その名のとおり企業の業務に関わるシステムです。 販売管理や在庫管理、顧客管理といった一般的なシステムから、製造業における生産管理システムや金融業におけるリスク管理システム、さらに...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
レガシーシステムのマイグレーションでおすすめの開発会社12社【2025年版】
メインフレームやオフコンといった、古いプラットフォーム上で動作するレガシーシステム。「レガシー(=時代遅れ)」という名前を冠されながら、システムが求める要件や業務上の都合から、いまだ多くの企業で...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
会計システムの開発でおすすめの開発会社13社【2025年版】
企業にとって最も重要なキャッシュフローを明確化することができる会計システム。導入することで、経理作業の効率化を図ることができます。 本記事では、企業活動に必須ともいえる会計システムの開発の依頼を...
業務システム関連費用例
記事のカバー画像
基幹システムの導入における費用相場とは?おすすめの開発企業は?
現在では、業種や企業ごとに業務に役立つさまざまなシステムが導入されています。 商品の売上や在庫を管理する「販売管理システム」や、製造業の進捗管理を担う「生産管理システム」など、いずれも業務の効率化・自動化を促進するものばかりです。 円滑な企業運営を第一に考える企業担当者の方であれば、「企業に最適なシステムを導入したい」「一から開発をしたい」と考えることも少なくないでしょう。 そこで今回は、システムの中でも業務の根幹を担う「基幹システム」を導入する費用について紹介します。 費用の算出方法や開発費用を抑える方法、基幹システムの開発を得意とする企業を詳しく知りたい方では、当コンテンツをご参照く...
業務システム関連の費用例一覧はこちら
業務システム関連事例コンテンツ
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】ノーコード・ローコードツールで社内DXに挑戦。レガシー刷新の第一歩に発注ナビを活用
効率的に開発会社を探すことができる発注ナビだが、「アイデアの構想段階で、それが実現できる可能性があるかを相談したい」、「自社のニーズに最適なSaaSやパッケージ製品を探したい」といった目的でも利...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
EDIシステムの開発・連携をわずか1カ月で!超・短納期での開発成功の秘訣
事業を営む中で、ある日突然新規システムを導入しなければならなくなることがある。すでに取引のあるシステム開発会社には頼れないという状況の中、そのような事態に直面したら、それこそ困り果ててしまうだろ...
記事のカバー画像
記事のカバー画像
【発注ナビ体験談】自治体DXの入札案件で開発会社探しが急務に!発注ナビのスピード紹介で解決
エンジニア不足が深刻化するなか、ITベンダーが頼りとするのがパートナーとの協業だ。自社の競争力を補完・強化してくれるパートナーは心強い存在だが、案件によっては既存のネットワークでは対応できず、新...
業務システムの概要と導入メリットについて
業務システムは顧客管理、在庫管理、販売管理など、一般的な企業であればこれらの管理システムが導入されていることが多く、需要が多いことから既製品も多くリリースされていることが特徴と言えます。 業務システムを導入することで、業務効率化はもちろんのこと、手作業で処理していたことによる人的ミスを大幅に減らすことができます。 また、日々の取引実績などのデータを蓄積することで、営業戦略への活用や、財務状況を可視化することで投資戦略などにも役立てることが可能になります。
業務システムの発注ポイント、金額・費用・相場について
■フルスクラッチ、既製品カスタマイズの選択 業務システム開発の際には、フルスクラッチ(ゼロからの開発)か、既製品(パッケージ・ASP)の導入を検討します。仮に既製品の導入案を採用した場合にも、各企業で個別の業務フローが存在するため、ほとんどのケースではカスタマイズが発生します。しっかりと活用できるシステムを構築するためにも、フルスクラッチ、既製品導入に関わらず、自社の業務フローを開発会社に祖語なく伝える必要があります。 まずは開発会社に実際の業務を立ち会いの上、確認をしてもらい、システム化を検討している業務を明確にしましょう。 ■既存システムとの連携 業務システムは単体のシステムでも稼働することは可能ですが、他のシステムと連動することにより導入効果は飛躍的に向上すると言えます。例えば、受発注システムを導入検討した場合、既に自社で販売管理システムが稼働しているとすると、連動の必要性を検討する必要があります。連動することにより、自動的に受発注が行われたデータが販売管理に取り込まれ、一元管理が可能になります。このように、受発注システム、販売管理システム、在庫管理システムなど、関連するシステム同士を連動させることも検討しましょう。 ※システム連動例 ・勤怠管理システム-人事給与システム ・ECサイト-販売管理システム-在庫管理システム-顧客管理システム ・配車管理システム-勤怠管理システム など ■スマートデバイス活用 スマートフォン・タブレットの普及により業務システムへ社外からアクセスするケースが多くなってきています。スマートデバイス対応することにより、外出中の営業担当がリアルタイムで営業管理を行うことが可能となり、業務効率の改善につながります。その際には、セキュリティ対策を施すことを前提に検討する必要があります。
即戦力のシステム開発会社を探すなら
発注ナビ
発注ナビは、システム開発に特化した
発注先選定支援サービスです。
紹介実績
22000
対応社数
6000
対応
テクノロジー
319
紹介達成数
92%
システム開発の発注先探し・
IT製品選びで
こんなお悩みありませんか?
チェックマーク
なかなか
いい発注先・製品

見つからない。
チェックマーク
ITの知識がなくて

発注内容がまとめられない。
チェックマーク
忙しくて発注先・IT製品を探す
時間がない
困っている人
発注ナビの主な特徴
特徴のイメージ画像
IT案件に特化
日本最大級6000社以上のシステム開発・WEB制作会社・IT製品/サービス提供社が登録。IT専門だから細かい要望が伝わり、理想的なパートナーが見つかる。
特徴のイメージ画像
ITへの不安を徹底サポート
専門コンシェルジュがしっかりヒアリングするので、ITの知識に不安があっても、まだ要件が固まっていなくても大丈夫。
特徴のイメージ画像
完全無料・最短翌日紹介
コンシェルジュに希望内容を話すだけで最短翌日に開発会社・製品提供社をご紹介。しかも完全無料・成約手数料も無し。
東証プライム上場
「アイティメディア株式会社」
グループが運営
さらに
ご相談内容は一般公開しないため、クローズド案件でも安心。
ご紹介企業は第三者調査機関にて信用情報・事業継続性を確認済みです。
発注事例
事例一覧を見る

発注先探しの
ご相談フォーム

発注ナビは貴社の発注先探しを
徹底的にサポートします。
お気軽にご相談下さい。
必須
必須
必須
必須
■必要な機能・課題
■ご予算
■スケジュール など
■必要な機能・課題 ■ご予算 ■スケジュール など
■企画書やRFPの添付が可能です
(10MBまで)
■企画書やRFPの添付が可能です (10MBまで)
選択されていません
お問い合わせには、発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への同意が必要です。
お問い合わせには、
発注ナビ 利用規約 及び 個人情報の取扱い への
同意が必要です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
ITmedia
発注ナビ株式会社はアイティメディア株式会社のグループ会社です。
Copyright (c) hacchu navi Inc. All Rights Reserved
上矢印