住宅購入/ローンシミュレーションアプリ構築に関する費用例
モデルハウスで使用される、住宅購入/ローンシミュレーションアプリ開発のプロジェクトです。iPadで希望の商品を選択し、その場で概算御見積を作成しメールで送信。また自己資産等を入力してローンのシミュレーションも行えるアプリでした。また下記費用には、商品の管理/ユーザの管理を行う管理画面構築費用も含まれています。部分的にWebView上でSencha Touchを利用しています。
要件定義・設計 | ¥ 480,000 |
---|---|
開発(住宅購入) | ¥ 2,200,000 |
開発(ローンシミュレーション) | ¥ 1,200,000 |
開発(管理画面) | ¥ 800,000 |
テスト | ¥ 960,000 |
検証/本番環境構築 | ¥ 120,000 |
計 ¥ 5,760,000 |
ヘアサロンマイページアプリ構築に関する費用例
ヘアサロンなどで利用されるポイントカードなどを、アプリケーションとして提供するプロジェクトです。スマートフォンから、自分の良く行くお店の新着情報、ポイント残高、来店履歴や、来店時にカット後の写真を撮影しておき、後から参照できるといった機能を盛り込んだアプリになります。
サーバサイドは別会社様が担当しており、弊社ではフロント部分をSencha Touchを利用して実装しました。
UI設計 | ¥ ¥40,000 |
---|---|
開発(フロント) | ¥ 1,620,000 |
テスト | ¥ 210,000 |
計 ¥ 2,070,000 |
さらに詳しい費用例をご確認いただけます
この企業の実績についてさまざまなクチコミが寄せられています!
アプリ開発における株式会社ゼノフィの費用例について
株式会社ゼノフィの費用例、会社概要、アプリ開発の実績、費用、会社概要、クチコミ・評判などの情報を独自の取材に基づき、公開しております。
株式会社ゼノフィと合わせて検討されることが多い他のアプリ開発企業との費用や実績やクチコミ・評判、会社概要による比較も可能です。
さらに会員登録(無料)いただくと、株式会社ゼノフィの社員の情報や全てのクチコミ・評判を閲覧することもできます。
アプリ開発についてだけでなく、システム開発会社やアプリ開発会社、ホームページ制作会社等の発注先の選定・比較にもぜひ発注ナビをお使いください。